• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Rツインパパのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

海へ!!

23日は結婚式記念日でした。

6月の入籍記念日は夫婦とも忘れてた状態で(苦笑)

せめて結婚式記念日は何か祝おうと思ってたのですが・・・


やってしまいました


車いじり!!


帰宅して、晩御飯食べると同時にハイエースの元へ。



土曜日は海水浴に行こうって子供と約束してたので急遽リアシートを二の字シートにするため作業しました。

普段は横向きで座れて、ベッド展開も出来るというものです。
出掛けた先で子供が愚図ついたり昼寝をしたときも安心です。

気がついたら午前様・・・(爆)

そんなこんなで4周年の夜が終了(笑)

日が変わって24日の土曜日。

朝の6時半には家を出発する予定が目が覚めると7時前(汗)

即効で準備して海へ向けて出発です。

やってきました!
7年ぶりの海水浴
週末なのに人が少ないです。

昼くらいになると結構人が増えてきましたが。


さすがに直射日光はきついため日よけが必要です。
一人で組み立てられるためこれにしました。

アウトドア用品の定番であるコールマン製です。
一人で組み立てられ一人で撤収できるし、結構広いので日よけも広い範囲が可能です。


子供用のライフジャケット

ゴムボートに乗せるときにはひっくり返っても安心

波が怖くて1時間も使いませんでしたが・・・(苦笑)


昼からは砂遊びを

パパさん子供のペースについていけず徐々に放置状態に(笑)

岩場に行くと魚や蟹がいるということで行ってみました。


結局4時くらいまで砂浜で遊びました。

昼からビール飲んで岩牡蠣も頂いて美味しかったなぁ~


前日に作業したハイエースのリアスペースはこの通り!!


今回のベッドは今までとは違います。
気温、室温さえコントロールできれば快適な車中泊が出来ること間違いなしです。


ただ帰りの荷物には海水と砂がついてるので室内に積み込むのに現地で洗ったり、ビニール袋に入れたりで大変だったため、やはりルーフボックスがあったほうがいいかもしれません。


実はルーフボックスは230センチ級の物を既に持ってますのでフットとバーを購入すればすぐにでも使えます。

海水浴とキャンプ限定でルーフボックスを積んでみようかと検討中です。

それにしても7年前の海水パンツが履けたことに驚きでした(笑)


それにしてもこの日焼け跡の痛みを何とかして欲しい~

コンデジでも結構綺麗な写真が撮れますね♪
Posted at 2010/07/26 01:10:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

Tipo Overheat Meeting 素人写真編(笑)

Tipo Overheat Meeting 素人写真編(笑)さてさて
日曜日に岡山国際サーキットでのイベント「Tipo Overheat Meeting 2010」のブログはGT-Rのお友達が沢山アップして色々と写真のことイベントのことがいまだに楽しんでいます。

走行会に参加された4台のかっこいい走行シーンや、なんともいえない流し撮りの数々、みなさんの撮影技術に感動しているところです。

でもでもでもでも、皆さんのブログを拝見してるとなんと撮影されていないエリアが・・・




ピットロードからの走行風景が


無いんです



デジイチ初心者な僕の写真を載せるのを止めようと思ってましたが、なんとピットロードで撮影したものがあるじゃないですか~。


仕方ないなぁ~

ということで折角撮影した数少ない下手くそ画像をアップしたいと思います(笑)


ちなみにカメラは、初心者らしからぬ

Canon 5D MarkⅡです(爆)

標準ズームレンズしか持ち合わせていませんので最大105ミリですから画像がちょっと小さいかも。

カメラの性能の半分も使えていませんが、そこは自己満足の世界ですから御了承ください(爆)

変な突っ込みは無しでお願いしますね(はぁと)

ではでは

まずはスタート時の様子です

撮影はピットロードの前のほうで行いました。
ゴールラインのちょっと手前ですね。

4台のGT-Rが連なってくる光景は迫力あります。

来年は10台くらいでの走行はいかがでしょうか~。

本来はDR.TETSUさんから依頼を受けてたビデオ撮影を最後まで行う予定でしたが、ここはカメラも必要だろうと勝手解釈してビデオを放置してカメラを構えたわけです。

ストレートでの撮影がこれ・・・

DR.TETSU号


さすが1000馬力級!?の加速でした。
ポルシェに比べるとまだまだ音が不足しているような感じでしたから来年からは全員で直管で走ってほしいですね~(笑)

こばまさ号

手振れがもったいないです・・・

ようちゃんR号

これまた手振れ・・・

流し撮りなんてしようとしたのがそもそもの間違いでした(汗)
でもこんなシーンを綺麗に撮影できるようになると迫力がすごいんでしょうね。

がんばろう、俺!


うさこた号


・・・・・・・・




・・・・・・・・・



こ、これは


車がない~

申し訳ありません

ファインダー覗いて撮ったらこれしか写って無かったです(爆)
フォトギャラリーの写真にはバンパーは写ってますので・・・

違う写真でうさこた号を見てくださいね。

これだけのギャラリーがいます。
運転してる側としてはこれだけギャラリーがいると気持ち良いんでしょうね~

来年走りたいなぁ~って本気で思います。


沢山のGT-Rと沢山のカメラを見ることができた1日でした。

とくにハイウエイスターRさんにお会いできるとあって非常に楽しみにしていました。

ネットの中でしか拝見したことがなかった車を見ることができたしハイスタさんにお会いできたのでとても嬉しかったです。
緊張のあまりお話がほとんど出来ませんでしたが次回はカメラや車のこと色々とお話したいです。

ほんとに楽しい1日でした。
撮影技術を磨いて色々と撮影できるようになりたいですね。


来年はここに40台くらいのGT-Rで埋めてみたいですね。

走行会にはGT-Rクラスが作れるくらいエントリーしまくって(笑)


GT-Rのミニカーではなくてこれを欲しがるわが子供(汗)

来年は「GT-Rのミニカーが欲しい」って言わせたい(笑)

全国オフってもっと楽しいんでしょうね。

皆さん、楽しい1日をありがとうございました。


その他のフォトギャラりー

Tipo会場編

走行会編
DR.TETSU号

こばまさ号

ヨウチャンR号

うさこた号

Posted at 2010/07/23 02:17:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

Tipoオーバーヒートミーティング

Tipoオーバーヒートミーティング昨日は岡山国際サーキットであったイベントに行ってきました。

イベント自体はフェラーリやポルシェなどの外車のレースがメインだったと思いますが、駐車場にGT-Rが20台以上集まるというなかなか豪華なオフ会でした!


初めてお会いするかたも沢山いらっしゃって楽しい一日になりました。


小心者なわたくしは全てのかたに挨拶もできず、カメラも控えめな撮影でした(笑)


またブログ覗かせていただきますね♪


カメラはすごい方がたくさんいらしてたのであまり下手な鉄砲うてず写真も撮れず(笑)
やはり来年は白レンズをゲットして望みたいと思います。
そしてみなさんにレクチャーしてもらう算段とします(爆)



僕のGT-Rはと言えば数年前から仕様も変わらず、タイヤもうんこタイヤでおまけにリアタイヤはひび割れしまくり。

そんなことで車より僕が今回頑張ったのは子守りをいかに手をかけないかということでした。

写真のラジオフライヤーのトレーラーはいかがでしたか?


写真撮り忘れてるので、太郎忠さんのブログ見てくださいね♪


子供は結構喜んでたし、トイレまで距離があるので抱いて移動するよりかなりよかったです♪


問題は僕の足の弱さですね。
見事な筋肉痛です(笑)



ほんと楽しい一日でした。皆さんありがとうございました。

いつか関東、愛知、九州にも遠征したいです。


エアコン、ヒーターレスでガソリンは30リッターしか入りませんが(笑)
Posted at 2010/07/19 08:55:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月16日 イイね!

やはり気持ちいい~

やはり気持ちいい~やっぱ


男の遊びは



家族を



無視すべきかも(笑)






でも、日曜日は家族第一ですよ(爆)


さて何時までするかな~♪
Posted at 2010/07/16 22:22:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月11日 イイね!

んっ???

んっ???今日はハイエースで四国初上陸してきました!

意外にも瀬戸大橋を渡りきったのは初めてのことでした。


目的は、プチうどんオフ♪
ハイエース乗りの三人の方とお会いして色々と勉強させていただきました。

うどん屋に空港の公園にとても楽しかったです♪

詳しくは後日に書けたら書きます。



5時過ぎの最終の飛行機を子供に見せて、解散となりましたが事件はその帰り道に・・・




高松道から瀬戸大橋に乗ってサクッと岡山入りする予定が・・・



・・・




ん?



・・・



「善通寺2キロ」





???





ジャンクション過ぎてるし(爆)




いつのまに過ぎたのか全然思い出せません。


突然のことで善通寺で降りてUターンすることを忘れて次のインターまで行っちゃいました(笑)


こんなオチがありとは自分でもビックリ!
約40キロのロス(爆)




まあ今日一日心配された雨のほうは香川県は全然降らなかったし色々と車の話が出来てとても楽しい一日でした♪


みなさんありがとうございました。
茶~さん大切に使わせていただきますね♪


それにしても何故ジャンクション間違えたんだろう(苦笑)



愛媛に行きたくなったのかなぁ(笑)
Posted at 2010/07/11 19:36:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation