• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

警戒宣言「東京アラート」の目安を超える!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■警戒宣言「東京アラート」の目安を
 超える!
 PCR検査数、都内の保健所は69人だけ
 都は休業要請を縮小するも
 2020年5月30日



 緊急事態宣言の解除に合わせて、
東京都の休業要請も徐々に縮小して
いますが、5月29日は都が定めて
いる「東京アラート」の水準を超え
る数で新規感染者が報告されました。

 東京都は独自の警戒宣言である
「東京アラート」を定めており、
「1日の新規感染者数が直近7日間
平均で20人未満」や
「感染経路不明者の割合が50%未満」、
「週単位の感染者が減少傾向」とする
3条件があります。
昨日の時点で東京の3条件の内、2つ
の条件をオーバーした状態で、
東京アラートが黄色信号となっている
のが現状です。

 来月にも東京都は新たな段階
「ステップ2」を実施すると表明し、
映画や劇場のような娯楽施設も休業
要請を緩和するとしていました。

 ただ、東京アラートを超えるような
水準で新規の感染者が増えている上に、
都内のPCR検査数も依然として低迷し
ています。
東京都の保健所が実施したPCR検査数は
5月26日は7人、5月27日は53人、
5月28日は69人と少ない数字が続き、
感染の全体像を掴むことは出来ていませ
ん。

 民間の医療機関を含めても1100件
程度で、本当に感染が収束したのか非常
に強い疑問があるところです。

★東京都 新型コロナウイルス感染者数
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/



★「東京アラート」目安超える…発令
 は「推移見極めて判断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/
5c1d60010bd329c57757d10b9d7
ec0cb51ffc990
東京都内の感染者は4日連続で前日を
上回り、感染再拡大の兆候が表れた際
に都が独自に出す警戒宣言「東京アラ
ート」の目安を超えた。ただ、都は、
医療機関の逼迫(ひっぱく)状況が
一時期よりも改善していることなどか
ら、休業要請の第2段階の緩和に移行
する。アラートが発令されたとしても
ただちに休業要請が前の段階に戻るわ
けではないが、発令について都は
「週明けまでの推移を見極めて判断し
たい」としている。

【転載終了】

*************************

 思ったより早く第二波が発生してし
まうのでしょうか?

 第二波は、潜在的なキャリア数が多
いような気がしますが?
症状が出る前の感染率が70%だそうで
すので不安ですね。

 小波であることを願いたいですね。
Posted at 2020/05/30 16:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年05月30日 イイね!

日産で横行する「仮受注」の衝撃!


DIAMOND
online

【転載開始】

■20~30%を引き取ってもらえない
 日産で横行する「仮受注」の衝撃
 2020.5.30

 「注文内示」「仮発注」――。
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻
になってきた3月頃から、日産自動車
の下請け企業(サプライヤー)には、
日産の購買担当者からこんな“謎”の
発注メールが続々と届くようになった。

 「内示」「仮」の言葉が表すように、
これは正式発注ではない。
「とりあえず押さえで発注しておきます
が、発注内容は確定的ではありません」
という、何とも無責任な代物だ。

 だからといって、サプライヤーはこう
した依頼をむげにするわけにはいかない。
依頼通りに造っていなかったがために、
万が一、日産の工場のラインが止まろう
ものなら、補償責任を負わされるのが目
に見えているからだ。

 しかし、である。
案の定ともいうべきか、日産はこうした
依頼の全量を引き取っていない。
「造らせるだけ造らせておいて、平気で
取り消しの連絡を入れてくるんだよ。
20~30%くらいは引き取ってもらえて
いない。ひどいもんだよ」。

 日産サプライヤー幹部は嘆く。

 こんなことをしていては、倒産してしま
うサプライヤーが出かねない。
外出自粛などによって自動車販売は激減し
ており、サプライヤーによっては足元でも
売り上げが半分以上吹き飛んだままなのだ。

 「国の補助金や新たな借り入れによって、
従業員の給料だけは何とか支払おうと必死
にもがいている」(自動車部品業界関係者)
という状況の中で、作った分だけ支払いが
されないのだとすれば、資金繰りに与える
影響は甚大だろう。
当然だが、部品は材料などに資金を投じて
初めて出来上がるのであり、“タダ”で作れ
るものではないからだ。

【転載終了】

**************************

 日産の窮状を表すような事案ですが、
このままでは、日産の経営破綻は時間
の問題ですね。

 車は裾野の広い業種です、連鎖倒産
も多くでそうですね。
Posted at 2020/05/30 15:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年05月30日 イイね!

「景気回復による税収の増加を」⇒国民「消費税ゼロで良いのでは」!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■麻生太郎財務相
 「増税ではなくまずは景気回復に
 よる税収の増加を」
 ⇒国民「消費税ゼロで良いのでは」
 2020年5月30日

 麻生太郎財務相の発言が波紋を呼んで
います。

 NHKの記事によると、麻生太郎財務相
は第二次補正予算に関する記者会見で、
「増税に頼るのではなく景気回復によっ
て税収を伸ばすことを目指すのが第一だ
と思う」と述べ、消費増税に頼った政策
よりも景気回復で税収を拡大するべきだ
と言及。
しばらくは税収が落ち込むことも視野に
入れる必要があるとして、増税以外の
政策にも力を入れたほうが良いと強調し
ていました。

 今年度の国債発行額は90兆円と膨大で、
予算全体の半数が国債に頼っている状態
となっています。
今まで消費増税を強力に推進していた
麻生太郎財務相がまさかの発言をしたこ
とで、国民からは
「消費税を無くせば良いのでは」
「消費税ゼロで全て解決する」
などと指摘の意見が相次いでいました。

 麻生太郎財務相は消費税減税に否定的
な発言を繰り返していただけに、
突然の増税否定は何か意図がありそうです。

★“増税でなく景気回復による税収増を”
  麻生副総理兼財務相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200529/k10012450161000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_003
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた
一連の経済対策で、国債を大規模に発行
するなど悪化する財政への対応について、
麻生副総理兼財務大臣は、増税ではなく
まずは景気回復による税収の増加を目指
すべきだという考えを示しました。
政府は、第1次補正予算に続いて、27日
に決定した第2次補正予算案の財源も、
全額を新たな借金にあたる国債の追加
発行で賄います。

【転載終了】

***************************

>景気回復によって税収を伸ばすこと
 を目指すのが第一だ・・・

 消費税が足かせになっていることを
理解できていないのでしょうね。

 財務省にとっては、このアホウ大臣
は極めて都合がいいんですよね。

 財務省は、一度減税(ゼロ)にして
しまうと、当分増税が出来なくなりま
す。
消費税20%を目論む財務省としては、
減税だけはしたくないのでしょう。
Posted at 2020/05/30 08:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年05月30日 イイね!

日本銀行が日本最大の株主に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本銀行が日本最大の株主に!
 年内にもGPIF超え確実視
 ETF保有額で約31兆円
 2020年5月29日

 日本銀行が日本最大の株主となる
ことが確定的になりました。

 5月27日に日議員は2019年度決算
を発表し、上場投資信託(ETF)の
保有額が3月末の時点で前年比7.9%増
の約31兆2000億円に到達したことが
判明。
これは年金積立金管理運用独立行政法人
(GPIF)に匹敵する規模で、年内にも
GPIFを超えて日本最大の株主となる
見通しです。

 新型コロナウイルスの影響で株価が
暴落した春に日本銀行は大量の買い注文
を行っていることから、ETFの保有額は
更に跳ね上がっている可能性が高く、
前人未到の領域に踏み込んでいると言え
るでしょう。

 民間企業の株式を日本銀行が保有する
ことで事実上の国営企業が増えた形で、
出口戦略を含めてこれからどうするのか
何も決まっていないのが実情です。

★日銀、日本株の最大株主へ
 年内にもGPIF超え ETF保有額
https://www.asahi.com/articles/DA
3S14492057.html
日本銀行が年内にも日本の株式市場最大
の大株主となる見通しだ。27日発表し
た2019年度決算で、株式に幅広く
お金を投じる上場投資信託(ETF)の
3月末の保有額(時価ベース)が前年比
7・9%増の約31兆2千億円になった。
新型コロナウイルスによる経済危機で、
日銀は保有額を一層増やす。近く年金
積立金管理運…

【転載終了】

***************************

 前から言われていましたが、日銀や
GPIFの株価維持だけの投資は、
資本主義の終焉(崩壊)だと。

 日本株式会社の大株主は日銀とGPIF
ですね。

 日本経済の崩壊は、年金の消滅を意味
しますね。
Posted at 2020/05/30 07:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年05月30日 イイね!

北九州市で新たな感染者が26人7日連続の感染確認!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■北九州市で新たな感染者が26人
 7日連続の感染確認、PCR検査数
 は計160件 経路不明も多く
 2020年5月29日

 北九州市で新型コロナウイルスの新たな
感染者が26人ほど確認されたことが分かり
ました。

 北九州市によると、5月29日は160件の
PCR検査を実施し、その内の26人が陽性
反応になったとのことです。
5月23日から北九州市の感染者数は増えて
おり、5月23日から7日連続の感染確認と
なりました。

 問題なのは新たな感染者の多くが感染
経路不明となっている点で、新型コロナ
ウイルスの第二波が到来した恐れもある
として、北九州市は住民に厳重な警戒を
呼び掛けています。

★北九州市 新たに26人感染 7日間連続
 で感染確認 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200529/k10012451131000.html?
utm_int=news-new_contents_list-
items_001
北九州市によりますと、市内で新たに
26人が新型コロナウイルスに感染して
いることが確認されました。北九州市
で感染が確認されたのは7日間連続で、
この間の感染確認の合計は69人に上っ
ています。

【転載終了】

***************************

 第二波としてもいいようでね。
Posted at 2020/05/30 06:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation