• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

早朝整備

早朝整備こんにちは。

今日は朝から下駄の整備。
子守当番なので早朝からw

オイルとエレメント交換、エアエレメント交換、そしてフロントタイヤ交換。
オイルにはゾイルを入れてみました。

もう4万キロオーバーなので、メンテはマメに!
来年の12月の保険期限を目安に乗り換えを検討してるので、あと1.5万キロほど、まだまだ頑張ってもらわなきゃ。

今回のタイヤ交換の際、タイヤが硬くてビートの隙間が大きく、エア入れもできなかったので、久しぶりに「爆発タイヤ」をやりました。
一発で決まりましたぜ!!

動画取り忘れなので、前回の作業風景をw




午後は台風一号の洗車です!
Posted at 2014/10/25 12:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 日記
2014年10月12日 イイね!

最終コーナーをインベタで刺し・・・

最終コーナーをインベタで刺し・・・こんばんは。

変なタイトルですんません(^_^;)

今日は、自治会の運動会。
いままでバックレていましたが、とあるきっかけで家族で参加する事になりました。

そうしたら、知らない間に、徒競走と代表リレー選手に抜擢。
おいおい、仕打ちかよ! と思わせるふしもありましたが、パパ頑張りました!
何故かアンカーなアタシ、
三位でバトンを受けるも、最終コーナーでインを刺し、ゴール直前でごぼう抜き!
見事1位です。
どんな理由があっても、1位は気持ち良いです!

かっこいいところを見せつけたつもりが、娘見てないし(T_T)

しかし、同じ自治会の人は見てます!
期待してないおっさんが、逆転優勝ですから。
お疲れ会が、盛り上がる盛り上がるw

来年はもうそんな事無いですからね~♪

今からマッサージ行ってきます。

Posted at 2014/10/12 19:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月28日 イイね!

話題の車に試乗

話題の車に試乗こんにちは。

相変わらず台風一号ネタではないですがw

先ほどお誘いがあり、今話題の復刻ランクル70に試乗してきました。
県内に一台のみ試乗車があり、今週回ってきたから是非って。

限定期間の復活で少量を見込んでいたらしいのですが、予想の18倍の受注とか。
今契約しても、来年6月に納車だってw
ニュースにもなってましたね。
昔はクロカン野郎だったので、気にはなる訳ですw


バンとピックアップの二種類。
エンジンはV6の4リッターで、FJクルーザーとかに乗ってるやつで。
それ以外は当時の基本設計のまま。
なので、MTの5速のみ。
やるなぁ。

実車を見ると、ボディも基本当時のまま。
細かいところでアレンジが入っているせいもあり、結構新鮮でかっこいいです。

さて、試乗。
MTは慣れているははずが、右ハンドルなのに動揺するw
アイポイントの高さにも動揺。
台風一号の二倍はあるか!!

いざ走り出すと、結構トルク感がありスルスルと。
あまり回せなかったけど、「グアァ~!!」っときれいに気持ちよく回り方はしなそう。
まぁ、そういう車じゃないからいいか。

それよりも、乗り味がとても気になった。
足回りも昔ながら。
リヤなんかリーフスプリング。
鈍感なあたしでも、それらしさがしっかり伝わります。
後ろのばたつき感まで当時のもの。
どんな速度域でもしっかり感じる。
この感じは無理だなぁ。街中ではきつい!
懐かしさで買ったら、やばい希ガス。

ディーラーマンに、「査定だけさせてください。件数がほしいんですw」というのでOKしましたが
査定額は聞きたくないので、教えなくていいよ!と言っておきましたw

たまに全く違う車に乗るのも面白いものですね。



Posted at 2014/09/28 15:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月28日 イイね!

今更ながら導入w

今更ながら導入wマジックハンド買いました。
トイザらスで500円程。

よく行く図書館と病院の駐車券の発券機が、左ハンドル非対応。

うまく使えるかな?
Posted at 2014/09/28 14:59:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2014年09月21日 イイね!

セガレのコレクション

セガレのコレクションこんばんは。

皆さん周知のとおり、セガレはトミカマニアですが、近頃熱望されたモデルがありまして。
それが上の画像の3台。
先週末、セガレが嫁と実写版ルパン三世を見にいきまして、それの影響です。

2台は通常モデルですが、真ん中のは「カリオストロの城」のFIAT500。
値段の割りに、かなり忠実に再現されています。
ホイールも、通常モデルの共通アロイ風ではなく、専用品か?
「カリオストロの城」は、アタシも大好きな作品。
言うまでもなく、お父さん用も買いました。

実写版の記念で、数量限定らしいので、気になる人はオモチャ屋に急げ!
Posted at 2014/09/21 18:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation