• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃんGTIのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

VCDSコーディング

懲りもせず、今週末はVCDSコーディングに3度目の挑戦予定です。

バージョンは12.12.012.12.3を用意しました。15.7で失敗したので。

まず、12.12.0から始めてみます。(プログラムのアップデートしないように気をつけないと)1回目はここで失敗

2回目は15.7という最新のソフト及びインターフェースを使って、インターフェースがライセンスされていないと言われ設定を保存できず失敗。


今度はどうなるかな。またインターフェースがライセンスされていないと言われ保存できないか、プログラム自体が動かないかだめもとです。

ザ・ビートル ターボのECUは特殊でゴルフV、VI、VIIのように簡単に書き換えができません。フルコンにできないのもこのためです。
最新のECUは私のような素人が簡単にいじれないようにセキュリティーがかかっていて厳しい気がします。S3も苦労しているようですね。ゴルフⅦ RはOKなのですが。S1もECU弄っているのを、故障診断等でAUDIのディーラーに見つかったらメーカー保証は一切なくなるそうです。だから安全マージンを取ればサブコンに走るしかないですね。最近のサブコンはフルコン並みの性能出すのがあるからそれでもいいですが、やるなら究極を求めたいですね。
まぁ以上のことはエンジンのチューニングアップですが、

私がやるのはコーディングによる使い勝手の向上ですから。

最近の車は弄る楽しみが少なくなりましたね。昔はソレックスキャブレターに変更とか、ボアアップとかハイカム仕様とか、フライホイール軽量化とかメカニカルなチューニングが中心でしたが、最近はエレクトリカルなチューニング中心で面白くない((+_+))

また後日結果は報告します。


証拠写真も撮りながら行う予定です。

3度目のリベンジ成功なるか、やはり失敗か

期待しないでお待ちください。(^^)/
Posted at 2015/12/18 06:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月08日 イイね!

PMDA監査

PMDAと言ってわかる方にはわかると思いますが
今週は月曜日から弊社の適合性調査を受けており、精神的にかなり追い込まれております。指摘事項にきちんとした対応しないと業務停止になってしまいますので、押しつぶされそうです。
それに対応しながら通常の製品の出荷業務もしないといけないので体力的にもきついです。
自動車とは関係ない話ですが愚痴でした。心に溜めておくと、電車に飛び込みそうでしたので。
飛び込みは大勢の方に迷惑をおかけすることになるので、樹海にでも片道切符で行きます。きつい。指摘事項への対応のこと考えると、しばらく消えたいですね。
Posted at 2015/12/08 21:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@torukky さん 納車おめでとうございます。」
何シテル?   11/30 16:25
よろしく お願い致します。 2014年3月にザ・ビートル レーサーを購入。 2016年3月 AUDI S1 購入(無謀) 2016年9月 苦渋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
1314151617 18 19
20212223 242526
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チョコ氏、ゴルフを受け取りに行く(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 09:12:45
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第2回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 23:10:23
お待たせしました!プレゼント企画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 16:04:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ラバーダック2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2017/12/24納車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
奥様運転時に大破 一応保険で修復 写真はGTですがイメージです。実際はブライトンです。フ ...
トヨタ カルディナ 画像はイメージです。 (トヨタ カルディナ)
街にレガシィGTがあふれてましたので、打倒レガシィで買いました。でもやっぱりレガシィが良 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
クイントインテグラGSi 3dr 当時はリトラクタブルライトが流行りでした。 写真は全て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation