• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃんGTIのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

電装系をいろいろと取り付けてもらいました。

昨日は新車

納車式もそこそこに、デーラーさんを後ろ髪を引かれる思いはなく

横浜のmaniacsさんへクイックホーン、サンクスブリンカー、フットライト等の取り付けをしてもらいに行ってきました。

ここでゴルフのインプレをば

高速運転中はほぼハンドルに軽く手を添えているだけでございますた。
ACC ONでアクセルも踏まなくていいです。たまに急に割り込んでくる野郎がいた場合は、ブレーキふんじゃったんですけどね。非常に安定していて、思わずいい気になって運転していたら、真後ろに赤色灯を付けた🐼さんが。

アレー と言いながら左車線に車線変更。🐼ちゃんは何事もなく赤色灯消して追い越して行かれました。私はロックONされていたのかな・・・

今はまだ違反はできないのですよ。あと半年はがまん。


で話はゴルフに戻りますが、300PSにドーピング済みのS1より楽でいい。速い。ビートルより挙動が安定している。という素人なりのかんそうをもちますた。
いい車です。音はS1が好きですけどね。       


安ければね




わたすは、電装系はからっきしだめですので、最初からDIYはあきらめていました。

まずは足元から

フロントフットランプ CLUBSPORT純正ついていないのでございます。




AXIS製になります。ビートルでおなじみかもw
気分次第で、赤、
取り付けはルームランプから配線引っ張って大変みたいです


リア足元


カーテシーランプ 最初から反射板ではなくバルブ付きで光るようにしておいてほしいですね。コストダウンの影響が・・・

コードはドアに来てるようですが、ランプをはめても光らずコーディングで光らせるようにしないとダメなようです。これは後日文字が地面に透過されるタイプに交換予定w

フロアシフト部分右側 通常は何もないです。



QUICK HORN +TKSブリンカー+SOUND OFF(今回は利用せず)



鳴らし方を変えることができます。通常は軽く2回


THANKS BLINKER お礼等のハザードにこれも設定でいろいろと変えることができます。


きれいに取り付けてもらってとても気に入りました。

ついでにウィンドウォッシャーふた(黒)



まだ装着しませんが、この頃巷にはやるもの、アルミテープか↓?


FRICTION FREE MODULE 4-LAYER

装着前後の比較のため暫くはなしの状態で感覚をつかみたいと思います。

半年後につけてみてどうなるか?半年後?









車がないかもw  縁起でもないわ

な お話ですた。
Posted at 2016/10/16 11:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@torukky さん 納車おめでとうございます。」
何シテル?   11/30 16:25
よろしく お願い致します。 2014年3月にザ・ビートル レーサーを購入。 2016年3月 AUDI S1 購入(無謀) 2016年9月 苦渋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チョコ氏、ゴルフを受け取りに行く(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 09:12:45
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第2回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 23:10:23
お待たせしました!プレゼント企画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 16:04:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ラバーダック2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2017/12/24納車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
奥様運転時に大破 一応保険で修復 写真はGTですがイメージです。実際はブライトンです。フ ...
トヨタ カルディナ 画像はイメージです。 (トヨタ カルディナ)
街にレガシィGTがあふれてましたので、打倒レガシィで買いました。でもやっぱりレガシィが良 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
クイントインテグラGSi 3dr 当時はリトラクタブルライトが流行りでした。 写真は全て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation