• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

4年ぶりのゼロヨン

4年ぶりのゼロヨン 行って来ました!!

4年ぶりのゼロヨン♪


思い返せば4年前、

ゼロヨン走行会にて痛恨のエンジンブロー

そして炎上(泣)
エンジンルームに火が出ただけですが(笑)


頑張って修理したはいいけど、翌年に結婚 → 子育て ・・・

そろそろ走ろうかと思ってたころに奥様が3人目4人目をご懐妊


ますます復帰が遠のいていました。


子育てに追われるうちに徐々に車いじりから遠のいていかざるを得なくなってましたが

今回奥様の協力も得ることができ4年ぶりの走行を果たすことができました(祝)


さてさて

ここ数ヶ月は仕事や仕事に絡む研修が目白押しで車いじりできる時間があまり無くハイエース、GT-Rともに通勤やお買い物で乗る程度で僕はもっぱらダイハツ ムーブでの行動がほとんどでした。


じつはGT-Rは・・・

コンピューターセッティングしてもらったのが5月で

それ以来半年間で全開したのが2回だけ

5速まで全開したのは実は走行会当日が初めてでした(爆)


そんなこんなで準備する時間も少ないし、全開の練習も行っていないため走行会に出ようかどうか迷ってましたが今回を逃すと当分走る機会が無いのでエントリーしてましたが土曜日ぐらいからドキドキしたり不安がよぎったりちょっと大変でした(笑)



まずは上の写真!

まだ夜が明けていない時間から出発です。

土曜日に研修から帰ってきたのが夜中の1時で、それから最終の準備をして寝たのが3時。
眠い目をこすりながら頑張って起きての出発です。

空に浮かんでる月と昇ってくる朝日によって明るくなってきている山々のコラボが神秘的でした。

ちなみに路面は夜露の影響で濡れ濡れです。



まずはパーキングエリアで全開用のプラグに交換し、インナーサイレンサーを取り外します。

あとは、セッティング以来まともな全開は1回もしていないので結構不安ありまくりでした。

今日は壊れないでねと祈りながらの作業です(笑)



東方向に進んでるため徐々に空が明るくなりなんと日の出を拝むことができました。

路面はまだまだ濡れてます。

全開しておかないとダメなんじゃないかな~って頭をよぎります。

おまけに燃焼室にカーボンのカスが溜まってるのか4000~5000回転が非常に吹けが悪くバラバラ言ってますし...


どこかで全開はしておきたいので、トンネルの中で4速まで全開して

路面が乾いてるところまで行ってからもう一度全開してみました。



ブースト合わせが出来てなかったのであわせようと思いながら結局根性なしで踏み切れ無かったので、なんとブーストが1.4キロくらいしかかかってません(汗)




今回の走行に関しての目標を一応設定してました。

まずは
①壊さず完走すること

②10秒台に入れること(できれば10秒前半に)

今までの走行ではスタート時に1万回転、シフトチェンジで9000回転まで回してました。

でもこれからは楽しむための走行なので壊すわけにはいきません。

だからレブを8500回転で設定です(笑)

ちなみにこのテクトムはレブ設定にのみ使ってます。

サーキットに7時くらいに到着したのですが、まずは走行に不要な荷物を降ろしたり、ナンバー外したり、タイヤのエアーを抜いたりします。

ドライバーズミーティングが始まり、予選 → トーナメントと始まるのです。


予選走行まえに、みんカラ友達のDR.TETSUさんが応援に駆けつけてくださいました。
ありがとうございました♪


もうこのときはスタート地点での手順やスタートするときの方法など頑張って思い出してます。


タイヤが新品であったことと初めて使うタイプのタイヤであったためバーンアウト(タイヤを空転させて温度を上げグリップ力が高くなるようにすること・・・かな?)も控えめです。

エアーも以前よりはかなり高め。

このときははっきり言ってスタートの手順なんかすっかり頭から飛んでます(笑)

予選はちょっとショボイタイムでしたね。

DR.TETSUさんのブログでは激っぱやと書いていただいてますが、本当は激ショボッなんです(笑)

実は一緒に走った車がトラぶってたので差が出来たぶん速く見えるだけなんです(爆)

予選の結果でトーナメント戦のラダーが決まり対戦相手が決まります。

で、1回戦の相手がこの方

ゼロヨン界ではちょっと有名なドライバー&車両!!

マグレヨオキロ

と祈ってみましたがそんなことはつかの間スタートで出遅れてThe end (笑)



早々と撤収作業です。

トーナメント開始前に助手が来たので撤収作業手伝ってもらいました。


昼前から周回クラスもあったので2時くらいまでギャラリーして帰ってきました。

本気使用の34GT-Rも多数エントリーしてて迫力ありました。


で、今日の結果は????

ブーストはこれ

1.7キロちょっと切れるくらいに見えました。


タイムが
10秒328!!
スタートがもう少し慣れればブーストはこのままでも9秒台に入るかも知れません。


Vcamの影響は、後日ブログにてアップしたいと思いますが、中間トルクは確実に太くなってますね。


全開もできたし、壊れなかったし、ノルマの10秒前半も出たし、



楽しかった



めでたしめでたし(^^)

参加された皆様およびギャラリーの皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/16 00:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

この記事へのコメント

2009年11月16日 1:19
こんばんは!
今日はお疲れ様でした^^
セントラルで初対面しましたゴン吉でっす♪

僕もかなり久々の走行…と言っても周回は今回が二回目ですが^^;

全開も出来たし、壊れなかったし…

↑もの凄く気持ち解ります!!!
タイムが出ると確かに嬉しいですけど、最近はそれ以上に楽しくチューニングライフを送りたいなぁ~と

壊れずに数多く走る方が車にも優しいですし、現状でどこまでタイムが出せるかって観点に立つと中々楽しくなってきましたし☆


で、34の写真ですが結構枚数有るのですが僕のフォトギャラに一部入れておきますのでまた見て下さい!

コメントへの返答
2009年11月16日 13:12
今までは壊して眠って修理して復帰してまた壊しての繰り返しだったので今回は壊さない乗り方を覚えようと思いまして(笑)

フォトギャラリーのほうは家に帰ってからPCで覗かせて頂きますね♪

お疲れ様でした(^o^)
2009年11月16日 1:46
めでたしめでたし(^^)

これで周回に転向ですかねっ^^♪
コメントへの返答
2009年11月16日 13:17
ゼロヨンと周回と二足の草鞋戦法で遊びたいと思います。

資金に余裕が出来てタイヤが買えたら周回デビューしたいです♪
2009年11月16日 4:15
長編ブログですねぇ( ̄ー ̄)
パパさんのゼロヨンに対する熱い気持ちが伝わってきますウッシッシ

レッドのFDはスティルウェイ?のお客さんですかね?

周回、ゼロヨン、最高速っていろんなRの楽しみ方がありますけどゼロヨンがもっともRに似合っていますねぇ( ̄ー ̄)

何回かセントラルでゼロヨン見ましたけど迫力満点でした♪

最近は競技人口も減っているように感じます?けどパパさんには頑張ってもらいたいです♪


exclamation×2

周回も楽しいですよぉ( ̄ー ̄)
(笑)
コメントへの返答
2009年11月16日 13:57
ゼロヨンやってても僕は半端者なのでタイムもマダマダです。

年々競技人口が減ってきてて寂しいもので昨日もトーナメント終わるまでに2時間もかかりませんでした。


今後としては一度は鈴鹿サーキットを全開で駆けてみたいです♪
2009年11月16日 8:47
TETSUさんの動画で、しょぼいなんて・・・

恐ろしい世界なんですね、ゼロヨンってf(^^;

あの速さは、尋常な速さではないと思ってました・・・
コメントへの返答
2009年11月16日 21:23
タイム的にはフルチューンGT-Rの中で言えば、寒いんです(笑)

でも今回はタイム狙いじゃなくてVcamのテストみたいなものだったので満足してます♪
2009年11月16日 8:50
10秒前半ですか~ 凄いですね♪
やはりスーパーモンスターマシンっす♪ 動画は撮影されなかったんですかw
コメントへの返答
2009年11月16日 21:27
車載動画はありますがアップの仕方がわかりません(笑)

You Tubeも覚えたいんですが・・・
2009年11月16日 9:41
無事に完走できてまずは一安心♪

タイムもそこそこのいいタイムが出たみたいでよかったなあ(^^)

周回に転向したらいつでも言ってちょうだい。
岡国でサクッとタイムを出してあげるから(笑)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:54
ブーストが1.5キロくらいならVcamが入ってるし、エキゾーストのカムも低いので回転の上がりかたもそれほど速くないので乗れると思いますよ。

ミッションは慣れるまではシフトミスすると思いますが(笑)


来年の冬くらいにはお願いするかも♪
2009年11月16日 11:01
ゼロヨンの世界って全く分からないので10秒前半の加速がどれ位なのか全然想像つかないんですがツインパパさんの車から想像するととんでもない事になってるんでしょうね~(汗)ちなみにタイヤがドラスリではなくSタイヤになるとタイムってどれ位落ちちゃうんですか?!
コメントへの返答
2009年11月16日 23:52
タイヤの違いでのタイム差はあまりよくわかりませんが、馬が多ければ多いほどホイールスピンが増えるので0.5秒は違いそうですが。

10秒前半は結構速く見えますが今は9秒前半で走る車が増えてるのでそれを見慣れてくると1秒違うだけで随分と違って見えてきちゃうんですよね♪
2009年11月16日 12:21
久しぶりの走行で壊れず無事に完走もしたんだから、まさにメデタシメデタシですよ!(笑)

>なんとブーストが1.4キロくらいしかかかってません

一般的には十分ハイブーストですが・・・・(汗)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:54
2キロ&超ハイカムを経験しちゃうと感覚が麻痺しちゃうようです(笑)

でも高速では直線以外では踏めませんが(爆)

久々にサーキットでの運転が楽しいと思いました。
2009年11月16日 16:50
お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
トーナメントは残念だったみたいですが、壊れずに目標を達成されたようなんで次回は昔のカンを取り戻して9秒台に入れちゃってくださいわーい(嬉しい顔)

って凄い加速なんでしょうね冷や汗2
コメントへの返答
2009年11月16日 23:57
12月にも大会があるみたいなので今度はドライバーを変えてエントリーしようか考え中です。

でもそのころにはここら辺りは早朝だと路面が凍っちゃうので出動が無理かもしれません(笑)

とりあえず9秒入れてから周回したいですね。
2009年11月16日 20:11
お疲れ様でした。
ゼロヨン10秒台・・・凄い加速なんでしょうねぇー
想像つかないです(笑)

周回、楽しいですよ~
自分も来年は復活したいです。
コメントへの返答
2009年11月17日 8:10
どうしても以前の仕様と比べちゃうので高回転の伸びがいまいちでした。

でも復帰戦は不安も多かったですが完走できてよかったです。

びろんさんも来年はバリバリ走ってください♪
2009年11月16日 21:03
目標クリア&無事生還おめでとうございます。
テツさんの動画みて充分速いと思ったんですけど、あれで激ショボとは・・(゚o゚;
コメントへの返答
2009年11月17日 0:02
僕は満足してたのですが

嫁にダメだしされちゃいましたから~(笑)

動画ではスタートが失敗してるんです。

そのせいもありゴール地点での終速が今までより30キロ以上遅いんです。
2009年11月17日 0:12
お疲れさまでした♪
初めて見るものばかりで刺激的でした(^^)b
やっぱり一般的には十分激っぱやですよ(汗)
コメントへの返答
2009年11月17日 8:16
遠いところありがとうございました。

自分のことで精一杯であまり話も出来ず申し訳ありませんでした。

タイムというよりスタートが上手く決まってないので嫁、ショップ、ゼロヨン仲間からはダメだしくらいました(笑)
2009年11月17日 0:50
ゼロヨンでもレーシングスーツ必要なんですね。
やっぱり車両火災対策でしょうか・・・。

ブローなく終えられてよかったですね。
次回はちゃんと早起きして勇姿を見学させてもらいたいです。
コメントへの返答
2009年11月17日 8:19
レーシングスーツは周囲のみんなが着てるということもあり今回着てみました。
気分だけトップドライバーですよ(笑)

機会があればぜひ観戦に来て下さいね♪
2009年11月17日 1:00
私はドラッグもストリートだけだったので、よく考えたら明るい時に走ってる様子を見たことがありません(笑)

画像を見たらまたやってみたくなりましたが、クラッチがカーボンツインという時点で既に無理っぽいです。。
コメントへの返答
2009年11月17日 8:43
夜とはまた違った感覚になります。

夜はいい盛り上がりしますが最近はストリートがほとんど遊べないのでサーキットで遊ぶのが主流になっちゃいましたね。

カーボンクラッチはゼロヨンに不向きなんですか?
2009年11月17日 12:40
ついに走ったんですねわーい(嬉しい顔)
可愛い助手さん達もいてバッチリ指でOK

ツインパパさん3連メーター付けてるようですがexclamation&question私も欲しいんですぴかぴか(新しい)
元々モニターのは何か好きじゃないので…
コメントへの返答
2009年11月17日 13:47
純正メーターはあまり信頼性がないみたいですね。


だから僕も最低限のメーターだけ揃えてます♪

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation