• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

二輪用の最新ナビ

こんばんは。

今日はナイスな天気ですが寒かったですね。
こんな時はバイクでひとっ走りですが、うちのブラック会社は強制出勤ですわ。


ナビのセッティングもしたかったので、アドベンちゃんで通勤。

どうせ走るなら、ロケーションがいいとこで!
鬼怒川の沈下橋?から日光連山をバックに。


気温マイナス0.5℃です・・・

この車両は純正ナビのマウントが付いていて、配線済み。
先日購入したガーミン製のBMWナビゲーションⅤをセット。
台風一号にナビが付いてないぐらいなので、結構楽しみでした。


ハンドルグリップのギザギザのローラーでナビ操作ができます。
これは感動しました。
純正ナビを付けないと、このローラーが無用の長物となります。


通常のナビ画面。
自車がちゃんとR1200GSですw


こんなおまけや

自車情報の画面まであり、非常に面白いです。  



そのほか、インカムやスマホをBluetoothで連携し、ライディングしながら通話や音楽を聴くこともできます。
まぁ、そこまではしないと思いますが、あまりのハイテクぶりに一瞬取説を読み返しましたよ。
おかげで取説の厚さが半端ないっすw


車でのナビもあんまり使わないのに、バイクのナビってかなり慣れが必要ですね。
車より路面の情報が必要なので、画面を見るタイミングが難しい!
人生初のナビを使った時もそんな感想だったから、そのうち慣れるか・・・・


これで遠出の準備ができました。
来年はアドベンちゃんで、いままで行った事の無いようなところに行こうと思います!

   
Posted at 2014/12/06 21:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW R1200GS-A | 日記
2014年11月23日 イイね!

脱チャイルドシート

脱チャイルドシート今日は早朝からチャイルドシート外し。
ジュニアシートに入れ替えです。
セガレが大きくなり、チャイルドシートがきつくなってしまってね。
バアバと嫁と台風一号の三台分!

まぁ、シート下からいろんなモノが出てくる‼

もう使う予定がないので、ハードオフに持って行った。
ウチのより子汚いローグレードなやつが良い値で売ってだけど、買い取りは1台300円!
売値の30分の1以下ですな。
欠品もあるかもしれないし、ゲ◯の経験もあるし、デカいからヤフオクに飛ばすのも面倒だったしイイや。

何だか、こんなことにも子供の成長を感じ、ちょっとおセンチになりましたとさ(^_^;)

Posted at 2014/11/23 12:25:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2014年11月09日 イイね!

いろいろお店周りして

こんばんは。


今日は朝から娘を友達のところに送り届け、セガレと一日中行動を共にする。
さすがに昨日の疲れが残っているので、かなりな好都合!

開店前のドコモショップに一番に並び、待望のニュースマホ購入っ!



ソニーのエクスペリアZ3

さすがに新型!
サクサクすぎて気持ちが悪いくらいw
質感も高く、かなりお気に入りです。
しかし、不慣れなためにうまく使えない・・・・
頑張って勉強しなきゃ。

機種変に二時間ちょい使い、時間はお昼。
某インターパークのイタ飯屋で、若い娘たちと混じってセガレと食事。
食べ終わると、おうち大好きなセガレは、「帰ろ~!」を連発。
すぐには帰りたくなかったので、「ルパンの車でも見に行くか!」と誘い出し、近くのフィアットのDラーに!

パンダ4×4が見たかったので、ラッキー!
ショールームの中に入ると、なんだか怒号が聞こえる!?
結構な騒ぎっぷり・・・
見ると40後半のオッサンが、「Dラーとしてそんな対応でいいのか?」とか、「告示されてる内容と違う!」だの、「店長呼んで来い!」や、「前はアウディ乗ってたけど、こんな対応なんかなかったぞ!」、などなど、かなりヒートアップ!

しかし、奥さん涼しい顔してジュースを飲んでる!
お互い恥ずかしくねえのかってw

話したDラーマンに聞くと、「他店購入のアルファ乗り付けて、クリアファイルがどうのこうの・・・」

要するに、
クリアファイルをもらいに来て、ただもらうだけにいかないのにご立腹の様。
同じ場にいてかなり不快でしたね。
パンダ4×4よりも、痛い客の話で盛り上がってしましましたw

みんカラ内で検索したら出てるかもしれないな。

パンダですが、かわいい車でした~。

まだまだ時間があったので、某VWのDラーへ。
担当Dラーマンから、先日不在着信があったのもあり、
今回は免罪符もあったので、堂々と冷やかしにw


すると、駐車スペースには、5型R32、リフトアップされている4型黒四枚のR32まで!
来る途中にも4型黒4枚にすれ違い、思わず目が合う!
なんだかうれしいね。

新しい車は良いなぁ~と漠然に思うけど、欲しいなぁって~リアルに思う車が無いなぁ。

雨なので、来場者も多く、担当者も忙しそうだし、セガレもうつろな目になってきたので、ぐるっと見回して退散することに。

で、帰ってすぐにセガレとお昼寝♡
これが一番な至福の時間でしたw







Posted at 2014/11/09 21:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月01日 イイね!

不調の為機種変~

我スマホ、ギャラクシーS3。
調子が悪く、バッテリーも半日しかもたない。
2.5年使ったし、機種変しようかな♪
最新のギャラクシーアクティブは魅力だが、脱サムスンしたい。


iPhoneも気になるが、どうなんだろう。

Posted at 2014/11/01 10:00:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月29日 イイね!

考古学ロマン3

考古学ロマン3こんばんは。

考古学シリーズ第三弾ですw

子供の通院の用で会社を休んだので、空き時間にまた見学に行きました。
今回は手土産持参で!

今回お邪魔した発掘現場の日程ぎりぎりだったったのですが、まだ作業中でした。
が、今日でおしまい、明日は埋め戻し作業とかで、とてもいいタイミングでしたよ。

重要な遺物が数点出たとかで、写真や現物まで見せてくれました。
透き通る青がとてもきれいなガラス玉、ビーズぐらいの大きさですが、かなり精工な作りです。

カマドに使われていた瓦なんかは、雀という漢字が刻まれていたり。
この遺跡の場所が雀宮。
奈良時代あたりとのことなので、1300年ぐらい前から土地の名前は決まっていたんですかね。

竪穴式住居の作りとか、リフォームしたような跡とか、鍛冶作業らしい跡なども詳しく説明してもらいました。

今回もほんと楽しかったです。
教科書には出てこないような考古学裏話最高でした!
いつも相手してくれる担当者の方には本当に感謝しています。

また次の発掘現場にお邪魔できるといいな!


Posted at 2014/10/29 21:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation