2022年06月06日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■岸田文雄首相がNATO首脳会談に
出席検討へ 日本の首相では初
2022年6月5日
岸田文雄首相が
NATO(北大西洋条約機構)の首脳会議に
出席する方向で調整を進めていることが
分かりました。
これはNHKが報道した情報で、
今月下旬にヨーロッパのスペインで開催
が予定されているNATOの会議に日本の
首相として初めて出席する方向で調整を
進めているとのことです。
ロシアがウクライナに侵攻してから
100日が経過したこともあって、
欧米諸国と足並みを揃えるためにもNATO
に出席して各国と具体的な議論を行うと
しています。
ただ、日本はNATOの加盟国ではない
上に、参議院選挙の日程もあることから
ギリギリまで見極めるとして、
現時点でNATO首脳会議への出席は確定
したわけではないと報道されていました。
アジア情勢の緊迫とロシアのウクライナ
侵攻によって、NATOをアジアにも拡大
するというような論調があり、
最大の軍事大国であるアメリカも日本の
NATO加盟を後押ししているのではない
かと見られています。
★岸田首相 NATO首脳会議に出席の方向
で調整 出席なら日本首相初
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220604/k10013656881000.html
ロシアによる軍事侵攻が続く中、岸田
総理大臣は、6月下旬にスペインで開か
れるNATO=北大西洋条約機構の首脳
会議に出席する方向で調整を進めてい
ます。
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始
して100日が経過し、政府は、アメリカ
などと足並みをそろえて、ロシアに対す
る経済制裁やウクライナへの支援を継続
するとともに、アジアなど各国に連携を
働きかけています。
【転載終了】
********************
ロシアを刺激しそうですね。
まあ、対ロシアで英国と連携したい
というところなのかも知れないですね。
Posted at 2022/06/06 07:58:58 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年06月06日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■ウクライナ正教会の大修道院、
ロシア軍の砲撃で炎上!
歴史的建造物にも攻撃
首都キーウにミサイル攻撃
スヴィアトヒルスク修道院
2022年6月5日
ウクライナ東部のドネツク州で、
歴史的な建造物である
スヴィアトヒルスク修道院がロシア軍
の砲撃を受けて炎上しました。
ウクライナ政府はSNSのツイッター
を通して、
「ロシア軍の爆撃で木造のスヴィアト
ヒルスク修道院が燃え上がった」と伝え、
モスクワ総主教庁系の宗教施設にも
ロシア軍の容赦ない攻撃が行われている
と報告。
木造で作られていることもあって、
攻撃を受けた修道院は激しく燃え
上がって炎に包まれていました。
ただ、ロシア側は攻撃を否定しており、
修道院の炎上はウクライナの
ナショナリスト部隊のせいだと反発し、
ウクライナのでっち上げだとしてます。
6月5日はウクライナの
首都キーウ(キエフ)にもロシア軍の激しい
ミサイル攻撃が行われ、複数のインフラ
設備が被害を受けました。
ロシア軍の攻撃は依然として東部地域を
中心にして続いている状況で、
民間施設や歴史的建造物にも容赦なく行わ
れている状態です。
★仏大統領の「ロシアに屈辱を与えては
ならない」発言にウクライナ反発
東部では修道院燃える
https://www.bbc.com/japanese/
61693912
東部ドンバスではドネツク州で、木造
で有名なスヴィアトヒルスク修道院か
ら出火した。
ウクライナ正教会は、戦闘による炎が
僧院の聖堂に引火したと述べた。
ウクライナ軍の将校、ユーリ・コチェ
ヴェンコ氏はフェイスブックで「何も
神聖視しないロシアの野蛮人が、また
犯罪を犯した」と投稿した。
【転載終了】
*********************
ロシア正教会はどう出るか?
ロシア正教会の救世主は戦争に
否定的な発言をしていましたか
らね。
Posted at 2022/06/06 07:06:11 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記