• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.Ryoのブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

サイドエアロ装着☆

カールソンリップにはサイドの設定はないですが、どぉーしても歯抜けに見えてしまうのでww

別ブランドのサイド組みました☆



物は「ブラックライン」です♪



まぁ・・・



定番なのは許してネww




それにしても・・・


「純正とほぼ変わらない」

「純正サイドに少し厚みを持たせただけ」





とかよく聞くけど!!!
マジでその通り!!!


30乗りでも少し変態入ってないとわからないレベルですわ!!
まぁそこが気に入りましたケド☆


「若干リア側に厚みがある」
「純正サイドは2分割なんで中央に切れ目があるが、こいつは一本物なんで切れ目ナシ」
「微妙に下への厚みが増してる」

ってとこです!!



いちを写真は撮ったけど、かなり写真泣かせですww

下手な撮り方ですいません(汗

<未装着時>


<装着時>





わかります?ww




ちなみにカールソンリップとの寸法は

<フロント>


<リア>

ちなみに短縮や延長の加工は一切してないですよ!!
ピッタリ過ぎて恐いわww



<斜め前>


本間わかりずれぇ~
でもリアは結構膨らんでるんですよ!!




やっとこのアングルがまともになりました☆
また明日にでもリベンジしてフォトギャラ追加します!!







Posted at 2010/09/03 03:10:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

みんなに相談

みんなに相談最近PC復活してやたらとブログ書いてるRYOですww



この前ですね




岡山市内にあるラウンドワンでいかつい30が停まってて、その目の前に車停めてその30をジロジロ見てました。



オーナーさんが出てきたら話してみたいなぁって思いながらも、その日はお会いすることができず終わったんですが









昨日みん友HIROさんの写真見てたら、その写真にこの前見た30が写ってました!!

即友達に誘って相手の方も見てることを願い「覚えてます??」的な質問をしたら覚えててくれました!!!






なんか世の中が狭いのか・・・




みんカラが広いのか・・・







何にせ、まさかHIROさんや由紀夫氏と連休にオフしてたとは思いませんでしたww

















話は変わりますが、今カールソンリップ前後加工を視野に入れてます☆




最近装着率も増えてきて大人気のカールソンリップですが、そろそろイメチェンしたい☆

でも、それ以外正直つけたいエアロを見つからないしカールソン気に入ってるから外す気もないんですが・・・



そこでここで一発!!!



僕のセルにしては派手目な弄りになると思いますが、フロントリップをカーボン巻きしてやろぉかと思います♪

もちろん派手さを抑えたいので、ボディー色に馴染むようにシルバーカーボンで♪





リアはもぉ内容は決めてあるんで迷いはないのですが、フロントはどぉも自信もてません・・・





どぉ思います??



僕的にはありだと思ってるんですが






足回りも色々変更予定があるけど、これは1年前から計画してた事だし先にやっちゃいたい!!




今年ラストをこれで飾って来年足を煮詰め直して行こうかと☆





イメージが沸かないから皆さんの意見待ってますww



ちなみに写真は「アクセスエボリューション」さんのスカイライン♪


艶消しブラックで22インチホイールながらブラッシュドカラーが最高です☆


かなりツボ♪









Posted at 2010/08/17 17:52:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

シルバーカーボン

シルバーカーボン初の連日ブログかもww

この間オークション見てたらおもしろそぉなもん発見したんでポチっちゃいました♪

送料込み2900円 ww

なんだかわかります?

現在付けてるヤツはボディー同色塗装してるんですが、素材が柔軟すぎて塗装がハゲハゲだったんでトムス以外で探したらありました。

シルバーカーボンショートアンテナ☆

台座は純正品を使います。

普通黒なんでバランス崩れそぉですが、自分は台座も塗装済みなんで問題なし♪

小さな弄りは久しぶりです~


また近いうち装着写真載せます☆
Posted at 2010/08/11 21:23:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

30後期オフin岡山

30後期オフin岡山30後期【ブラック・パール・シルバー】3台でプチオフしてきました☆

しかも全車カールソンリップ装着車&19インチです。
参加者は

HIROさん
由紀夫さん


ホントはセルjunさんも入れて4台の予定だったんですが残念ながら今回は無理でした!!

jun さん次回は岡山組4台集まりましょう♪



まず、由紀夫さんがオートクチュールハーフのサイドを組んでいました。
これがまたカールソンリップとバランスがいい!!
ラインも結構あってる。

本人はなんかしっくりきてなさそうだったけど、僕はいいと思いますよ★



そしてやっぱり凄まじい・・・
HIROさん・・

頭上がりません・・・


キャンバー付いてからまた一段と迫力増しましたね♪
あと、純正テールの加工品見せてもらいましたが、綺麗でした!
LSハイマウントとバランス最高。

無駄にブレーキ踏んでもらいたくなりますね★



でも、後ろ引っ付き過ぎるとバンパーがえらい事になりますよ ワラ

なんか自分の車は何の進化もしてなかったんでお二人には申し訳なかったです・・・
新たなネタの代物はすでにあるのですが取り付けまでもぉ少しお待ちを!!

やっぱりオフ会っていいねぇ~





フォトギャラへ GO
Posted at 2010/08/11 02:22:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

アーム逃げ加工・バネ交換

アーム逃げ加工・バネ交換アーム逃げ加工

ハイパコスプリング(F21k ・ R18k)

アライメント

リアヅラ煮詰め直し

しました☆

先週に引き続きそこそこな大技?

まぁやってる事は地味なんですがww


逃げ加工した事で、あの嫌なアームがヒットする音を聞かなくてすむようになりました。
ただ逃げるスペースができた事で、当然アームが今まで以上に動くようになる訳で
同時にスプリング交換しました。

「バネ硬!!」って思うかもしれないですが

正直全然。

もっと硬くてもいいくらいです。30はよくアームが動くし、オイルパンが一番低い位置になるため固めとかないとヤバイです。

今まで少し車高も落としてツラを出してもらいました。
製作はにぞろ氏にお願いしました。

みん友「HIRO」さんの30も手がけてる御方です☆
この御方の足回りに関する知識マジヤバイですwww

この車高とツラで○70㌔で走ってきましたが、全然余裕です
○40なら手放しでも走れる!!


にぞろ氏ありがとうございました。


車高に関してはまだ少し高い気がするので、リアをもぉ少し下げたいですね。
とりあえず、フロント215-35 リア225-35
でタイヤ外径でケツの方が小さい分、これ以上下げるとバランスが悪くなってしまう状態なんで、次回タイヤ交換時に少し思考錯誤したいと思います。


にぞろ氏またお願いしますwww

フォトアップしておきます☆
Posted at 2010/06/15 02:58:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネックでおもしろそうな物発見!明後日取り付けよ~」
何シテル?   04/03 14:54
セダンが欲しい気持ちをこらえて、ハリアーで楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然の産物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 12:05:57
ギリギリセーフ!!!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 23:57:21
Seaside festa final 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 12:08:46

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
知人から譲ってもらった時点で14万キロ突破車。 10年落ちの前期で正直ボロボロ。 少しづ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ツレが乗り換えの為譲ってもらいました! ほぼ無料なんで拘りなし! とりあえず欲しい車見 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2011.9.4 納車 今までとは違いSUVです。
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2011.3.10納車 40700km 17年12月登録 CLS500 d ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation