• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

BEATの軽量化、補強、足回りなど

BEATの軽量化、補強、足回りなど BEATの走りに対して、購入後初の変化は、BYSボンネットの
購入だった。

リアは、すでに、マフラー交換や遮熱板撤去などで
軽くなっている。

そこで傷の付いたボンネットを「軽くしたい。」と考え
縁があって入手できた。


7.5kg軽くなったが、プッシングアンダー出て「軽すぎるフロントはダメ」と考え、4kgの重りと
2kgほどのマッスルフレームH4Hを載せた。

しかし、改善の気配は無く、とりあえずしっかりとF4Hを取り付けた。
結果、プッシングアンダーは消え、侵入も脱出も思ったところにノーズが行く、素晴らしい。

棒1本で効いたので、重りを降ろしたが、影響なし。
フロントは軽くなると、車体の弱さが顕著になると感じた。

車検をむかえ、山の無くなったRE-11を新品へ交換。
山のあるタイヤは、すごくグリップするもんだなぁと思った。

次の変化は、シュピーゲル車高調の購入。
人生初車高調だが、安いがそこそこ評判がいいらしいので購入した。
想いは、ネガキャンでタイヤの外減り削減、とカーブで小回りできるように、また、BYSボンネットの
ホイルアーチのすき間削減など、期待しすぎた。

装着後から、すごくオーバーステア。楽しくない。

リアの車高を上げたり、下げたり、減衰を調整したりといろいろやったつもりだが、オーバーステアが
治らず。

リアのトラクションを確保しようと、補強をしてみた。マッスルフレームR1やR2をつけたが
オーバーステアは、改善されず。「評判やショップのセールスとはとても違う」と誤解した。

どうすりゃいいか?ググッてみたら、「リアはサスのストロークが大切」とのこと。

せっかく買った車高調だが、内輪の空回りで走れないんじゃダメダメだし、交換以前のGAB+RSR
でのトラクションを思い返し、せっかく高い金を払ったのにと思いつつも、リアだけ、元の足に戻した。

そしたら、すごいリアのトラクション!

補強のR1,R2もつけたので、以前は、脱出最後に少しブレイク気味だったのが、ロールはあるが
トラクションは以前よりもガッツリ立ち上がる。

これが、補強の効果とサスのストロークの大切さか!と感心した。

しかし、リアは、ド安定になったが、トラクションの出すぎで、脱出でプッシングアンダーを再発。

そこで、お約束のフロント下回りのFaithのアンダーバーを装着。ずいぶんとアンダーが減った。

みんカラで、「リアが安定しすぎた時は、減衰をフロント最弱、リア最強のような極端なセットで・・・」
とのコメントをみつけて、やってみた。これも効果あり。

また、これまで、安定していたフロントのおかげで、どう侵入しても良かったが、アンダーを
頭に入れて、インベタラインで行くと、リアのガッツリトラクションはそのままにしっかり立ち上がれる
ようになった。

幌を開けてみると、ややアンダーが強くなるようなので、様子を見ながら次の手を考えていきたい。
(フロントに棒追加とか、リアトランクの軽量化あたりか?)

ただ、リアのトラクションは「足や車体のセッティングによるものが大きい」そうなので、現在の状態を
維持したいと思う。

かなり大金をつぎ込んだが、自分にとっては初物つくしの変更で、アンダーになったり、オーバーに
なったりと車いじりは、やっぱ楽しいと実感した。

一時の不安定な接地感も現在はしっかり感に変わっているので、なにより安全な気がする。

10/24追記 減衰をリアは最強のまま、フロントを21/30に変更。インベタラインでリアのトラクションを
        生かした立ち上がりでプッシングアンダーが減った気がする。
        でもフロントがふわふわした感じが残っているので、もう1本棒をつけてみてもいいかも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 13:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

減っていく西友
空のジュウザさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

熱闘31日間
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「151213 http://cvw.jp/b/457424/38073608/
何シテル?   06/17 22:09
デジイチをさわり始めた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニンジャツール 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2009/01/27 11:40:16
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
 Midshipでリアで走る楽しさと希少性で所有感満点。  軽自動車であること ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
  家族のための車です。   デザイン、乗り心地最高、ナビで快適、スムーズCVT
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
平成8年(1996)5月21日に購入したこちらも夢をくれるバイクです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
    エアロ、ローダウンでバリバリに高価に   買った車でした。オデッセイってすごく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation