• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

マイナ保険証ゴリ押しへ新たな「ニンジン作戦」・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■マイナ保険証ゴリ押しへ新たな「ニンジン作戦」・・・
 10月からこっそり診療報酬4割アップの姑息
 公開日:2024/07/19


支援金をバラマキ、補助金は4割アップ
(厚労省公式Xから)

 現行の保険証廃止まで残り5カ月を切ったが、
マイナ保険証の利用率はいまだ9.9%(6月)。
1割にすら届いていない惨状だ。
利用率向上に躍起の政府が、医療機関の頬を
カネで張る新たな「ニンジン作戦」を打ち出し
た。

 厚労省は5~7月を「マイナ保険証利用促進
強化月間」に位置付け、予算217億円を元手に
病院や薬局へ支援金をバラマキ。
6月には補助額を最大20万円から40万円に倍増
する“禁じ手”にまで手を染めた。

 なりふり構わずニンジンをブラ下げたものの、
まったく成果に乏しく、6月の利用率は
前月比2.17ポイント上がっただけ。
民間企業なら「コスパ悪過ぎ」とドヤしつけら
れる“営業成績”だが、厚労省は反省の色なし。
懲りずに繰り出す次なる一手が、診療報酬の
加算だ。

 6月の診療報酬改定で、デジタル化を進めた
医療機関にインセンティブを与える
「医療DX推進体制整備加算」を新設。
初診時に限り、診療報酬の点数に医科8点、
歯科6点、調剤4点をそれぞれ加点する仕組み
をつくった。

 さらに医療機関へアメを与えるべく、
厚労省は今月17日の中央社会保険医療協議会
(中医協)に加算の見直し案を諮問。
10月からマイナ保険証の利用率に応じて、
最大で医科11点、歯科9点、調剤7点を
診療点数に上乗せする案を諮り、中医協は即日、
了承した。

 診療報酬は1点につき10円。
見直しによって、医科なら報酬は80円から
110円に増額される。
ざっと4割アップだ。
保険証廃止の撤回を訴える全国保険医団体
連合会(保団連)事務局次長の本並省吾氏
が言う。

 「マイナ保険証の利用促進キャンペーンが
終わったら利用率が伸び悩むと分かっている
からこそ、新たな『ニンジン作戦』を用意し
たのでしょう。本来、診療報酬は診療行為に
応じて支払われるのであって、利用率の実績
は目的外です。6月に診療報酬を改定したば
かりのタイミングで、しかも国会での説明も
なしにコソコソと進めるとは許しがたい。
物価高によって光熱費や病院食のコスト増に
頭を抱える病院もあるというのに、その窮状
を脇に置いて利用率向上には大盤振る舞い。
『医療の質の向上』をうたうなら、お金をか
けるべきは病院設備や医療従事者の処遇の
改善、医薬品の安定供給ですよ」

 どれだけの税金と保険料をムダにすれば
気が済むのか。

【転載終了】

**********************

 日本憲政史上最も愚かな政権ですね。

 海外なら、政権交代になってますが、
それがないから、自民党は好き勝手を
やります。

 戦後70有余年も同じ政権が続くの
は中国と同じ″一党独裁国家″です。

 国民の声を届けるには、小沢一郎氏
が進めた二大政党制しかないですね。
Posted at 2024/07/20 07:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月19日 イイね!

トランプ大統領候補が指名受諾演説!「ウクライナ戦争に終止符を」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■トランプ大統領候補が指名受諾演説!
 「ウクライナ戦争に終止符を」
 「金利を低下させる」「減税を実施」
 「電気自動車を制限する」
 「アメリカは団結すべきだ」
 2024年7月19日


*FOX

 7月18日にドナルド・トランプ前大統領
が指名受諾演説を行い、大統領候補として
何を目指すのか方針と政策を発表しました。

 演説の冒頭でトランプ氏は銃撃事件で
助かったことは奇跡的だとした上で、
国民からの支援や警護隊などに感謝の
コメントを投げ掛けます。
そして、大統領として現在の政治経済に
懸念があるとコメントし、
「これまで私を支持してくれた人もそうで
ない人も、これから先、私を支持してくれ
ることを願っている。なぜなら、私はアメ
リカンドリームを取り戻すからだ」と発言。

 具体的には大規模な減税や金利低下、
石油生産の拡大、電気自動車の制限などを
同時に行うとしており、これによって
絶望的なインフレに終止符を打つとして
いました。
アメリカの金利が低下となった場合、
円安要因が解消されることになることから、
為替市場が一気に円高ドル安方向へと動く
かもしれません。

 また、不法移民の強制送還や移民の制限
を実施する考えも表明し、国際情勢に関し
ても「私はこの政権が引き起こしたあらゆ
る国際危機を終わらせる。ロシアとウクラ
イナを巻き込んだ悲惨な戦争も含め。私が
大統領だったら決して起こらなかったであ
ろう」と語り、ウクライナ戦争を早期に
終結させたいと強調していました。

 銃撃事件の後にトランプ氏は自らの演説
内容を大幅に書き直したとしていることか
ら、当初の演説内容と比べてアメリカ人
全体への団結を促すメッセージに変わった
のではないかと言われています。

★【指名受諾演説】トランプ氏 “米国の
歴史上最も重要な選挙”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20240719/k10014516061000.html
アメリカ大統領選挙に向けた野党・共和
党の全国党大会は最終日を迎え、党の
大統領候補に指名されたトランプ前大統
領の演説しました。
トランプ氏が銃撃事件以来、おおやけの
場で演説するのは初めてで、すべての
アメリカの人々に尽くす大統領を目指す
考えを強調し、党の大統領候補への指名
を受諾しました。
(※演説の内容を随時更新でお伝えまし
ます)

【転載終了】

*********************

 ロシア寄りの停戦をしたらアメリカに
とって最悪の結果をもたらす可能性も。

 「EU(NATO)」はアメリカに対して
不信感を持つでしょう。
というか、NATOは今後80万人即応軍
を準備して、対ロシア戦時回廊を構築す
るようです。

 ドル安を誘導したら、ウクライナ支援
が重荷になってくるのでは。
Posted at 2024/07/19 16:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月19日 イイね!

バンス副大統領候補「同盟国の安全保障のただ乗りを許さない」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■トランプ氏の右腕、バンス副大統領候補
 「同盟国の安全保障のただ乗りを許さない」
 2024年7月18日


*FOX

 トランプ大統領候補が副大統領候補に指名
したJ・D・バンス上院議員が指名受諾演説を
行い、同盟国との関係について
「これ以上ただ乗りさせない」などと発言し
ました。

 バンス氏はトランプ政権としての方針を明確
に示し、アメリカ第一主義を最優先とした上で、
同盟国の安全保障はアメリカだけではなく、
各国が独立して軍事力や安全保障の維持を行う
べきだとの認識を表明。
日本に対しても安全保障分野の負担増大を求め
る可能性が高く、大統領選挙でトランプ氏が
当選となった場合、世界規模で政治経済・
安全保障政策が大きく変わることになりそうで
す。

★【速報】米共和党のバンス副大統領候補は、
同盟国の安全保障の「ただ乗り」を許さない
と述べた
https://www.jiji.com/jc/article?k=20240
71800508&g=flash
米共和党のバンス副大統領候補は、同盟国の
安全保障の「ただ乗り」を許さないと述べた
(ミルウォーキー時事)

【転載終了】

*************************

 トランプ政権になったら″アメリカファースト″
ではなく″アメリカオンリー(ワン)″になって
しまい、国連も思い通りにいかなくなるでしょ
うね。

 多分前回と同じく1期で終了するか、または
起こってはいけないですが″暗殺″されることが
懸念されますね。
そして、アジア外交や欧州外交もうまくいかな
くまります。

 議会になだれ込むような下級層が支持母体
なのも懸念材料です。
Posted at 2024/07/19 07:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月18日 イイね!

米副大統領候補バンス氏「ウクライナをプーチンに引き渡す」


NEWS WEEK

【転載開始】

■米副大統領候補バンス氏
 「ウクライナをプーチンに引き渡す」、
 トランプ氏より「過激」との声
 欧州で警戒感
 2024年7月17日


11月の米大統領選に向け、ウクライナ支援
に反対姿勢を示すJ・D・バンス上院議員
(右)が共和党の副大統領候補に選ばれた
ことで、欧州当局者の間で警戒感が強まって
いる。15日撮影
(2024年 ロイター/Brian Snyder)

 11月の米大統領選に向け、ウクライナ支援
に反対姿勢を示すJ・D・バンス上院議員が
共和党の副大統領候補に選ばれたことで、
欧州当局者の間で警戒感が強まっている。

 選挙戦でトランプ前大統領が返り咲きを果た
せば、トランプ・バンス政権の下、米国が
ウクライナ支援を打ち切るか縮小し、ウクライナ
が和平交渉に追い込まれることが懸念されている。

 ドイツのショルツ政権の一端を担う「緑の党」
のラング共同党首は、バンス氏の副大統領候補
への指名について「欧州にとり憂慮すべきこと」
と述べた。

 バンス氏は今年2月のミュンヘン安全保障会議
で、ロシアのプーチン大統領は欧州にとり実存的
な脅威ではなく、欧米がウクライナの勝利のため
に十分な軍事支援を供与することできないと主張。
米国の戦略的優先事項はアジアと中東にあると
示唆していた。

 緑の党のラング氏はこうしたバンス氏の見解に
ついて、トランプ、バンス両氏がいかに早く
「ウクライナをプーチン氏に引き渡す」かを浮き
彫りにしていると述べた。

 ドイツ社会民主党(SPD)のシュミット
外交問題報道官もロイターに対し、
「バンス氏はウクライナ問題でトランプ氏よりも
過激な立場を取っており、軍事支援の終了を望ん
でいる。外交政策の点では、トランプ氏よりも
孤立主義的だ」という認識を示した。

 バンス氏は今年4月に米国で成立したウクライ
ナ支援法の採決で反対票を投じた。
2022年には「ウクライナで何が起ころうと、
あまり気にしていない」と述べていた。

 しかし、ラストベルト(さびた工業地帯)と
呼ばれるオハイオ州の貧しい労働者階級出身の
バンス氏について、性急に結論を出すことを警告
する声もある。

 ウクライナ支援を訴える米国拠点の慈善団体
「ラゾム・フォー・ウクライナ」の幹部は、
バンス氏の生い立ちを考えれば「米国のウクライ
ナ支援が唯一の選択肢と結論付けるのではないか」
とし、「副大統領としてバンス氏の見解が進化し
ていくことを期待している」と述べた。

 フランスの外交官も、米大統領選はまだ終わって
いないと強調。
「自己達成的な予言を作り出すのをやめる必要が
ある。トランプ氏はまだ勝ってはいないし、バイ
デン氏は負けてない」とくぎを刺した。

[ロイター]

【転載終了】

*************************

 アメリカを孤立させることになりかね
ませんが、トランプが大統領になったら、
今度は本当にプロによる暗殺が懸念され
ますね。
Posted at 2024/07/18 05:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月18日 イイね!

「ほぼトラ」後の円相場はどうなる?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「ほぼトラ」後の円相場はどうなる?
 銃撃事件で米大統領選「勝利」の可能性高まる
 公開日:2024/07/17


日銀の植田和男総裁の動きは鈍い
(C)共同通信社

 トランプ前米大統領銃撃の衝撃は庶民を苦し
める円安相場にどのような影響を及ぼすのか。
政府・日銀がちょうど円買い・ドル売り介入に
踏み切ったとみられるタイミングだ。
「もしトランプが再び大統領になったら」の
「もしトラ」ならぬ「ほぼトラ」(ほぼトラ
ンプ勝利)の公算が大きくなるほど、「円高・
ドル安」に傾くとの見方もあるが、コトは
そう単純に収まりそうもない。

 11~12日と2日続けて、円相場は対ドルで
急伸。
一時4円ほど円高・ドル安が進んだ。
米国の6月の消費者物価指数が市場予想を
下回り、早期利下げ観測が強まった機を捉え、
政府・日銀が介入に踏み切ったもようだ。
その規模は11日だけで3兆~4兆円ともいわれ
ている。

 為替介入の原資は「外貨準備高の1割」が
定説で、ザッと20兆円程度。
すでにGWには総額9.7兆円の介入を実施して
おり、投機筋に「原資が底を尽きた」と見透か
されれば一足飛びに円安が加速しかねない。
案の定、介入効果は一瞬で円相場は2円近く値
を戻しているだけに、不気味だ。

 「次に問われるのは植田日銀の対応ですが、
円安を享受する産業界の意向をくみ、円安退治
の動きは鈍い。今月末の金融政策決定会合でも
基本方針通り、国債購入減額の具体的な幅を決
めるのが関の山。現行の月6兆円規模を月4.5兆
円くらいに減らす程度でしょう。利上げはもち
ろん、600兆円近くまで膨らんだ保有国債残高
の圧縮など打てる手は山ほどあるのに、手元の
カードの温存にご執心なのです」
(経済評論家・斎藤満氏)

■「円安は大惨事」と主張も・・・

 植田日銀が円安を放置する中、トランプ銃撃
事件が発生。
市場では「ほぼトラ」の可能性が高まったとの
見方が出ている。
トランプは米国内の製造業が打撃を受けると
して、「円安・ドル高は大惨事」と主張。
今回の事件が円安解消の“引き金”となるのか。

 「トランプ氏の経済政策の柱は財政赤字に
こだわらない歳出拡大と大型減税で、バイデ
ン政権のインフレ抑制策とは真逆です。その
ため、銃撃事件の発生直後から米国のインフ
レ懸念が強まり、米国債価格は下落し、ドル
は上昇。利下げ観測は再び遠のきつつある。
それでも大統領選後にトランプ氏がドル高の
是正に力ずくで利下げすれば、マーケットは
大混乱。予測不能の展開が待っています」
(斎藤満氏)

 植田日銀が「ほぼトラ後」の不測の事態に
対応できるとは思えない。

【転載終了】

**********************

 黒田→植田というバトンタッチされた
経済専門家という肩書が、いかに当てに
ならないかですね。

 アメリカも″ほぼトラ″で信用ガタ落ち
の可能性も・・・
Posted at 2024/07/18 05:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation