• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるかん2のブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

幌?

暇つぶしに行った先で被弾。







この顔にやられましたww




その帰り道、ありえない場所で渋滞。
と言うより動いてない。


「?」と思って前方を見てみると、センターラインを跨いで不自然に停まっているジムニーが。
しかも湯気上がってる!

「事故ったばっかりかな?」
なんて思っていたら、ぞろぞろ人が集まりだして、動けないジムニーを押し始めました。


しかし。
このジムニー、動けない理由は駆動系が潰れてしまったようで、タイヤすら回らない。

そんなのを人の手で押しても無理ですよね。

その横を横着な奴らが強引にすり抜けようとして完全に道が塞がってしまった!

田舎の対面通行の酷道w
緊急車両の事を考えると、動かずにはいられませんでした。

対向車線を50mほど進み、「とりあえず1車線だけでも空けよう」と周りの人たちに伝えて
デリカに牽引ロープでジムニーをつないで、引き摺って元の車線まで移動。

パトカーと救急車が来るまでの間、交通整理をして警察官の方が来られたトコで事情を説明して
プロに任せて現場を去りました。


2時災害なども起こりかねない危険な場所ですり抜けは止めて欲しいですね。
パトカーや救急車など最優先すべき車両の妨害にもなりかねません。

私の行為が正しいわけではありませんが、あの状況での鬱陶しそうに横目で眺めながら強引にすり抜けて行くのはアカンと思います!

本当はお巡りさんの指示にしたがって行動するべきですからね・・・

帰り道もなんか複雑な気分でした。
なんかでしゃばり過ぎた気がして・・・




・・・あ、オチは有りませんのでwwww
長文失礼。
Posted at 2012/02/05 23:31:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2012年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
















本年もどうぞよろしくお願い致します。




ふぉとぎゃらりぃ。

Posted at 2012/01/03 12:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 其の他 | 日記
2011年12月31日 イイね!

お疲れ様でした@2011年

お疲れ様でした@2011年

弄り収めです♪







昨日の夕方オルタロワホースP/Sポンプまでは
復元したんですが、
暗くなったので打ち切りw


続きを朝から初めて冷却水を入れるトコでハプニング!
50%希釈で作ったら・・・

思いっきり足りませんでしたwwwwww


綾羽さんまで走って安モンの原液を買ってエア抜き。
アイドリングでちょっとづつ冷却水を足しながら・・・・・・



あふれたww飛び散ったwwww
車内が甘いwwwww


・・・気にせず座席他を取り付けて試運転ε=


・・・・・
ココ〇チで腹ごしらえ(寄道


なんかコロコロ言ってるけどまぁ良いかwwwww


フォトギャラ



そんな(どんな?)訳で来年もよろしくお願いします。









ではよいお年を。

Posted at 2011/12/31 18:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2011年12月26日 イイね!

消耗品は・・・

消耗品は・・・

珍しく連日UPですよwwwww









今日の獲物は純正クーラントですお。
2ℓは変わらず、
缶からキャップ付のパックに変わってるんですね~♪

以前、同じ物を購入したときは缶でした
(現在ゴミ箱として活躍中)が保存の利くパックになってちょっと便利かもです。

と言いつつ、全部使い切るんですがwww



近日中にラジエータアッパ&ロワホース、ヒーターホース、バキュームポンプの潤滑(エンジンオイルですよ)の戻りホースが届きますよ。

Posted at 2011/12/26 22:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2011年12月25日 イイね!

取れた――――(゜∀゜)―――――!!!!

取れた――――(゜∀゜)―――――!!!!

やっと出てきてくれました。オルタネータ(壊)ですw





上からバラして緩めて下から引きずり出す感じです。


P/Sポンプが邪魔になるのでどいてもらって・・・


ちょっとだけ見えやすくなったw


ラジエータロワホース引き千切って
オルタアジャスタを緩めて
ベルト2本を外して
バキュームポンプオイル&エア配管を外して・・・


電気配線も外して。


イライラしつつべちゃべちゃのぐちょぐちょになったオルタを
何とか取り出して・・・




ラベル残ってる。
よし!後は電装屋さんにお任せ( ゜∀゜)つ【おるた】



帰ってくるのが楽しみだねぇ~

Posted at 2011/12/25 19:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「@黒鉄 たまにやけど使ってますよ」
何シテル?   08/12 16:19
無類のボロ好き ばるかん2です。 都会へ出ると目眩がする田舎モン。 往年の三菱車をこよなく愛する農機屋のヒョロいおっさんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

井関農機株式会社 
カテゴリ:メカ。
2010/05/11 15:04:23
 
スノーピークオフィシャルWEBサイト 
カテゴリ:アウトドア。
2009/08/24 17:29:54
 

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
Pちゃんの代走号。 あと風呂さえ有れば住める。(純正キャンパー)1,5吋⤴腹打ち対策施工 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
人生初の新車♪ 2インチ上げてオープンカントリーRT履かせて。 ちっこいウーファー付けて ...
三菱 パジェロミニ Pちゃん2号 (三菱 パジェロミニ)
タダでもらった。 ナビ&Wirswinマフラー&純正オプションのキャリア付き! 1号より ...
三菱 パジェロミニ Pちゃん1号 (三菱 パジェロミニ)
新車から13年間、19,3万kmを我が家でともにしたクルマ。 高校生の時に家にやってき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation