• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

34GT-Rのボディ剛性

34GT-Rのボディ剛性 こんにちは~


妄想まっただなかのツインパパです(笑)


今日は予定外の車いじりをしちゃいました♪





何をしたかは妄想しちゃってくださいね(はぁと)




写真は左フロントのみをジャッキアップしたものですが、なんとリアタイヤまで浮いてます。


フロントタイヤも5センチくらいしか浮いてませんが、これくらいでリアまで浮くとは今までのタイヤでは考えられません(謎)



10年経った車でもボディーのヨレが少ないとはさすがGT-Rです♪


ロールバーと謎パーツの影響と思われます♪♪


謎パーツについてはそのうち公開しますのでお待ちください♪♪


なんだか冬が楽しみになってきましたね。



試運転を早くしてみたいのですが乗る機会がナッシング(汗)



なお私のGT-Rは完全に趣味の車につき実用性は全くありませんし快適性を求めるつもりも一切ありません(笑)


まさにリアルラジコンと呼んでます♪♪♪


こんな使い方も面白いですよ(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/09/01 18:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 19:26
ある意味、大人のおもちゃですね(・д・;)

そういえば僕はいつもショップのリフトであげるので、

こういうシチュエーションは経験ありまえん・・・。

僕のだと浮かないかも_| ̄|○
コメントへの返答
2010年9月2日 7:06
これ以上のおもちゃはないと思います(笑)


最近タイヤ交換を度々するので素早い作業が出来るようになってきました♪
2010年9月1日 19:47
中古で買って初めてジャッキアップした時、こうなって感動しましたが、最近ではこうならないかも・・・

まるで私の息子みたい・・・(爆)
コメントへの返答
2010年9月2日 7:10
息子さんが上がらないとは劣化が早過ぎます(笑)

あっ、
こんな中途半端じゃなくてもっと上がるんですね・・・(爆)
2010年9月1日 19:52
僕のクルマはジャッキで上げるとミシミシいいます(笑)



僕のクルマもリアルラジコン目指します♪
コメントへの返答
2010年9月2日 7:31
ぜひリアルラジコン目指してください♪

ただしラジコンですからヒーターも無しでお願いします(笑)
2010年9月1日 20:02
私のハイエースはリアルプラモデル(爆)

切った、貼ったに自家塗装となんでもありです(核爆)
コメントへの返答
2010年9月2日 7:40
リアルプラモデルいいですね♪

ハイエースはカスタムするのが前提の車ですからcartさんのように自分でいじれるってすごいと思います♪♪
2010年9月1日 20:10
僕も純正ホイールからLMGT4に履き替えるときに初めて自分でジャッキアップしてびっくり反面、こりゃ楽でいいや♪って思った口です(笑)

春先のパンクの際もジャッキアップしたらまだ前後両方ともあがってくれてました!
コメントへの返答
2010年9月2日 7:42
やはり34はまだまだ旧車とは呼べないですね♪

いつまでも今の状態が続いてくれたらいいんですけどね。
2010年9月1日 20:31
私もジャッキアップした時、前後のタイヤが一緒に浮いた時は感動しました♪
コメントへの返答
2010年9月2日 7:43
実は僕も感動しちゃって、変なブログアップしちゃいました(笑)
2010年9月1日 21:39
本当大人のオモチャと思われます(笑)
GTRなしの生活は考えられません!?
コメントへの返答
2010年9月2日 7:47
超金食い虫のおもちゃです(笑)

我に返るといくら使ったんだろうって虚しくなるときもありますが子供が小さい今しか出来ない遊びですから楽しんでみます♪♪
2010年9月1日 22:17
私はフレームに当て板して、ガレージジャッキで一気に上げてます。

手回しパンタジャッキだと前後一緒に上がる=荷重が一気にかかるで、余計につらいです(>_<)
コメントへの返答
2010年9月2日 8:01
フロントはリップが当たるので僕の持ってるガレージジャッキが入らないんです(泣)


車載の手回しジャッキはほんと緊急的な時以外は使いたくないですね。


手が疲れます(笑)
2010年9月1日 22:33
私はジャッキアップしてもドアが引っかかる様子もなく閉まる事に感動しました!

私の場合メインカーなので快適性を奪うことは致命的です・・・(汗
コメントへの返答
2010年9月2日 8:05
やはりみなさん同じ感想というか綺麗に維持されてますね♪♪


通勤に使ってた頃に軽一台余分に所有しても車検代、保険代入れても燃費計算するとGT-Rで通勤するのと維持費代わらなかったので二台体制になりました。

GT-Rのオイル代などを入れると軽で通勤するほうが二台持ちでもよっぽど安く維持できました。


それがGT-Rのラジコン化のきっかけになっちゃったんですが(汗)
2010年9月2日 0:31
むうううう車高調か・・・


私のRはどうかな~持ち主が根性無しなんでダメかなOrz
コメントへの返答
2010年9月2日 8:17
車高調ではないんですが、そのうちアップしますね。
オーナーに比例するなら僕のはヨレヨレです(笑)

皆さんの意見では34GT-Rはかなりの確率で上がるみたいですね♪
2010年9月2日 18:24
僕の34もバッチリ!!・・・と言いたいんですが自分でジャッキアップした事ないかも(苦笑)いや10年位前に一度位あったかも(笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 21:37
ゆうきパパさんは綺麗に乗っておられるので僕は見習わないといけませんね(苦笑)

外したホイールもドロドロでした(笑)
2010年9月2日 19:36
フロントはウチのもそうですよ(笑。上げ底しないと無理です(+o+)

フレームに当て板して(フレームが凹まないように)、サイドから上げるんです(爆

コメントへの返答
2010年9月3日 0:11
なるほど♪

つっち~さんのも結構低いですよね。

色々工夫があるんですね♪
2010年9月3日 0:41
パパさんが妄想してること、、、

やっぱりェロい事ですよねwww

コメントへの返答
2010年9月3日 6:50
やっぱそれがあるから仕事頑張れるんですよね(爆)
いろんなこと考えてます(はぁと)

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation