• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

6周年♪

6周年♪ こんばんは~

祖母の葬式の3時間前に地域の奉仕作業で草刈り機使って熱中症になりかけてちょっと危なかったツインパパですがなにか?

厚生労働大臣から免許もらって18年。
必死で勉強してきたつもりでもまだまだ努力が足りないみたいです。
仕事も遊びも人生一生勉強ですね。

通夜のあとの食事の時にでみんなから掛けられた言葉が・・・

「息子たち大きくなったなぁ。女の子欲しいよなぁ?もう一回頑張らんのか~?」


えっこんな時にそんな話?

確かに欲しいけど・・・

「頑張って男の子6人になったら困るから無理やわ~」

てな会話が・・・

親族が集まるというのはこのような時ぐらいしかありませんね。

悲しい時ではありますが、みんなで明るい話もするのが弔いにもなるのかなと・・・

だれか女の子作る方法教えてください!

女の子生まれるなら5人目頑張ってみますよ(笑)






さて、23日はみん友のWEEKENDさんの奥様の誕生日です!

おめでとうございます。



仕事帰りにブログ読ませていただいて気が付きましたのですが

そういえば、23日は僕らの6回目の結婚式記念日です。
結婚記念日を入籍日にすると結婚式の日は結婚式記念日ですね。

ここだけの話、24日を23日と思い込んでて間違ってWEEKENDさんのブログに24日にコメントしたのに「今日」ってコメントしちゃいました(爆)
そういえば23日は扁桃腺が腫れて一日熱が出て寝てたのでした・・・(大汗)

よく6年持ちました♪

あんな車を維持しながら(笑)


子供4人に借金の塊のGT-Rで家計は当然火の車(爆)

この車バカと言う病気はたぶん一生治らないけどこれからもヨロシクね~

とういことでTipoのブログあげずにこんなブログですいません(笑)

ちなみに、Tipoでのファミリー走行ではリアシートに長男、次男が乗ってました。
ホームストレートを全開してウエストゲートまで開いて、まさに家庭も家計も全壊するのかと思いました(爆)

ちなみに、このタービンはブースト2キロ以上かけると1000馬力も狙える仕様ですが現在はブーストは1.5キロ程度で乗っています。
このタービンの美味しいところはきっとブースト2キロから上なんですよね。
それをVcamでカバーしてやろうという誰もしない仕様で頑張ってます。
ほんとうはタービンはT88-33Dあたりにしたいのですが予算がなくあきらめています。
したがってF様をホームストレートで引き離したというのは何かの間違いじゃないかといまだに思っていますが、本当に引き離していたのであればホリンジャーも素敵なんですね(はぁと)



さらに、息子たちはあの状況の中、2周走ったところで車載カメラにしっかりと音声が残ってるのが・・・

「眠いから寝てもいい~」って

帰ってきたら思いっきり眠ってました(笑)

息子達の心臓は嫁譲りですわ(爆)



嫁の名誉のために一応言っておきますが・・・
10年前は今より20キロ以上細かったんですよね~
やっぱ昔みたいになるって無理なんでしょうか(笑)

皆さんにお願いですが、嫁の写真は加工しまくって超スリムでお願いしますね~(爆)

そうそう、ちなみに現在GT-Rは不動車になってます。

嫁が壊した???って一瞬思いましたが
7年交換してない純正ガソリンホースが寿命が来たようです。

プロライナーにしてから一度もトラブルがなかったのですが久々のガソリン漏れです。

ホースをいじると どピューって飛び出しちゃってますので近いうちに修理してブログにでも報告します。

画像加工のテクニックが無いので今日のブログはここまで。

しょうもないブログになっちゃいましたが

以上おしまい♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/24 23:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2012年7月25日 0:08
記念日おめでとうございます!

理解ある太っ腹の奥様だからこそですかね?

F様は360だったので十分引き離せると思いますよ(^^)b

コメントへの返答
2012年7月25日 0:18
ありがとうございます♪

でかいのはオッOイだけでいいんですが(爆)
2012年7月25日 0:39
子供さん凄いですね・・・(汗)
あの状況で眠くなりますかね・・・。
ファミリーだから眠いんですかね・・・(爆)

ガソリンホース去年、私も漏れました・・・。

女の子ベスさんに聞いてみたらどうですか!?(笑)
頑張って見てくださいね(爆)
コメントへの返答
2012年7月26日 9:08
子供は昨年から隣に乗せてウエストゲートの音を何回も聞かせてるから免疫ついて来たのかも知れません。
ガソリンホースはどうしても経年劣化しますよね。

ベスさんのアドバイスでますます女の子欲しくなりましたが現実的に五人は難しいです。
2012年7月25日 1:01
おめでとうございます♪

今年もTETSUさんからTipoのお誘いがありましたが仕事で不参加に・・・

女の子を作る方法は・・・
カジさん辺りが詳しいと思いますがwww

車バカは一生治らない病気だと思います(キッパリ
コメントへの返答
2012年7月26日 9:10
今回はお会いできなくて残念でした。

一生治らないのはみんな同じなんですね♪

カメラも沼から抜け出せそうにありませんが(笑)
2012年7月25日 7:52
F様が必死こいて着いていこうとしてたのには笑いました・・・が邪魔なだけでした・・・
コメントへの返答
2012年7月26日 9:12
F様の音はかなりの爆音で迫力ありましたね。

あれで公道大丈夫ならGT-Rは全部大丈夫だと思いました。
2012年7月25日 9:02
ハイスタさんと同じく爆笑してましたが、ツインパパ号の音が聞きたかったのに後ろのフェラが爆音過ぎて本当に邪魔でした(^_^;)

女の子の作り方は手前の方で出すのが良いとか・・・
女の子を狙って双子だったらそれはそれでギネス申請出来るんじゃないですか(汗)
うちは一人なので、親戚で集まるとそれはそれはもう大変です(^_^;)

特に嫁の両親からの「孫をもう一人・・・」という視線が厳しいです(汗)
コメントへの返答
2012年7月26日 9:18
手前で♪
何回も試したのですが・・・
数ヶ月待っても無理だったので勢いつけたら・・・以下自主規制(爆)

もし次も双子出来たら間違いなくテレビに出れますね(笑)


ユウさんもぜひ双子を♪
2012年7月25日 9:37
女性は強いですね!

男女産み分け方法は最近ニュースに
出ていましたよ♪

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120716-OYT1T00013.htm

是非、女の子の双子をお願いします^^

ドピューとか表現が・・・・
ツインパパさんもやっぱりエロなんですね。
最近、皆さんの本性が出て来て嬉しいです♪
コメントへの返答
2012年7月26日 9:25
産み分けは色々な想いがあると思いますが難しい問題ですね。

シャアさんと出会って感染したみたいです(爆)

基本的に仕事が一流な人は遊びもエロさも一流と思ってますからそれを見習わないといけませんので(笑)
2012年7月25日 10:52
僕も次が絶対女の子って保証付きなら頑張ったんですが(笑)・・って言うかツインパパさんとこ男が4人ですもんね(滝汗)いや~二人だけでも気が狂いそうなのに男四人って想像がつきません(汗)

いやしかし奥様の事そこまで書いちゃって良いんですか?!(汗)ウチは変態ネタこそオッケーですがその辺りに触れたぶっ殺されます(笑?)
コメントへの返答
2012年7月26日 9:28
生活費に困って気が狂いそうです(爆)

奥さんは、かなり優しいんですよ♪
僕の表現の仕方には諦めてるようです。
2012年7月25日 12:25
結婚式記念日おめでとうございます!

お互い理解のある奥様で良かったですね(爆)

奥様の踏みっぷり見たかった~

昨年、ホームストレートを手を振りながら徐行していた、Rのドライバーにも見習ってもらいたいものです!(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 9:33
手を振りながら徐行・・・
そういえばそんな車がいましたね(爆)

来年は何をしようかなぁ♪
2012年7月25日 13:45
記念日おめでとうございます!

いや・・・・男親からすると娘・・・・・マジで恋人のよ~な(照)

てか、僕は子作りの段階から楽しんでます(自爆)
コメントへの返答
2012年7月26日 9:44
前〇が長いんですね(爆)
女の子生まれたらほんと恋人みたいに感じるでしょうね。
ベスさんの娘さんマジで可愛いので楽しみですね♪
2012年7月25日 15:14
結婚記念日おめでとうございます(^^)

1コーナーから2コーナーにかけて写真を撮っていましたが、F様はストレートで離されたのを根に持っているのか、コーナーとかで必死に煽ってましたよ(笑
コメントへの返答
2012年7月26日 10:03
F様の煽りようは女性ドライバー相手に少し大人気ないというか勘違いしているような気がしましたけどF様はカッコイイから許しておきます。

嫁の運転ペースにも問題もあったし。
滅多に見れない絡みで見てるほうは楽しめましたしね♪
2012年7月25日 17:57
6周年おめでとうございます! ウチはその倍ですが、子供の数は1/4です(核爆)

世間一般では男の子の数の方が多いようですが、妻(弟一人)も私(弟一人)も弟家族も含めてなぜか女の子ばかりです。
決して女系というわけではないのですが・・。

産み分け方は・・考えたことないのでわかりません^^;

奥様の走行、スケジュールを把握しておらず、撮り損ねました。申し訳ありません。
子供さん乗せてのゲート全開見てみたかった・・orz
コメントへの返答
2012年7月26日 10:07
機会があればつっちーさんの流し撮りをぜひお願いしたいです♪

僕は二年一ヶ月の期間で四人の子持ちになってしまったという短期決戦型です。

たぶん人生も太く短いのかと。
だからカーライフを楽しみます(笑)
2012年7月25日 18:57
こんばんは。

子供さん凄いです(笑)
「寝ていい~」は初めて聞きました。

自分も、プラプラしないで嫁さん探さないと・・・
最近、これでいいのか?と自問自答する事が多くなりました(爆)
コメントへの返答
2012年7月26日 18:55
こんにちは

独身の良さも既婚の良さもどちらもありますが、日本の未来のためにびろんさんも結婚して子供増やして下さい♪
2012年7月25日 21:46
ツインパパさんも実はかなり好きなんですね(照)
コメントへの返答
2012年7月26日 19:06
どうも協力な感染力をもったウィルスに感染しちゃったようです(笑)

たぶんBossさんほどではないとは思いますが(照)
2012年7月26日 13:02
結婚6年で子どもさん4人・・・・おつかれ様でございますwww
うちの弟も双子が生まれてその育児の大変さは予想を絶するものですね・・・手間も2倍じゃなくて4倍・・・





今度は双子の女の子期待してますねwwww

コメントへの返答
2012年7月26日 19:11
双子は確かに想像以上の大変さはありますね・・・。
双子の女の子が出来たらハイエースでも座席が足りなくなっちゃいます(照)
2012年7月26日 14:55
ツインパパさんレベルのRはそういないですよね♪

止めれませんね!この趣味は~~♪
コメントへの返答
2012年7月26日 19:29
周回にあの仕様は過去に誰もトライしてませんね。
だから仕様別タイムではどのサーキット走っても日本一です(笑)

でもホリンジャーは仕様関係なく有効じゃないかと思います♪

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation