• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Rツインパパのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

6周年♪

6周年♪こんばんは~

祖母の葬式の3時間前に地域の奉仕作業で草刈り機使って熱中症になりかけてちょっと危なかったツインパパですがなにか?

厚生労働大臣から免許もらって18年。
必死で勉強してきたつもりでもまだまだ努力が足りないみたいです。
仕事も遊びも人生一生勉強ですね。

通夜のあとの食事の時にでみんなから掛けられた言葉が・・・

「息子たち大きくなったなぁ。女の子欲しいよなぁ?もう一回頑張らんのか~?」


えっこんな時にそんな話?

確かに欲しいけど・・・

「頑張って男の子6人になったら困るから無理やわ~」

てな会話が・・・

親族が集まるというのはこのような時ぐらいしかありませんね。

悲しい時ではありますが、みんなで明るい話もするのが弔いにもなるのかなと・・・

だれか女の子作る方法教えてください!

女の子生まれるなら5人目頑張ってみますよ(笑)






さて、23日はみん友のWEEKENDさんの奥様の誕生日です!

おめでとうございます。



仕事帰りにブログ読ませていただいて気が付きましたのですが

そういえば、23日は僕らの6回目の結婚式記念日です。
結婚記念日を入籍日にすると結婚式の日は結婚式記念日ですね。

ここだけの話、24日を23日と思い込んでて間違ってWEEKENDさんのブログに24日にコメントしたのに「今日」ってコメントしちゃいました(爆)
そういえば23日は扁桃腺が腫れて一日熱が出て寝てたのでした・・・(大汗)

よく6年持ちました♪

あんな車を維持しながら(笑)


子供4人に借金の塊のGT-Rで家計は当然火の車(爆)

この車バカと言う病気はたぶん一生治らないけどこれからもヨロシクね~

とういことでTipoのブログあげずにこんなブログですいません(笑)

ちなみに、Tipoでのファミリー走行ではリアシートに長男、次男が乗ってました。
ホームストレートを全開してウエストゲートまで開いて、まさに家庭も家計も全壊するのかと思いました(爆)

ちなみに、このタービンはブースト2キロ以上かけると1000馬力も狙える仕様ですが現在はブーストは1.5キロ程度で乗っています。
このタービンの美味しいところはきっとブースト2キロから上なんですよね。
それをVcamでカバーしてやろうという誰もしない仕様で頑張ってます。
ほんとうはタービンはT88-33Dあたりにしたいのですが予算がなくあきらめています。
したがってF様をホームストレートで引き離したというのは何かの間違いじゃないかといまだに思っていますが、本当に引き離していたのであればホリンジャーも素敵なんですね(はぁと)



さらに、息子たちはあの状況の中、2周走ったところで車載カメラにしっかりと音声が残ってるのが・・・

「眠いから寝てもいい~」って

帰ってきたら思いっきり眠ってました(笑)

息子達の心臓は嫁譲りですわ(爆)



嫁の名誉のために一応言っておきますが・・・
10年前は今より20キロ以上細かったんですよね~
やっぱ昔みたいになるって無理なんでしょうか(笑)

皆さんにお願いですが、嫁の写真は加工しまくって超スリムでお願いしますね~(爆)

そうそう、ちなみに現在GT-Rは不動車になってます。

嫁が壊した???って一瞬思いましたが
7年交換してない純正ガソリンホースが寿命が来たようです。

プロライナーにしてから一度もトラブルがなかったのですが久々のガソリン漏れです。

ホースをいじると どピューって飛び出しちゃってますので近いうちに修理してブログにでも報告します。

画像加工のテクニックが無いので今日のブログはここまで。

しょうもないブログになっちゃいましたが

以上おしまい♪

Posted at 2012/07/24 23:58:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

Tipo オーバーヒートミーティングに行ってきました

Tipo オーバーヒートミーティングに行ってきました岡山国際サーキットで開催されたTipoオーバーヒートミーティングに参加してきました。

とりあえず1か月半ぶりのブログです(笑)
今夜は簡単に♪

参加された皆さんの中では比較的近い場所に住んでますので一桁番台の到着を目指してましたが、最後から5本の指に入るという遅刻ギリギリの到着でした(汗)


今回は、同じVcam proを積んでるゆうきパパ674号さんが参加されるということで楽しみにしていました。

みんカラを始めた時にVcamを付けている方5人にお友達申請させていただいたのですが、そのうちのお一人がゆうきパパさんでした。
他の2人が、TETSUさんとハイスタさんです♪

同じホワイトボディー&フルチューン仕様ですから実車を見るのを楽しみにしていましたが

このような塗り分けはホワイトボディーにピッタリと思いました♪


では、ゆうきパパさん号の走行シーンです。

仲間内でこのような走行シーンが撮れるというのはほんと見てても気持ちがよかったです。


実はmanocchiさんと、ハイスタさんとケンちゃんのいるところまで撮影に追いかけて行ったのですが次男が転んで頭から流血が・・・という嫁からの電話が入っちゃってクラブミーティング会場に戻ることに。

帰るときに1コーナーで激写してみました。



初めての岡国とは思えない走りでした♪


子供の怪我の無事を確認してからは嫁が午後から走行するファミリー走行のための準備を。
わが子供に知らない間に激写されてました(笑)


リアのシートベルトを止めるボルトが無くて両面テープで止めてる作業風景であるとは大きな声では言えませんが(爆)

ゆうさん、初対面であったべスさんのお子さんとわが家の息子もお友達になれたようでよかったです。
「また、会えるかなぁ~」って言ってますので、いつでもサーキットに行く口実が出来ました♪

写真からは息子が自分で巻いたタオルを見るとよっぽど嬉しかったのが伝わってきます。
今後も仲良くしてやってくださいね♪

3人ともすごいいい顔してるんですがファイル変換すると画質まで落ちるのでとても残念です。


最後になりますが、いつも嫁に無理言って車遊びさせてもらってますので今回は嫁のためのTipoにしたくてファミリー走行にエントリーしました。

走行シーンを写真に残して良い想い出になればと思ってたのです。

暑い中、写真を撮っていただいた皆さんには大変感謝しております。

皆さんのブログから遠慮なくパクらせていただきますので、もし撮影したものがあればぜひアップしてやってください。

ちなみにSタイヤ履かせて初走行は嫁だし、

嫁がフルチューンの34GT-Rを全開したのも今回が初めてになります。
まさかファミリー走行でフルチューンGT-Rを全開させるとは想像しませんでしたが(汗)

車載を見る限りでは6500回転程度しか回してませんが、直線でフェラーリを引き離せるというのはさすがGT-Rですね!


「めっちゃ楽しかったわ~」を連呼する嫁がお礼に買ってくれたのがこれ

「日焼けしてるから全身に塗ってシャワー浴びたらめっちゃ気持ちええよ~」って。

おかげさまで ちOこ がスース―ヒリヒリして使い物になりません。


間違いなくSだと思います(爆)


写真がまだまだあるので時間があれば後日紹介させていただきます。

次の日に、すごいトラブルを発見した時には焦りましたが・・・(後日のブログで紹介します)

参加された皆様ありがとうございました♪
Posted at 2012/07/18 01:15:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation