• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nickeyのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

30000クリックを超えて

30000クリックを超えて先ほど、カウンターが3万クリックをオーバーしました。

下の娘と29998、29999と確認しながら
30000に達しました。

娘もキリバンを見れてうれしそうです♪

さえない記事ばかりかもしれませんが、取り付けた
パーツや日頃感じたことなど、自分の記録に・・・と
思いつつUPしてきました。

これからも楽しみたいと思います。


今日は天気もよく、オープンで安全運転でドライブに出かけました。風が気持ちいい季節ですね。

早速、いつものところで、バンパー交換記念写真を撮影。

ボンネットに傷ありのBEATですので、正面写真は苦手でしたがせっかくですのでチャレンジ。

でも、ボンネットの写り込みや光の反射など以外と良いもの撮れず。また、チャレンジしてみます。

Posted at 2009/09/20 19:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

楽しい週末でした。

楽しい週末でした。金曜日に会社を休んで3連休でした。

下の娘の音楽科研究発表会(合唱大会系)に出かけ
ステージで大きな口でピアノに合わせて
体でリズムを取って歌っている生き生きした
姿を見てきました。


午後はコージーライツさんで、プレーキローターとパッドの交換に行きました。
フロントだけですが大切な部分のリフレッシュできてうれしいです。

納品していた例の物」も取付し新しい顔になりました。
考えに考えてラッキーにもとってもリーズナブルに良いものが手に入って良かったです。
カッチョイーです。

久しぶりにオープンでドライブもしてきました。
夏真っ盛りのころは、オープンどころか、エアコンも効かないほどでしたが、すっかり秋めいて
田んぼの稲たちもこうべをたれ初めていました。風がとっても気持ちいい季節ですね。
オープンまでできるスポーツカーなんてやっぱ最高です

本日は上のネーネ(吹奏楽)と下の娘(金管バンド)が別々の自治会の敬老会の出し物で
参加しましたので、自転車乗ってビデオ持って、あっちへこっちへ奥方様と走ってきました。

ネーネの演奏は残念ながら、すでに終了後で見れませんでしたが、下の娘のはばっちり撮れて
昼食は上映会しながら食べました。ポニョの演奏では、5,6年生の演奏の前で4年生が
2人だけ、大橋のぞみちゃんみたいにポニョのパペットを手につけて踊りを披露していました。
家ではママに甘えん坊で、猫のようにゴロゴロしていますが、自分で立候補して
選ばれた事を聞いた時は「親と違って度胸あるなあ」と驚きました。
Greeeen(eが4個だとネーネに聞きました。)の「キセキ」では、4年生はリコーダー隊
家でいっぱい練習して上手に吹いていたヤツをばっちりやってました。

父ちゃんはBEATで遊んでばっかだけど、2歳半でまだおむつで海外へ連れて行った
下の娘も大きくなったなあと思いました。

午後は、スーパーGTのTV観戦。富士です。
昨日の予選のスーパーラップで、NSXがワンツーのタイムで期待させてくれました。
決勝のスタートは・・・・昼寝中で見れませんでしたが、録画してますので後ほど。
でも、ARTAファーマンの走りはキレてましたね。ペトロナスを正々堂々パスして1位に。
伊沢も300クラスをうまく使いつつ、SCとの差をひろげての11台抜きの優勝でした。
今シーズンは、もれなく見てますが、NSXが真っ向勝負で優勝する姿は初で感動であります。

長くなりましたが、気温も下がって、過ごしやすい季節ですね。

楽しい週末でした。
Posted at 2009/09/13 19:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

「例のモノが到着しました!」

「例のモノが到着しました!」 奥方様より「入電!」

 デザインが気に入りました。

 ネットでいろいろ、ほんとにいろんなビートを見て

 「まずは、これから!」と思い購入しました。

 決められませんよ、カッチョイーのばっかりだから。

 初めの一歩と思い、塗装済中古品を格安で手に入れることができました。

 ウエストがほど良くしまって、ボトムは筋肉隆々でたくましく中央に向かってラインを造る。

 しっかりと開けた開口部は凛々しく。シンプルな面とラインですが、きれいな形状です。

 知っている方も多いと思われる安いFRP製のヤツです。装着が楽しみです。


 すっかり「ビートが家にやってきて1周年」 
 
 を忘れてました。去年の9/4でした。

 休みを取って、午後の到着をわくわくしながら待っていたことを思い出します。

 ネットで探した遠方の車両でしたので、一度も現物確認せずの購入でしたので

 「おかしなのだったら困るな」と少々不安もありました。運送屋の到着連絡で

 外に出ると、ローダーに積まれたたくさんの写真でみたBEATがありました。

 うれしかったですね。

 エンジンがかかった時の大きな排気音もとてもうれしかった。ローダーから降りると

 ちっちゃいし、低いし。あっちこっち車体の様子を確認しましたがメールでもらっていた

 以外はピカピカでした。

 7月に中古車屋で下取った車両で、走行も少なく9月には乗り出していましたので

 状態も良かったと思います。

 暑くてエアコンつけると走んないし、ハンドル重いし、雨漏りするし、割り込みあおられなど

 さんざんですが、駐車場で待ってる姿、ENGスタートでたくましい排気音、あのリアで

 曲がっていく感じ・・・こんな楽しい車はありません。

 会社でもビートに乗る偉い人と話ができて楽しいし、「ビートは楽しい!」と口を揃えます。


 宝物です。

 これからも大事にしたいと思います。
Posted at 2009/09/06 17:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「151213 http://cvw.jp/b/457424/38073608/
何シテル?   06/17 22:09
デジイチをさわり始めた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ニンジャツール 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2009/01/27 11:40:16
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
 Midshipでリアで走る楽しさと希少性で所有感満点。  軽自動車であること ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
  家族のための車です。   デザイン、乗り心地最高、ナビで快適、スムーズCVT
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
平成8年(1996)5月21日に購入したこちらも夢をくれるバイクです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
    エアロ、ローダウンでバリバリに高価に   買った車でした。オデッセイってすごく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation