
今日でGT-Rのオーナーになって10年です。
ということは僕の34GT-Rも10年選手になりました。
納車されて初めて乗ったGT-Rの運転は今でもはっきりと覚えています。
10年間で色々とありました。
壊したエンジン 4機
使ったタービン 5種類
使ったミッション 5種類
マフラー 2種類
車高調 3種類
などなど。
色々な思い出が詰まった車です。
車をいじるようになって一時期ゴルフもやめてましたし、あれだけ好きだったスキーにも行かなくなりました。
徹夜で慣らし運転すること数知れず(笑)
エンジンブローしても精神的ショックより笑いが出てしまう慣れっぷり(笑)
タービンブローして羽が回らない状態でも街乗りできる慣れっぷり。
一番の思い出はゼロヨン大会でゴール地点手前でエンジンブローしたときですね。
エンジンオフにしてコース端に車を停めて、
ヘルメットつけたままボンネットを開けてエンジンルームをチェック(これが慣れてないと結構大変な作業なんです)
なんと
エンジンルームに火が
日頃の消防団活動の賜物か、コース上でヘルメット被ったままでも上手に消化器を使えましたよ(笑)
当時はかなり精神的ショックを受けましたが今となっては笑えるいい思い出です。
ボンネット見て「やはりタービンの熱がすごいんですね~。こんな色になるなんて」って言われます。
が、
ボンネットの裏は決してタービンの熱での変色ではありません!!
ただ単に焦げただけです(笑)
お金なくて新しいボンネット買ったり色を塗りなおせないだけです(爆)
まあ、色々と思い出が詰まった車です。
セカンドカーの存在もこの車で覚えました。
今後はとりあえず色々なステージで楽しめる仕様にしていきたいと思ってます。
みんカラ始めたことでGT-Rという車の良さを再認識することも出来ましたし。
いつまで維持できるか分かりませんが出来るだけ長くオーナーでいたいと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/08/06 06:10:28