• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Rツインパパのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

カーオブザイヤー

カーオブザイヤー今年のカーオブザイヤーは
ホンダ CR-Z になりましたね。


これの読み方は・・・

「シー アール ゼット」 ではなくて


「シー アール ズィー」 らしいですね。


僕にとっては

ゼットでも

ズィーでも

ジー でも

何でもいいんですけどね♪


結構売れてるみたいですね。

ハイブリットスポーツでマニュアルであれば走りを楽しめそうですね♪


実は一年程前から、トヨタのプリウスやホンダのインサイトに18インチ以上のホイール履かせて車高短で乗るのも、ある意味有りかもって思ってます。


そういう意味でセカンドカーにハイブリット!もいいかも♪

でもわが家は大家族ですから当分ハイエースです♪♪


このCR-Zですが
実は毎日職場で見ます♪


CR-Zに乗ってる彼はすでに車高調に交換済みで当然ホイールも交換し、マフラーまで換えてます♪

バンパーも社外品になってて、

さらに

まもなくとんでもない一品が投入されるとのこと。



今のご時世、なかなか車にお金掛けようっていう若者が激減しているなかで彼の勢いを見てると嬉しく思います♪

僕が経営者であれば間違いなく彼にチューニング手当を支給しますね(笑)

ちなみに、この車は岡〇の某鬼さんの行きつけのショップでパーツを付けるという偶然が重なってます。

お世話になりますがよろしくお願いします♪



職場で車好きの輪が出来るのは楽しいですね!


次はサーキットに誘わなくては♪


ただ彼に

「俺はCR-Z買うならシビック買うかなぁ」

って言ったら顔が引き攣ってましたが(爆)
Posted at 2010/11/12 08:01:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月10日 イイね!

代車生活

代車生活代車生活6日目に突入ですが、何か?

はい、そうなんです。
本日でハイエース無し生活6日目です(笑)
GT-Rもありませんが。
毎日試乗中です♪

プリウスにしてほしかったけどタダですから何でも我慢します。

でも、この車すごいんです。
きっとお年寄り向けに作られた車なんでしょうね。

アクセルオフにするとスピードがスゥーっと下がります(下がるような気がします)。

いろんな車があるもんですね。

さあ あと何日代車生活が続くんだろう~。

今年は異常気象だったためか通勤途中の県境の峠にはイノシシ、鹿がほぼ毎日出没しています。

今日なんか6匹くらいいるもんですからマジでびびっちゃいました(笑)

代車で事故して修理代って考えたくないですね。

帰宅すると子供がニヤ~ってしながら迎えに出てきてくれました。
家に入ると、これが

ラジコンではないですか~
おばちゃんに貰ったそうです♪

なんとGT-R


インプレッサも
これ見てインプレッサもいいかも♪って思ってしまった・・・


なんだか大満足な顔(笑)

真剣です。
初めてのラジコン操作であったけどいいセンスしてるようです♪
将来が楽しみです(笑)


LEDまで仕込んであります。
車体は電池ではなくバッテリー駆動となっているので
案外高いのかもしれませんね。

ドリフトもできるのでなんだかラジコンが欲しくなりました。
もし車いじりができなくなったら親子でラジコンで遊びます(笑)

ちなみに今はワゴンRしかありませんので車ネタはありません(苦笑)


あるとすればこれくらいですね
レカロ4兄弟(爆)


5人乗りの普通車には家族全員乗れません(苦笑)

すいません。車ネタじゃなかった(苦笑)
Posted at 2010/11/10 00:58:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

GT-Rについて

GT-Rについて最近寒くなってきましたね。

急に寒くなってきたから体調が優れない方も多いのではないでしょうか。

そう、僕もその一人!

数年ぶりに腰痛に悩まされた一週間でした。

おまけに昨日耳鼻科で鼻の穴が狭いって言われました。
特に右の鼻って(苦笑)

そういえばこの数年鼻呼吸がしにくくて空気が肺に入らない、出ないなぁって感じてて。
つまり詰まってる感じですね(笑)


寒くて腰などに痛みを感じる方は、温めたりさすったりして痛みを和らげましょう♪

詳しい原因と理由は割愛しますが、神経の太さと脳の役割が関与してます。

関節の硬さも関与してますのでお風呂に入る前やお風呂上がりに体操しましょう♪





さてさて話がつまらなくなっちゃうので本題に入ります。



GT-Rの今後についてです。

僕の車はゼロヨンでタイム出すために作り上げてます。

五年前に9秒台のタイムを出して仕様変更してさらにタイム狙おうとしてた年に結婚、妻の出産となり走る機会が無くなっていきました。


あの仕様であのままチャレンジしてれば今頃はユーザーで全国のトップレベルの仲間入りもできてたと思います。

若さと勢いで走らせてましたのし、車以外の趣味を全てやめてたくらい車中心の生活でした。

プラグ、オイルはレース毎に交換してたし毎週のようにショップにも通ってました。

本でしか見たことのないチューナーや大御所にもお会いできたし、メーカーの方にも名前を覚えていただいたり・・・。

五年間ほとんどサーキット走らせてませんが久々にお会いしても覚えてくださってるのは嬉しいものですね。

まあ、僕がその方達の前で強烈なエンジンブローを二回もやっちゃったからでしょうけど・・・(苦笑)

仕様変更したものの真面目に走らせる機会が無くなってしまって今後どうしようか常に考えるようになりました。


子供が出来て自分の趣味や夢よりも子供や家族の夢に目が向きはじめたのも事実です。

走る場所や機会も減ってきて、パーツも値上がりしたり様々な規制が増えてきたりと時代的に手軽に走ることが難しくなってきてるのも事実ですね。


仕事でも社会においても様々な経験と勉強を積み重ねてきたためか色々なことを冷静な目で見ることもできるようになってきました。
勢いが無くなったというべきでしょうか(笑)



つまり、GT-Rの今後についても色々と考えました。

子供が4人もいて、家のことも色々とやっていかないといけない。
数年後に独立を考えてたり。


やはり将来を考えると車という贅沢品にお金を使う余裕はないのでは。





出した結論は、









GT-Rを売却します。















というのは嘘ですが(笑)





いや~

ここまで無駄な時間とお金をかけてきていまさら中途半端でやめるはずありません(爆)



僕は遊びも仕事も一応信念を持ってやってるつもりです。
やると決めたことは最後までやりたいし、言ったことをころころと変えるようなことは出来れば避けたいですね。



ということで仕様変更を行います!


100万くらいあれば理想の形に出来そうですが経済的な理由から今回は最小限の仕様変更になります(苦笑)



デビュー戦の日程は・・・

家庭崩壊を防ぐためまだ秘密(はぁと)

というのは嘘でまだ決まってませんが、年内には走れると思います♪


いくら僕がエンジンブローに慣れてるからと言っても、くれぐれもデビュー戦でクラッシュやエンジンブローを期待しないでくださいね(笑)


当分の間はGT-Rを運転することを楽しむのが1番の優先順位です♪
可能であれば来年以降に本気でタイム狙ってみたいです。

ということで皆さんこれからもよろしくお願いします♪♪
Posted at 2010/11/06 20:03:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月04日 イイね!

高知へ♪

高知へ♪仕事もひと段落したし・・・









じゃあ

行ってみる?



行ってきました。


鰹求めて高知まで(笑)

「今の時期は戻りカツオかな?」て思いながら!

11月2日の夜9時に自宅を出発。

瀬戸中央自動車道の与島PAで休憩


日が変わる頃に高知道の南国SAに到着♪
問題はSAの癖に夜の9時でシャッター下りてるっていうことですね(爆)
SAで夜食食べて寝る予定が・・・

我ながらこの手作りベッド寝心地いいんですよ。
5人までならこのスペースで快適に眠れます。

6人目の僕はこれ以外のスペースで頑張って睡眠とりましたzzz
朝の6時に起床するまで5回以上目が覚めたのは本当の話です(笑)

さて、今回の旅の目的は・・・


そうです。

カツオのたたき!!
朝早くに食べられるとすれば行くならここでしょうか♪


狙った先は


またまた問題が・・・

朝いちでカツオのたたきを食べて、子供たちのためにアンパンマンミュージアムに行こうと思ってましたので
市場に到着したのが8時半ごろ

ほとんどの店が開いてない・・・

この店の塩たたきを食べようと思っていったのにオープンが10時から・・・(汗)

さらに、
飲食開始は11時から・・・(滝汗)
食べたいけどその時間まで待ってたら他の予定が組めない・・・
仕方ないので他の営業している店のものを食べて、明神丸では焼きたてをテイクアウトすることに。

遠出する際にはクーラーボックスを車に積んでいくのですが今回も役に立ちました♪

美味しかったです
焼き立てを真空にして冷凍しているみたいなので今度は一度お取り寄せで購入して食べてみようと思います。

ただ、いま思えば11時から飲食開始でも10時から開始のテイクアウトしたものをその場で食べれば良かったんですよね。
そうすれば市場でも大満足してたはず・・・。
ほんとフラストレーション溜まった状態で次の目的地のために市場を後にしました(苦笑)

高知城もフラッと散歩して、子供が海が見たいというので「桂浜」

ここにはでかすぎる坂本龍馬像が立ってます。
記念撮影もしにくいしあれだけでかいってどんな意味があるのでしょうね(笑)



なかなか良いフォームで投げてます。
高校野球児時代に巨人のスカウトが見にきた叔父さん(つまり僕の弟)を超えるんだぞ~っ♪って親バカ全開です(笑)

1時頃に桂浜を出発し次に向かった先は
アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアムでは予想以上に売店で金を使わされる羽目に・・・

まあ、子供のためにお金を使っておかないと僕の趣味にもお金使えませんから良しとしましょう♪

4時前に出発し7時過ぎに家に到着しましたが
やっぱり今の時期、まして風の強い瀬戸大橋は法廷速度以内で走らないと

ハイエースでの高速走行ってちょっと危険です(汗)

だってハイエースは今日のためだけに一時引取りしてきたので
外見が超ノーマルだしスタッドレスタイヤなんですぅ~(爆)
今の時期にスタッドレスタイヤでの高速走行ってハッキリ行って曲がらん止まらんです(汗)

だからハイエースの写真は撮ってません(苦笑)

最後に

今回の旅はほとんど下調べせずに行きましたが
やっぱ皆さん旅は下調べしていきましょう(笑)
Posted at 2010/11/04 01:54:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

うまいもん♪

うまいもん♪先週でようやく仕事の忙しさから解放されました。

とは言っても今月は集計や試算だして来年度の計画を立てないといけないのでまだまだやることはいっぱいなんですが(笑)

まあ、いままでの追い込まれた状況に比べると屁のつっぱりにもなりません♪
優秀な部下に恵まれてるのでみんカラしててもいいくらいです(笑)


さてさて、ハイエースはノーマルチックに乗ってますが、ノーマルシートってこんなにヤバかった?ていうくらい腰痛が出現します。

やっぱシートはレカロ!ですね。

いや、ブリッドレールにはブリッドですね(爆)


ノーマルチックな車に乗ってるとろくなこと考えませんね。

最近うまいもん食べてないなぁ~とか、

車いじりしてないなぁ~とか、

仕事休みたいなぁ~とか

やっぱノーマルはダメですね(笑)


写真は今季初モノです♪

傘が開いちゃってますが匂いは抜群!

匂いマッタケ
味しめじ♪

ということで。


ちょっと癒されました(笑)


車いじりもしなくちゃね♪
Posted at 2010/11/01 22:28:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation