
ポータブルナビを購入したのが一ヶ月半前の昨年12月。
今回、大阪に行ったことで色々と分かったことがあります。
結論から言うと、2万円でこの働きは素晴らしい!!
目的地の住所を入力するときちんと誘導してくれます。
交差点でも直進車線と右折車線をきちんと表示してくれます。
道を間違えてもすぐに再検索してくれます。
なかなか便利でした♪
でも欠点も・・・
まず大阪のような都市になるとついつい50mくらいな詳細地図にしたくなりますが、画面が小さすぎてこの先がどこに行ってるかが分からなくなることがあり広域図と詳細図をついつい切り替えながら走行してしまいました。
次に、二画面になると小さすぎて道路が見にくい!
広域図と詳細図を二画面で表示してくれますがちょっと見にくいことがあります。
また、取り締まりエリアになるたびに二画面になるので大変です。大阪は取り締まりエリア多過ぎです!
あとはGPSの感度!
これには笑っちゃいますが、
曲がりたい交差点過ぎてるのに
「まもなく右折です」
えっ?
アナウンス遅すぎ(汗)
何度行き過ぎたことか(笑)
あとは、どうしても大きな道路を優先するので路地などの抜け道は案内してくれません。
どう考えても今のところを右折して反対車線に出ればすぐ西行きの道路に出れるのに結局大回りさせられたり(笑)
次は、なんと言っても田舎では体験できないこと・・・
高層ビルの間を走ってるとGPS感度が悪くてナビ上で車が止まってます(汗)
こんな時に役立つのが僕の勘ナビ(爆)
でも大阪市内も十分案内してくれたし、神戸のスパゲティー屋さんも住所入力しただけで大阪市内から迷わず行けましたので
十分な働きで満足してます。
持ち運びも出来るので当分役立ちそうです♪
我ながらいい買い物しました♪♪

Posted at 2010/02/14 09:04:03 | |
トラックバック(0) | モブログ