• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

近況報告♪

近況報告♪ え~

携帯電話で1時間掛けて書いてたブログがクリアボタンの操作間違えて・・・


つい先程全部消えちゃいました(笑)


もう同じこと書く元気ないので簡単に書いてみます。


まず、
ハイエースが帰ってきました♪
寒くなってきたし12月になれば凍結すると思うのでこのままスタッドレスタイヤのまま乗ります。
3月の車検終わったら色々と次のステップに取り掛かる予定です♪


そのハイエースで日曜日に久々に出掛けたのは岡山国際サーキット!

週末に色々と刺激を受けすぎたためかどうかは別として、嘔吐下痢で体調最悪でしたが今日はGT-RのDIYやっちゃいました。


最後にジャッキ下ろした時にリアの車高が激低すぎたのには笑っちゃいましたが試乗も終わらせました。


子供も眠れる乗り心地!

かなり曲がる足回り!

8年振りに取り付けたストラットタワーバー(笑)



本格的な試乗が楽しみですね~(謎)


ただ不安要素もいくつかありますので、すぐにはバリバリの全開走行とは行かないかもしれませんが超楽しみです♪


直線では1000馬力の車も全開出来ますがコーナーではあまり踏んだこと無いのでこれから色々と勉強ですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/23 20:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

レクサスLM
avot-kunさん

部長のお土産
chishiruさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年11月23日 21:02
1000馬力なんて自分なら真っ直ぐも全開できません(笑

サーキット準備が整ってきましたね♪
コメントへの返答
2010年11月24日 8:02
さすがに慣れないと恐ろしいですね(笑)

少しずつ準備してます♪
2010年11月23日 21:34
お久しぶりです♪




100頭ほど馬力わけてもらえませんですかwww
コメントへの返答
2010年11月24日 8:16
そういえば全然使ってないNosが鎮座してます。

スイッチオンでプラス100馬力(笑)
2010年11月23日 21:36
1000馬力・・・ウイング逆さまに付けたら、空飛びますね、きっと♪
コメントへの返答
2010年11月24日 8:19
決定的瞬間はハイスタさんに流し撮りしていただきたいです。

いやいや、それは洒落になりません(笑)
2010年11月23日 21:53
イイね!
コメントへの返答
2010年11月24日 8:20
少しずつです♪♪
2010年11月23日 22:17
ブロックのセメント詰めのエンジンで周回ですか!?^^;

でも楽しみにしてまっす!
コメントへの返答
2010年11月24日 8:23
できて一周限りのアタックでしょうね。

予想としてはバックストレートエンドで限界かと思ってますが冬限定として楽しみたいと思います♪
2010年11月23日 22:23
僕も「間違えた」でクリア押しすぎて・・・ はよくやるので携帯からの投稿は短めです(笑)

楽しみですね~♪
コメントへの返答
2010年11月24日 8:30
消えた時はほんと虚しさが(笑)


若葉マークで望みます♪
2010年11月23日 22:36
以前から聞こうと思ってたことがひとつ・・・

ドラッグマシンってタワーバー外すものなのですか?(謎)
コメントへの返答
2010年11月24日 8:45
軽量化で外すことがほとんどですが、僕の場合はハイデッキエンジン載せてたので単純にタービンの位置が高くなったためタワーバーが当たるから外したんです♪
2010年11月23日 23:16
コーナーはやばいですよ・・マジで(・д・;)

アライメント問題もありますし、たしかABSもないですよね(汗)??
コメントへの返答
2010年11月24日 17:34
ここはやはり気合いと根性と運任せです(笑)

240キロからのフルブレーキングではロックさせたことは無いんですがこれからは未知の世界でワクワクします(爆)
2010年11月23日 23:37
movaなので携帯からの長文投稿は元々無理があるので専らPCからです!
皆さんみたいに実況ブログがアップできないのはつらいですがそこは最近はやりのTwitter(何シテル)でカバーしてますよ♪

>子供も眠れる乗り心地!
すばらしい!!僕は最近街乗りでのゴツゴツ感に萎えつつあります。
昔はスポーツカーはこんなもんだって割り切れてたんですが(^^;
コメントへの返答
2010年11月24日 19:33
僕の感想としては、実はもっと硬いのかと思ってたんですがしなやかだな~って感じです。

オーバーホールするのも方法ですがプロの言葉を無視することもたまにはアリかも♪
2010年11月24日 1:30
一緒に走る日も近いですね~(=^▽^=)
コメントへの返答
2010年11月24日 19:37
僕は遅いので絡めないと思いますが、直線のシフトチェンジだけは速いと思います(笑)
2010年11月24日 1:41
1000頭も馬を飼ってはいけませんよ(爆)

100頭下さい(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 19:52
タコ足作ってくれるならタービンひとつ差し上げます。

ブースト次第で600馬力は狙えます(笑)

ワイルドスピードで有名になったNosもありますよ♪
2010年11月24日 3:22
なんでタワーバー外してたんですか(謎)

私の通うお店の方の3037ツイン900馬力の32Rは岡国で確か43秒だったって聞いた記憶があります!
コメントへの返答
2010年11月24日 20:17
WEEKENDさんの返信で説明しましたがタービンが邪魔で付かなかったということなんです。
なぜかその時に装着してた社外品のタワーバーは既に無いので錆び付いた純正品を付けました(笑)

3037ツインで40秒切りする方もいらっしゃるので気合いで踏まないといけないですね(苦笑)
2010年11月24日 13:21
やっぱり良いですか?^^
コメントへの返答
2010年11月24日 20:23
いままでの足と比べることが比較対象として不適格かもしれませんが思ったより柔らかめな印象です。

しかし曲がりはじめたらタイヤがしっかり食いついていく感じでしょうか。

特にフロントで曲がるというよりリアが曲げてるという感じがして踏ん張りもいいのかなと感じました。

車高や減衰力で色々と試して確認したいと思います。

ブーストアップ時に装着してたHKSの車高調よりはいい感じですよ♪


ゼロヨン用の車高調に比べたらめちゃくちゃ曲がります(笑)
2010年11月24日 19:36
1000馬力の周回仕様・・想像が付きません(爆

アテコンとSタイヤ無いとコーナーやばそうですね^^;
コメントへの返答
2010年11月24日 20:29
ブーストは限界まで下げて乗りますのである程度は踏めるかとは思いますがコーナーで踏むのは初心者につき激遅間違いないです(笑)

クラッシュだけは避けたいです(汗)
2010年11月24日 21:37
たとえ山で走ってても、サーキットアタックでは車の挙動が違うので、デビュー1発目の数周はかなりビビリが入りました(笑)

土日は台数が多すぎてこれまた怖い(危ない)ので、平日が良いんじゃないでしょうかね~♪
コメントへの返答
2010年11月24日 21:52
はい!

当分は少ない平日にチンタラと慣らし走行にしたいですね(笑)

とりあえず踏むのはまずはエスケープゾーンが広いコーナーだけ(爆)

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation