
ハイエースにレカロシートを付けてみました♪
整備手帳にも載せていますがシートレールを
ブリッド製に!
ひと昔前はブリッド製のシートレールにレカロをつける場合はレカロ変換アダプターをつけてましたが、現在のレールはレール幅が同じで、かつボルトの穴がレカロ用の穴が開いてます。
このため流用が可能みたいで今回も普通に取り付けることが出来ました。
座高が高く腰痛予防のために背筋を伸ばして座ると、純正シートであれば目線がサンバイザーの中ほどにかかりはっきり言って前が見えません。
だから運転時はやや背中を丸くしておく必要があり、長距離運転後はかなりの疲れが出てきます。
昔からバケットシートに慣れているせいか純正シートの座面にも腰がなじみません。
そこでいつかはレカロって思ってたのです♪
兄がシートを譲ってくれることになったことと、嫁がシートレールを買ってくれることになったので諦めかけていたレカロ装着が実現しました。
シートは中古ですが座った感じは十分な品です。
4センチはローポジションになったしフルリクライニングも出来るので助手席も快適です♪
しゃれでGT-Rにつけたことのある右のバケットシートを付けてみましたが・・・
やはり合いません(爆)
1日で外しました
これで長距離ドライブも安心です♪
シートレール購入に際して相談にのっていただきましたハイチュウさんありがとうございました♪
さて、来月から嫁が仕事復帰するし・・・
次は何をいっちゃおうかな~(笑)
そんな甘い話・・・絶対無理です
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/05/20 22:55:19