• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・MAG・・のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

知らなかったよぉ~。

自動車の話です。


昨日は9ヶ月ぶりに車を運転しました。



っで 


何となくなんですけど※左足ブレーキを使いたくなってやってみたんですよ。



そしたらですね。 


何回か繰り返すうちに突然、ブレーキが踏めなくなったじゃありませんかぁ~。

もう~ マジでビックリです。 はい。 死ぬかと思いましたぁ~。

だって ブレーキを掛けたいのに踏めないんですよ。

何事が起きたのかと思いましたよ。
(^_^;)


結局のところ何事もなくやり過ごしたんですけど原因を知りたくなった僕は色々と試したんです。

するとですね、 どうやら時速80㎞以上出ている時にアクセルを踏んだ状態でブレーキを踏んでも踏み込めない構造になっているみたいなんです。


これは今の車全般に言える事なのでしょうか?



それにしてもバトルモードで使わなくて良かった良かった。

あっ! もしかしてブレーキの不具合の事故ってこれが原因だったりして・・・・・。




※左足ブレーキ: 簡単に説明しますと右足でアクセルを踏んだままの状態でブレーキを効かす為に左足を使うドライビング・テクニックの一つです。 カートなんかは必然的に左足ブレーキですけど。





Posted at 2010/03/22 11:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月15日 イイね!

朝は4時起きです。

朝は4時起きです。3月9日の話です。

朝4時に起きて長野県の相木って所に行って来ました。

勿論、仕事です。

家に帰ったのは21時を過ぎていました。

こんな生活が続いています。

もう少し時間に余裕が欲しいですぅ~。(T_T)

この次の日に長野に行った人達は3時に起きて行ったのですが雪の影響で帰って来たのが翌朝の6時です。 そして、そのまま道具を積み替えて次の仕事に行きましたとさ。

Posted at 2010/03/15 01:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月15日 イイね!

喫煙者に優しい所

喫煙者に優しい所この広場のベンチをよく見て下さい。

柱の様な物が二本有りますよね?

これは灰皿なんですよ。 しかも、このベンチの数は20脚以上も有って其々の灰皿の中には水が入っていてこまめに交換もしているみたいです。

なんとまぁ~。 喫煙者にとってはありがたい所ですね。(*^_^*)


それもその筈・・・・・。



だって ここは。






JTこと日本たばこ産業株式会社の敷地なんですもん。


そう考えると何かシラケます。

いや! もっと考えると社員もここでしか煙草を吸わないのかな?

だとすると更にツマラナイです。

だって、百害あって一利無しの煙草を堂々と作って売っている会社なんだから灰皿なんて外に作るなぁ~。

分煙もするなぁ~。 仕事中でも煙草をプカプカ吸いまくれぇ~。 会社で煙草を吸わない奴は首にしろぉ~。 喫煙無法地帯にしてしまえぇ~。


等と 妄想にかられてしまう場所でした。
(^_^;)


Posted at 2010/03/15 01:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月15日 イイね!

目が潰れたよぉ~。

目が潰れたよぉ~。これは去年の暮のお話です。


実家の近所の蕎麦屋君が僕に電話して来て


『ねぇ ウチの出前機が壊れちゃって困ってんでけどさぁ~。
31日にどうしても使いたいからそれまでに溶接して直してくれよぉ~。』


って 言うんです。



???


はぁ? 何で僕が?  


そもそも僕は溶接屋でもないしそれ以前に僕が溶接を出来る事や
溶接機を持っている事も「お前は知らないだろう」って思ったんですけど


実際は・・・・・。


出来ます。


ええ。  溶接機も持っているし、溶接も出来ますよぉ~。


恐るべし近所の幼馴染み。 完全に僕の事を見抜いています。


仕方が無いので溶接をしてあげる事にしたんですけど肝心のお面が無いではありませんかぁ~。
(T_T)

でも、パイプ一本だから要らないっかぁ~。 って事で 夜にも関わらず裸眼で溶接を始めて
サンダー掛け迄に要した時間およそ15分。

溶接は無事に終了したんですけどその晩から目がしょぼしょぼと痛くなり始めて次第に激痛と
変わっていきます。

はい。 はっきり言って目も開けられない程の激痛で以前にも何度か経験は有りますけど
今迄で一番痛かったです。

多分、暗い中でやったのがいけなかったのでしょう。

夜中には耐えきれない程痛くなり救急車を呼んで救急外来の有る眼科にGOです。

そんな中、感じたのは目が見えなくなると見えない物が見えてくる様になるって事です。

救急車が到着して救急隊員の人の案内で救急車に乗る時も僕の手を引いて

『こっちに救急車が有るので付いて来て下さい。』

って 言うんですけどこれが怖いの何のって

「俺の横で手を引いて導くんじゃねぇ~。 段差が有ったら確実に転ぶだろぉ~。」

救急車の前に付いてからも・・・。

隊員: 『ここに座って横になって下さい。』

僕: 「ここって何処ですかぁ? 目が開けられないんですけど?」

隊員: 『ここですよ! ここ!』 シートらしき物をポンポンッっと叩いて音で知らせます。

僕: 「あのぅ~? 音で解る程メクラのエキスパートじゃないんで僕の手を掴んでその位置に
手を当ててくれませんかぁ?」

こんな調子で病院に着いて隊員の方が気を使って車椅子を用意してくれたんですけど、
これがまた言葉だけでエスコートするもんですからチンプンカンプンで何とか車椅子に乗れたものの
乗せてくれたのはロビー迄でそこからは病院の人に手を引かれて診察室に・・・・。

僕: 『うわぁ~っ! すみません! 待ってください。 それじゃあ怖くて歩けません。』

・・・・・・。 

っで 僕がどうしたかと言うとその人の真後ろに立ち右手でその人の右肩に手を掛けて
左手をその人の腰辺りに添えてその人を盾にする様な形で歩いて行きました。(^_^;)

この方法はやってみると解りますが目の開かない僕にとってはかなり都合の良いものでした。

っで メクラになると何が見えるのかってですか?



それは・・・・・。


人の心です。


実際は見えたのではなく感じたのですが皆さん冷たかったですぅ~。(T_T)

もしかすると僕の目が見えなかった事で僕の心が掴めなかったからかも知れませんけど。(^_^;)

それでも例え相手の姿が見えなくても暖かさを感じれる人はきっと良い人なんだなぁ~。
っと 感じる一日でした。(*^_^*)




あっ! そうそう 僕が虫歯の時によく行く歯医者の歯科技工士のお姉さんは、美人でも可愛くもありませんが目を瞑って治療を受けていると凄く幸せな気分になるんですよ。 あの人は絶対に良い人です。

それと、文字のやりとりだけで暖かさを感じれる人も良い人かも知れませんね。(*^_^*)















Posted at 2010/03/15 00:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月08日 イイね!

DSTT-ADViのofficial siteが変ですぅ~。

DSTT-ADViのofficial siteが変ですぅ~。最近DSTT-ADVを購入されて起動する為のカーネルを DOWN LOAD 出来なくて困ってる方は居ませんかぁ?


理由は分からないんですけど公式サイトのホームページが Top Page しかなくてダウンロード出来なくなっていますよね?

これを回避するには他のカーネルを入れるしか無いんですけど一般的には DSTT の公式カーネルを
毒を抜いて使うんでしょうか?

それ以外にも DSTT の非公式カーネルを使う方法も有りますね。



でも、この二つのカーネルの更新が止まってしっまたらどうすれば良いのでしょう・・・・・?



そんな観点からこれ以外にも DSTT-ADVi で使えるカーネルが無いか調べたんですよ。

前にもお話ししましたが 【R4X】 のカーネルが DSTT-ADVi と良く似ていてそのまま使える事は知っていると思いますがそれ以外にも 【YSMenu】 を導入していて、さもオリジナルのカーネルの様に見せ掛けたカーネルが有るではないですかぁ~。

↑↑↑
これは R4X の画像ですがソフト本体のラベルを除いてパッケージや本体の見た目は DSTT-ADVi と全く同じです。 勿論、横刺し式のマジコンです。

しかし、この R4X は何処で手に入れたら良いのかは全く不明です。
(^_^;)


話を戻しますがそのカーネルとは・・・・・。



これです。
↓↓↓

この NDS Adapter のカーネルをそのまま入れて使えば YSMenu の導入された状態で使用出来ます。
中身までは分かりませんが最新カーネルの更新は最近の物です。
そして、本体の価格も他の物と比べて安価で購入出来るので見た目に拘らなければお買い得かもしれません。

僕はこれを持っていないので検証するつもりは有りませんが運が良ければ DSTT や R4X のカーネルが使えるかも知れません。


DSTT-ADV や DSTT-ADVi のカーネルでお困りの方は試してみては如何ですかぁ?

使用に関してはくれぐれも自己責任でお願いしますけどぉ~。


Posted at 2010/03/08 02:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DSに関する改造の話 | 日記

プロフィール

「Facebookをテキトーにやってるなぅ♡」
何シテル?   03/26 21:08
まだまだ 謎は多いんですがやっと最近、このサイトの使い方が解ってきました。 相変わらずバイクの事を基本的に書こうかと思いますが車の事やいろいろな事も書いて行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
完全どノーマルのノアSiです。 そしてほとんど乗りません冷や汗冷や汗 って 言うかFF音痴 ...
その他 その他 その他 その他
ベース車のFS-1です。 プロフィールにアップしてるバイクがどんなバイクか解らない人も ...
その他 その他 その他 その他
自作や改造をしたパーツの余った画像の置き場です。
その他 その他 その他 その他
添付用です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation