• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Rツインパパのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

GT-R仕様変更品紹介

いや~
毎日がやけに忙しく、仕事から帰って知らない間に寝落ちしちゃって・・・


やっと10日前の写真をフォトギャラにアップした次第です。

300枚くらい撮影してましたが使えるのが少なくて・・・

10日前に無事にサーキット走行の慣らしを終えたので仕様変更品の紹介を写真で♪


なぜかフロントに8ポッドが入ってます



インプレは後日ということにします。

最近忙しくてなんだか寝不足気味・・・


フォトギャラは覗いてみてくださいね~

お友達のお友達の走行シーンもあります
画像必要な方はどうぞ♪


Posted at 2011/07/29 00:45:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

6年越し

6年越し23日の土曜日に大事な講習会の講師に任命されてるのに準備もせずに遊び回ってるダメパパです。


昨日は岡山国際サーキットでTipo主催のイベントがありました。


GT-R関係のみん友が20人近く集まり楽しいひと時をすごすことができました。


参加された皆さん大変ありがとうございました♪

関東や九州からも集まってくださるとは大感謝です。
機会があればこちらからも遠征させていただきますね。



さて、昨日は一日炎天下の元にいたためか帰ってパソコンに車載動画を取り込み最中に寝落ちしてしまうという粗相をしちゃいましたが(汗)


お蔭さまで、なでしこジャパンの世界一をライブで見ることが出来ました(笑)
古きよき日本の精神がなでしこにより世界に発信されたのではないでしょうか。

やはり男より女の時代でしょうね。


Tipoの写真やサーキット走行したことなどなどは後日(多分講習会が終わるまでアップする余裕無いと思います)アップしたいと思います。





ただ、次男が
ぼくの走行を見て、今日もしきりに

「いっぱい抜かして1番になって欲しかった!よそ見して運転したらダメ」

って本気でダメ出しくらいましたが(笑)


僕はストレートで子供に手を降るためにキョロキョロしてただけなんですが。


コーナーは何キロで進入していいか分からず全てのコーナーでブレーキが余る状態。



言い訳をするなら・・・

ブレーキは交換後フルブレーキするのは初めてだし、エンジンの全開もぶっつけ本番でしたし、エンジンブロックに加工してあるので油温が大丈夫か、燃圧トラブルが直ってるかどうか、などの確認もしながらの走行でしたから速く走れませんでした。

とりあえずの目標は、完走でしたからエントリーされてる皆さんに迷惑は掛けずにすんだかな、とは思ってます。


車載カメラの時間でタイムを計ると、2分20秒でした。


コーナーは3000回転くらいしか踏んでないし、コーナー手前ではブレーキ余る走りでこのタイムなら良しとしましょう♪


言い訳しすぎですね(笑)


秋から冬にはコーナーも攻めていけるよう頑張ります♪



好きなことをするのは仕事へのパワーにも繋がりますので、好きなことはいつまでも続けていたいですが、趣味を続けるには嫁さんの理解が不可欠です。

車、カメラ、研修と金使いまくりで家庭のことをなかなか1番には出来てませんので、今日は嫁さんに六年越しの約束を果たしました♪

いつもの感謝を形にと思いましたが、嫁のものを買うなら、僕にはさらに単焦点、広角レンズ、7Dボディ買えるくらい差額を作らなきゃと思いまして。

これでカメラが高いとは言わせませんし、秋にSタイヤを買ってもらおうという下心満点行動です(笑)




ただ大きな問題が一つ、

また借金重ねてしまった・・・


破産三秒前(爆)
Posted at 2011/07/18 17:05:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月09日 イイね!

試乗♪

先日3か月ぶりに戻ってきたGT-Rで通勤してみました。

目的は、全開!


出勤時に高速乗る手前でマフラー部分を全開仕様にして、

いざ高速へ♪


山間部ですから直線が数百メートルしか無いんですが踏める範囲で踏んでみました。



感想は・・・




速ぇ~♪♪


エンジンの吹けとブーストの掛かり具合はバッチシです。
あとは当日にトラブルが出ないことを祈るだけです。


ただ、いくつか不安要素も。

今回、仕様変更の一環として、なんちゃってGTウィング装着と10年ぶりにリアディフーザーを装着しました。

これらの効果もあるためかアンダー傾向になっているような気がします。


リアダンパーの減衰力を硬くできていないためブーストがかかると余計にリア荷重になってフロントの入りが悪いです。

だから再来週は直線番長でデビューします(笑)


そういえば仕事から帰ってきたら届いてました。

クラスは・・・





「速くない車の元気な走行会」(爆)

車はクラスに似合わないかもしれませんが
ドライバーが初心者ですから許してもらいます(はぁと)


きっとウエストゲート仕様は1台だけじゃないかと・・・(汗)

ちなみにNosは使いませんよ(笑)


ぷーまさん、よろしくお願いします(^o^)丿



あと、やっぱ写真は大きく撮れるほうがいいですね

35メートル位の距離がありますが望遠側で撮ると

結構いい大きさに撮れてます。


こっちの仕様変更もいい感じです♪


現物は現地で披露しますね。
Posted at 2011/07/09 08:26:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

家族サービス♪

家族サービス♪この週末は家族サービスしてきました。


昨日ブログあげる予定が力尽きて寝ちゃってたみたいで・・・



そんなわけで本日まとめ書きします(笑)



ちなみに私の場合、家族あっての趣味と思ってますから自分だけ遊べるのは年に数日あるかないかとなっています。

子供が多いのも原因とは思いますが大家族でいかに楽しむか!をテーマにブログ活動しますので車と関係のない話も多々あると思いますがご了承ください。
子供が多くてチューニング出来ない、ドレスアップできないって思ってる方のお役に立てられればと少し思ってます♪

では本日も家族とお出掛けブログお楽しみください。


7月2日~7月3日に大阪、神戸に出掛けてきました。

7月2日には大阪の八尾市で年に一度のウルトラマンショーがあるということで数か月前からチケット予約してました。

7月3日に予約する?って話してましたが土曜日にショーを見てそのまま大阪に泊まろうよ♪ってことで土曜日の講演を予約しました(後日7月3日に学会の座長の依頼が入ったため偶然いい日にちを予約してたなって自分をほめてしまった・・・)。
他の写真はこちら


ウルトラマンショーが終わった後は神戸に。
宿泊が神戸!

家族で神戸に泊まるのは初めて♪

宿泊先は・・・

ホテルオークラ神戸

さすが芸能人が結婚式を挙げるホテル(すでに離Oされてるのか・・・)

家族で出かけるときは必ずハイエースですが、宿泊時は駐車場の選択にも悩まされます。
車高が2メーター以上あるため立体駐車場で入れない所が結構多いんです。

でもホテルオークラは230cmまで可能ですから余裕で駐車できました♪
おまけに宿泊者は駐車料金無料!


ホスピタリティー最高!
なんと嬉しい配慮が♪
こちら

リピーターになりそうな予感です。

晩御飯は中華街に♪

子供連れというのがいつも食事をするときに色々と考えないといけません。
店に入ると大抵悪さします(笑)

食事を終えてホテルに戻ったのが22時頃。
子供たちは一日遊んでたので中華街からの帰りに既に睡眠状態に・・・

おかげさまで20分以上長男を抱っこしてホテルに帰ってきました。

大変疲れましたが折角神戸に来たら、行くしかないです!

神戸なら・・・









夜景でしょう!

ポートタワーのLEDが22時30分で消えたみたいで、もっと全体を大きく撮ろうと歩いてたら消えてました(苦笑)


ホテルに戻ったら半分以上の人間が寝てたという現実が・・・

檜風呂には一人で入りましたよ(笑)


2日目の日曜日は、ハーバーランドでゴーカイジャー(日曜日の朝テレビで放映してる子供が好きなテレビ番組)の映画を見る約束をしてました。

ちなみに、仮面ライダーもウルトラマンもアンパンマンもミニカーもプラレールも全部好きなのでおもちゃ代で破産しそうです(汗)

でも車のパーツに比べると10分の1以下ですから購入拒否は出来ません(苦笑)
昼ごはんはファーストフード




実は今回の旅行における僕の中でのメインは・・・
リアルラジコンの引き取り

まだ全開はしてませんが仕様変更後のインプレは・・・


これ速いんちゃう?


タイヤが完全に負けてますので当分は慣らし走行になりそうですが
Vcamの恩恵でどこまで踏んでいけるかチャレンジしたいと思います。

仕様変更の詳細は皆さんにお会いしたときにお話しできると思います。
期待しないで楽しみにしててください♪



そういえば先週色々なブロガーが沼におぼれてるって話を聞きましたが、その後はいかがなんでしょうか?(笑)


僕は、はまってなんかいませんよ!


泳いでますが(爆)

やはり良いと思います♪

このレンズプロテクター(爆)

みなさんの心の火を再燃させませんように。
Posted at 2011/07/05 00:35:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

7月ですね♪

早いもので今年もすでに半分が終わっちゃいました。

連日30度を超えてますのでマジで倒れそうですが・・・

最近のレンズ沼についてはこの暑さのせいか暴走しまくっている人もいるようで・・・

羨ましいやらなんとやら♪


本屋に行ったときに、車の本の反対側の棚に置いてあったこんな本買っちゃいました


表紙が悩ましすぎる(笑)

最近忙しくて仕事の本以外読んでない日が続いており、なんと購入して2日も袋に入ったままで放置しちゃってました。

パラパラ中を読むと・・・


こんな記事や


こんな記事が



いつかは欲しい望遠レンズ♪


僕のカメラの使い方は、子供撮りが中心です。
今しかない一瞬をいつまでも残してやりたいと思ってます。
保育園、小学校では体育館での撮影も多く、ストロボが使えない環境であることよりできるだけ明るいレンズが欲しいものです。


みんカラしてるとカメラが好きな人、撮影がめっちゃ上手な人、レンズ沼にはまってる人などなどとても勉強になります♪


当然、車好きなので愛車の今をいつまでも残せるよう撮影もしていきたいです。

今月の23日には大阪で講習会の講師をしなくてはいけませんし、3日の日曜日は学会で座長を任命されてるし・・・


レンズ沼ブログのお陰で皆さんの何してるが気になって気になって勉強が手につきませんが(笑)


今月サーキット(周回)デビューなのに準備もあまりできず当日を迎えるかもしれません。

皆さんの前で恥ずかしい走りをしないことだけ考えて安全運転しますね。

事務局へのメッセージに「サーキット初心者です」と書いてますので。

ボンネット開けなければこんなん載ってることは誰にも気づかれないはず・・・

ウエストゲートが2個仕様(苦笑)

これ見られてドン引きされませんように(笑)



最後に、レンズ沼に嵌っておられる皆さん・・・

ほんまここ2日の何してるが楽しくて楽しくて仕方ありません。

僕は嵌ってませんよ。

きっと・・・




あ~  超楽しみ!?


とりあえず取り外したアルコン売ろうっと♪

Posted at 2011/07/01 00:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation