• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Rツインパパのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ

大阪オートメッセ先程行ってきました♪


去年は行ってないので盛り上がり具合を比べることは出来ませんが、出展者数が激減でしょうか。



チューニングカー関連は少ないのは想像がつきましたが、ハイエースもあまり多くなかったです。



パーツのチェックがあまり出来なかったのが残念ですが、平日であったので駐車場も一番近いところがガラガラだったし、来場者もそれほど多くなかったので双子用のベビーカーでもゆっくりと回れました♪



食事も席を待つことなく座れたのでゆっくりととることも出来ました。



なんと言っても良かったのは初日ということで数量限定の品がゲット出来たことでしょうか。




嫁さんは想定外の出費で苦笑い。




子供もミニカーや飛行機買ってもらって超ご機嫌です。



よく考えたら嫁さんのものは何も買ってない・・・





まあ、ハイエースもGT-Rは嫁さんも乗るしいいことにしよう(笑)



いまから梅田と神戸に寄って帰ります。




写真はドリフト界では超有名な方々です。


でも僕のまえにいたデジイチ使いのプレビュー画面を見ると


左の白い望遠使いの兄ちゃんも右も前も全て・・・


お姉ちゃんしか写ってませんでしたが(爆)




D1ドライバーはきっと自分達を写してると勘違いしてるに違いない!
Posted at 2010/02/12 13:55:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月07日 イイね!

生きてますよ~♪

生きてますよ~♪みなさんご無沙汰してます。


昨年度の集計出したり試算だしたり来年度の計画たてたりと例年になく忙しくブログ書いたりみなさんのブログにコメント書いたりする余裕が少しなかったりしてます。


足跡だけになってしまい申し訳ありません。


息はしてますのでご安心下さい(笑)



こんなことなので車のほうは完全放置プレイ中です。



来週は久々に大阪オートメッセに行ってみようと思います。

子供が小さいので人が少しでも少ない平日を狙って金曜日にズル休みして行く予定です。

子供が風邪でもひいて熱があれば諦めますが。


おもにハイエースのパーツのチェックですね。

春までに車高をもう少し落としたいし、小物も欲しいし。


見て妄想するだけならタダですから(笑)


GT-Rのほうはパーツ買うなら行きつけのショップと決めてるしオートメッセじゃなくても新しい情報が入るのでチューニングカーブースは通り過ぎるだけになりそうです。

今年から行きつけのショップも出展しないし・・・


いわゆるスポーツカーに乗る人が激減してるのでチューニング業界全体が寒いですね。


今後はハイエースのチューニングでもやっちゃいましょうか♪



画像は今朝の様子です。

この辺りも昨日今日と少しですが雪が降りました。


やっと冬が来たって感じです(笑)



明日からまた、しばらく足跡のみのみんカラ生活になるかもしれませんが今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2010/02/07 09:15:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月27日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり今日はいい天気ですね。

この辺りはなぜか雪が全然降りません。

1月下旬で山頂に雪がほとんどない年は珍しいです。

さてさて、水曜日の午後は仕事が休みなので子供を連れて公園に遊びに行ってきました。


この公園は中国山脈のふもとにあり芝生広場や子供が遊ぶ大型遊具などある総合運動公園です。



高さ6メートルくらいの滑り台もあり子供達は大喜び。


景色が良いのでスタッドレスタイヤからラジアルに履き変えたら車の写真撮影をしたいようなシチュエーションです。

GT-Rにも乗ってきて写真だけでも撮ろうかと思いましたが睡魔に勝てずハイエースの簡易ベッドで爆睡してしまいました(笑)



子供達と遊んでると、どこからか

「すいませ~ん」

「バッテリーつなぐケーブル持ってないですか?」
って野球場のバックネットの支柱を塗装してたらしきおっちゃんが近づいてきました。


私「いや~、持ってきてないですね~」
って返事をすると・・・


「じゃあ車で引っ張ってもらっていいですか」
って・・・



私の心は・・・
いや~、押しがけは経験ありますが牽引しながらエンジンかけた経験なんてないんですが(汗)


困ってるおじさんを放っておくわけにはいかないので人生初のエンジン牽引押しがけにチャレンジしてみました!


後ろの車の様子を見ながらの牽引ですからかなり気を遣いましたし、車が前に進んでないのにクラッチを繋いじゃうおっちゃんに戸惑いましたが無事にエンジンかけることができました。


こんなやり方は初めてだったのでいい経験になりましたがハイエースにもポータブル電源のバッテリーは積んでおくべきですね(笑)


この公園は自衛隊の駐頓地の近くにあるので帰りにちょっと見学に。

いつか戦車とのツーショットを撮りたいですね~♪
Posted at 2010/01/27 16:37:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月20日 イイね!

ETC

ETC今日は昼から仕事が休みの日♪

雪は降らないけど長男次男連れてスキー場にソリ遊びをしに行こうと思ってました。


ところが、昨日の夕方になって三男四男が熱発しちゃって・・・。


というわけで





行ってきました







耳鼻科に(笑)



1時には仕事を切り上げて3時までには耳鼻科に行きたかったんですが、色々とトラブルがありまして結局職場を出たのが2時前になっちゃいました。




耳鼻科の予約を取ってないので小学校等が終わる三時半以降はヤバいくらいに耳鼻科が混雑します。



過去はこれにやられて家に帰るのが9時くらいで、我々大人もグッタリ状態でした。


だから下の子供達が生まれてからは仕事を早退して連れていくことにしてます。


いつもは嫁さんに任せてるのですが今日は嫁が夕方まで仕事で僕が昼から休みと偶然が重なってしまって・・・


遊びに行かず父親業をしたわけです♪



つまり、三時半までに耳鼻科に行きたかったので高速を使いました。



当然昼間なので割り引きが無いものと思って通常の値段を覚悟してましたが、


なんと




割り引きになってるじゃないですか!




おそらく三割引きと思われますが非常に嬉しかったです。




通勤時間帯でも無い平日の昼間に割り引きしてるんですね~。


これなら平日の昼間に遠出するのもありかも♪


そうなら通勤ワゴンRにも早く機械取り付けナイト♪

だれか詳しいこと知りませんか?
Posted at 2010/01/20 18:35:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月17日 イイね!

デザート♪

デザート♪いまからデザートにミニパインシャーベットを♪

肉はこれ以上食べられません(笑)

ご馳走さまでした。



やっぱタダ飯は気分いいですね~♪
Posted at 2010/01/17 13:12:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation