• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

久々の林道ツーリングゥ

こんばんは。

GW、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

アタシの会社も、真っ二つに分かれた連休でして(-_-メ)

前半の4月30日に久しぶりの林道ツーリングに行ってきました。
福島の桧枝岐付近の林道です。
ちょこちょこ河川敷に走りには行ってましたが、林道は実に2年半ぶり。

当然ニューマシンのCR250R投入です。

実燃費は量ったことがないので分かりませんが、極悪なのは想定内なので
混合済みのガソリンを1リッターと、2stオイル1リッターを持参。
いやぁ~重かった(T_T)

集合場所にマシンを乗りつけると、変態を見るような目でジロジロと・・・


さて、出発しましょ。
安が森林道という、有名な林道を進んでいくと、ぽかぽか陽気にもかかわらずまだ残雪が。
深いところは1mはあったかな。


何か所かあるジャンプスポット?で頑張ります。

やはりベースがレーサーだけの事はあって、軽くて速い!
いい路面の先が読める林道は無敵な速さ!
でもね、極悪な燃費、混合が必要、有り余り過ぎるパワーなどなど、トータルで考えると林道には向かない車両ですね。
一般道がすごくストレス。パワーバンドに入りそうなのが5速で60キロぐらい・・
それをちょっとでも越えようとすると、「ぱぁぁぁ~~~っん!!!!」ってw
凄く気を使い、そしてすごく疲れました。
次は無いかなぁ~・・・と思っても、また行っちゃいそうです。


でも、大したトラブルもなく無事に帰宅しました。
次の日には凄まじい筋肉痛・・・・orz
楽しかったっすw

そうそう、攻めた林道区間の燃費は・・・・5km/ℓぐらいでした(T_T)
Posted at 2013/05/03 22:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR250R | 日記
2013年04月20日 イイね!

セカンドカー考察

こんばんは。

最近悩んでます・・・。
アタシんちの車両の在り方に。

台風一号がお出かけのままで、ボンジョビ号が重宝がられるという異常事態。
嫁カーは別として、自分の車両が全く用を成してない・・・・

こりゃまずいですよ。

二台ある遊び用バイクを一台にして誠意を見せて、セカンドカーを導入するのが得策かと考えてます。
そうすりゃ、安心して台風一号の整備も出せるしw

色々思いを馳せるわけですよ。
・やっぱりO田さんみたいにルポ良いなぁ~とか。
・安心して冬山行ける4WDかなぁ~とか。
・釣りも始めたいので、荷物も多く詰める奴~。
・財政的に、維持費の安い軽かなぁ~。
・あぁ、子供の送迎もあるので、2ドア買ったら離婚だ・・・
・そうなるとスライドドアがいいなぁ・・・・

人生初、軽車両に触手が向きました(+o+)でもね・・・
・軽の相場ってなんか変だよ。
・程度がイイとか、人気車はかなりの値段。
・安いなぁ~と思うとかなりの過走行車。
・意外と燃費が良くない。

セカンドカーなので特上車はいらないけど、エブリーやバモスの4WDなんかは高いんだよね~。

さて、まずはどうやって口説こうかw





Posted at 2013/04/20 22:17:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月13日 イイね!

あれっ?

こんばんは。

今日はいい天気でしたね。
サンルーフから見上げる空は、雲一つなく・・・・



久しぶりの快晴のような気がします。

ボディの色も同じ色・・・・・


ボンジョビ号、再び降臨っ!((+_+))

今回も長いことかかりそうです。
ご老体にあんなモノ施したんだから、しょうがないという所でしょうか・・・。

娘はサンルーフがすごくお気に入り。
乗ってすぐに開けてましたよ。



さすがに財力に限界があります。
DeeMarkさんには申し訳ないけど、節約の為、ECSで部品を自前で用意しました。
初の友達と共同購入のECSでしたが、簡単で早かったです。
10日ぐらいかな。
でも送料の事やノウハウを考慮すると、世田谷の闇商人の方が安心感がありますね。


今回の作業は、かなり稀な作業になりそうです。
でも、バイクでは一度経験してるんだよなぁ。




Posted at 2013/04/13 19:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2013年04月07日 イイね!

セガレの特技w

こんばんは。

今週末は天気が変な週末でしたね~。

娘の春休み最後の週末だったので、泊りで日光に行きました。
しかし、大雨だったので温泉に入って、そのまま何処も寄らずに帰宅・・・・
宇都宮に帰ってきたら、晴れてるじゃん・・・・

そのままショッピングモールに行ったら、うちらの家族の風下が硫黄臭いことに気付いた!
屁ぇコイタと思われてもおかしくないレベルw
ずーっと居たから、鼻がおかしくなってたのねww
とても良い温泉だたけど。


今日はセガレの得意技をご披露いたします。





このプリズムカーってのに乗り始めて半年ぐらいかな。
本当は、ハンドルを手で漕いでゆっくり前に進む遊具ですが、スピード狂に成り下がってます(^^ゞ

次は何を見せてくれるのか・・・・
Posted at 2013/04/07 22:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation