
何日かに1回はネタを...
このようなものがいくつか手元にあります。
過去に使ったことのある部品です。
HKS社製の鍛造ピストンです。
RBのブロックはよく水穴のところにクラックが入ります。
これは高回転での捻れが原因ではとも言われているみたいです。
このピストン、ハイデッキエンジンっていわれるエンジンのものです。
このエンジン、腰下がコンプリートで販売されてて、ブロックの水穴にセメントがびっしり入ってて高回転回してもブロックの捻れがほとんど出ません。
常用10000回転でもメタル等全然問題なかったです。
当時ノーマルブロックを割っていたこともあり悩んだ末に3年ローンで購入。
仙台で開催された大会に行ったとき、
予選走行後にガソリン補給し忘れてたのが原因で...
エンジンの調子もよくベストタイム出そうなスタート!!
→ アクセル全開 → ガス欠 → エンジンブロー となりご臨終しました。
エンジン開けたらこの通り
溶けてます
3年ローン組んだのに2年しか持ちませんでした。
ちなみにこのエンジン、Nurエンジンが約2.5個買えます。
GT-Rを買って9年半、ローンな日々が続いてます。
当然これから先も続きますね。
苦しいけど手放さないためにもバリバリ働きますよ~
Posted at 2008/12/08 23:44:48 | |
トラックバック(0) | 日記