• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@ZN6のブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

ドリフトボックスをジムカーナで使いたい!



最近の走り込みでドリフトボックスが使えなかった事に凹んでいるユウです、こんばんは。




さて、そのドリフトボックスなんだが、とりあえずということでサーキットアタックをしている方からお借りしてきたもの。

HPを見る限り、スラロームでも使えると書いてあるんですがね。。。



まず、借りたときに
「走る前にSDカードを挿せば自動的にロギングされるよ」
と聞いていたのです。。。


が、、、


練習会で使ってみて、家に帰ってパソコンで見てもSDになにも記録されておらず。。。



そこで説明書をダウンロードして見てみると(真っ先に見ろよ…|_-)_-)


コースをSDにプリセットしておくか、現地でコースを覚えさせる作業が必要とのこと。




というわけで、次はPC持参のうえ
(サクッとできる人風にその場で解析してやろうという企みw)
意気揚々と現地に乗り込んだ。



でも問題は次々と降りかかるわけでwww



問題1.
GPSでコースを覚えさせるためには、電源の入った状態でコース上を一度走る必要がある。

慣熟歩行では設定不可能?w


問題2.
GPSでコースを覚えさせるためには、移動中にボタンを押す必要がある。

本気バシリ中に押すことは困難(というか危険www)


問題3.
一度電源を切るとGPSを見失って、電源再投入時にいつまでたってもサテライトロックされない。



問題1・2を克服するため、先に走るチーム員にお願いして、横に乗せてもらいDBにコースを覚えさせてみた。
(迷惑なやつだwww)

そして、今度こそイケるべ!と自分のインテに取り付けて走行してみる。





無難に一本走り終え、鼻息を荒くしながらDBをチェックしてみるとそこには、、、、、、
















LAP3

の表示wwwwww







一本しか走ってねーよっ!!!





取説とにらめっこしてみると、どうやらスタートやゴールラインはOKボタンを押したポイントを中心に両側12.5mずつをラインとして認識するらしい。


サーキットのコントロールラインは広いから、どこを通っても切れるように出来ているのね。


でもジムカーナはスタート&ゴールがそんなに広くない。

スタート・ゴールのそばを通過することもしばしば。

なのでゴール前のテクニカルとかで勝手に切れて3ラップとしてカウントされていたらしい。


取説によれば、そのラインの幅は変えられるらしいのだが、、、

どんなに探しても”SPLIT WIDTHS”という項目が見つけられない。

これはDBのファームウェアが更新されているのかもしれない。。。


だがしかし、DBとPCが通信するためにはUSBのA⇔B端子が必要。。。

んなもん持ち歩いてるかいっ!!



その日の夜、コジマ電気でUSBを調達し、次の日のフリー走行でアップデートを試みる。

が、しかし。。。



なぜかDBが接続を認識しない。。。


なーぜーだー?

悲しいけど、その日の走行でのDBの使用はあきらめる。




家に帰ってから、以前使っていたWindows XPのPCに接続してトライしてみると、、、













あっけなくできましたw





恐るべしVistaマジック!!!!




そしてそして、狙いどおり…















SPLIT WIDTHS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



これでしっかりジムカで使えるかどうか、試してみます。

次回www





ついでに問題3.も直ってくれていることを祈る。。。w
Posted at 2009/01/15 00:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DriftBox | 日記

プロフィール

「やっとプロフィールと愛車紹介等を更新だー。」
何シテル?   03/18 19:08
幼少期からスキーに親しみ、小学校4年生からアルペンスキーをかじりだす。 同じころマウンテンバイクのレースも初めて、 夏はMTBのレース、冬はスキーのレースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWTON LAND 
カテゴリ:Shop
2009/01/15 00:49:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 オレンジさま(♀) (トヨタ 86)
2013年11月に購入し、 JAFスピード競技PN3クラス車両として制作。
ホンダ インテグラ レム(♀) (ホンダ インテグラ)
ジムカーナ競技に取り組もうと思い購入。 全日本に参戦していたチーム員から譲っていただく。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation