• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

全開してきました

全開してきました たったいまさっきの出来事ですが。

みんカラ友達のTETSUさんのご好意によりT78仕様を運転させてもらいました。
ゲトラグの扱いが9年振りくらいだったので始め少し戸惑いましたけど・・・。フルバケに座ってハンドル握ると右足が「踏め!踏め!」って命令してきましたよ~
「踏んでもいいよ~」って言われる前に「踏んでいいっすか?」って俺(笑)

車が少し途切れたとこで発進しちょっと踏んでみました!

久々に街中でGT-Rを全開してきました。
でも人の車なのでかなり慎重に踏みましたけど(笑)
感想は・・・ちょ~気持いい~♪
あの距離で4速までゲート開けて踏めるし、対向車がバリバリ来てても全開できるから車的にも安定感があります。距離は2kmにも満たないドライブでしたがめちゃ楽しかったです。こんな仕様に乗るとGT-Rの良さを再確認できます!
次のタービンはシングルで決まりだな。
また運転できる機会があれば高速でガツンと踏んでみたいですねー。

私の車も早いこと慣らし終わらせて全開してやりて~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/12 18:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 20:59
楽しんでいただけたようで何よりです♪
僕は怖がりなので、結構怖かったですが、
あそこであれだけ踏めるのは凄いです( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2009年2月12日 23:02
楽しかったですよ

踏めるかどうかは慣れです。
私も知らない間に慣れてました。
2009年2月16日 20:33
テツさんに昨日、聞きましたよ(笑)
パパさん凄すぎです(汗
コメントへの返答
2009年2月17日 23:15
慣れれば誰でも踏めますよ~
でも私もまだまだビビリです

34は安定感あるから以外に怖くないんです(笑)
2009年2月18日 2:36
↑僕もテツさんに色々聞きました♪^^;

僕のRも全開してみてください!!




失笑しますよw(///∇///)
コメントへの返答
2009年2月18日 22:30
同じパーツでもコンピューターセッティングによって特性が違って色んな楽しさがありそうですね
機会があればお願いします♪

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation