• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@ZN6のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

2013 全日本ジムカーナ 第5戦 仙台ハイランド

お、今回は比較的アップ早いんではなかろうか。

全日本ジムカーナシリーズ、後半戦折り返し一発目は
仙台ハイランドレースウェイ。












ピットロードからスタートし
1・2・3コーナーを抜けて、
登りの直線状でサイドターン折り返し。


3・2・1コーナー逆走ののち、
ホームストレート上でテクニカルをこなしゴール。


昨年からシリーズに加わったハイランド。
前回と基本構成は同じコースです。




このコース、フルコースを走ったことないんですが、
楽しそうだなぁ。
走ってみたいなぁ。



さて、今年もハイランドは金曜日から現地入り。


金曜日土曜日と晴れたり曇ったり
ガスったり、雨降ったりと
目まぐるしく天気を変える中、
何回か走れたドライ路面でセッティングを探ります。



昨年のハイランドは優勝でしたので
比較的相性はいいと思っていたわけですが、
昨年は路面温度40度を優に超える灼熱地獄。


今年は避暑地に来たかのような快適な環境。


昨年の経験からセットアップの方向性を探りますが、
この路面温度の違いからかイマイチ狙った動きになりません。


結局のところ、ベースセットから小変更に留まりました。


路温が30度程度であったことから、
WH2というタイヤコンパウンドが
スタート後のスラロームを抜けたあたりで前後輪とも戦闘態勢に入り、
ゴールまでタレなかったということが、
後半のテクニカルの重要性を高め、
普段とあまり変わらないジムカーナセッティングが
マッチする結果になったのかなぁという事後分析です。


そんな感じで金曜土曜をこなし、

迎えた日曜日、本戦の日。



1本目はスラロームを無難にやり過ごし
1コーナーを良い感じの姿勢で進入。

2コーナー、3コーナーでなるべく早くアクセルオンを意識して、、、、



と思っていたら3コーナーイン側に置いてある
12番パイロンを触ってしまいました。。。


自覚するレベルの触り方でしたので、
その後は限界を探る運転に切り替えます。


結果折り返し地点の13番パイロンはちょっと行きすぎましたが、
3・2・1コーナー逆走はちょうどいい感じ。

そのあとのテクニカルはちょっと抑え気味になってしまいました。



こうして当日の路面、クルマ、自分の感覚の擦り合わせを行って、

2本目の意識すべき点を洗い出しました。


2本目は1本目よりもう少しだけスタート後のスラロームを攻めて、
2,3コーナーは特に触らないように注意して
(でもやはり思ったより近づいてしまったので、
ここは路面のバンクの影響で思ったよりクルマが曲がってしまうようです)

折り返しは行きすぎないように。


ここで一旦気持ちを落ち着かせ
無事に折り返せたことにホッとしておいて、、、

次!

逆走!!


これは1本目でうまくいってましたのでリピートする気持ちで。


うまくいったら次は

3速全開、120km/hからのフルブレーキをこなしてのサブロクターン。


ほんのちょっとだけブレーキが余ってしまったので踏力調整。


こういうブレーキ調整を入れると
サイドターンでテールが出てくる感覚がちょっと狂うので、
微妙にターン中に調整を入れながら立ち上がる。


ここまでがハイスピードセクションで

ここからは一気にテクニカルに気持ちを切り替え。


1本目はちょっと抑え気味になってしまったところと、
2本目ということで路面にタイヤラバーが乗っているので
ちょっと突込み気味に進入し
ちょうどいい感じ。

いやむしろちょっと寄りすぎかな?
2回くらいパイロン踏みそうになってよけました。


最終サブロクはタイヤラバーが強烈で
ちょっと引っ掛かり気味に。。。

でもそんなにロスしてはいないはず!



無事にゴールを迎えタイムは???



あれ、聞こえない。



ゴール後のエリアは放送が届いておらず
自分のタイムがわかりません。


自分の走った感覚では
3位以内には入れていると思うんだけど。。。


と思いパルクフェルメに行く列にクルマを着けるも



「パドック行ってくださーい。」



という無情な係員さんの誘導wwwww



あら?っと思ったらテクニカルでパイロンを触っていたようです。



3本巻きの出口、23番パイロンを
よけたと思っていたのですが
避けきれていなくてパイロンの耳を踏みつけていました。



ゴールタイムは優勝タイムより

0秒331早いベスト更新タイムでしたが、

悲しくも、パイロンタッチペナルティで消えてしまったうえ、


1本目もパイロンタッチでしたので
今大会は最下位に終わりました。。。



















さて、もうシリーズランキング的にN2クラスはグッチャグチャですw

5大会中優勝者は4人。

シリーズ争いは最終戦まで間違いなくもつれると思います。


もてぎ、九州とで良いポジションにつけないと
そのシリーズレースからふるい落とされてしまいます。

残り3戦もがんばります!
Posted at 2013/07/20 15:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全日本参戦記 | 日記

プロフィール

「やっとプロフィールと愛車紹介等を更新だー。」
何シテル?   03/18 19:08
幼少期からスキーに親しみ、小学校4年生からアルペンスキーをかじりだす。 同じころマウンテンバイクのレースも初めて、 夏はMTBのレース、冬はスキーのレースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

NEWTON LAND 
カテゴリ:Shop
2009/01/15 00:49:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 オレンジさま(♀) (トヨタ 86)
2013年11月に購入し、 JAFスピード競技PN3クラス車両として制作。
ホンダ インテグラ レム(♀) (ホンダ インテグラ)
ジムカーナ競技に取り組もうと思い購入。 全日本に参戦していたチーム員から譲っていただく。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation