• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIGEのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

世界三大天然橋へ行ってきました。

世界三大天然橋へ行ってきました。最近

雨が多いですね。

なので③日(祝)に

広島が世界に誇る

天然橋へ行ってきました。


『40歳から伸びる人の習慣』はまだ読んでいませんが

人生で一番伸びていました。

しかも・・・




何故にフィーバーw (^-^;v

こんなこともあり、ダイエットを兼ねPOLOにMTBを積んで


帝釈峡へ行ってきました。




無料駐車場に停めMTBで秋も満喫しながらサイクリング。




白雲洞(鍾乳洞)も途中行き、走っていたら・・・


橋でけぇ~~~!!!




雄橋を撮影に夢中で、寒いにもかかわらず、川に入りながら撮りましたw

全長90m、幅18m、厚さ24m、高さ40m、

自然美に感動しました!


そしてもう一つの行きたかった橋へも行きました。




神龍橋(旧紅葉橋)も行きました。

戦前(昭和5年)に架設された道路用の単純トラス橋としては


最長のスパンらしいです。素晴らしい~♪

※フォト蔵です。いろいろな説明看板などもありますので良かったらどうぞ。


そして土曜日は打ちっぱなし(ゴルフの方w)

日曜日は5時に起き、雨の中久々のゴルフへ



凄くゴージャスな所でした。

こんな崖のようなホールもありました。

結果?!




ブービ賞でした(汗


スポーツの秋になるようにしたいのですが、

動かすのは指ばかり(汗

皆さんは何のなんでしょうね?
Posted at 2011/11/07 22:27:06 | コメント(28) | トラックバック(0) | 自転車、バイク | 旅行/地域
2011年10月31日 イイね!

WET笠岡0-400走行写真を撮りに行きましたが・・・(汗

WET笠岡0-400走行写真を撮りに行きましたが・・・(汗今日で10月も終わり・・・

今年も残り②ヶ月なんですね~

土曜日は仕事、

日曜日WET笠岡ゼロヨンへ!!

広島ではフードフェスティバルがありました。



土曜日行こう~って思いました。が、雨で今年も断念しました。


日曜日は5:00に起き、グッチャンと横乗りで笠岡向かう予定でした。

でも凄い雨の為、POLOで自走で向かいました。

到着してスグに走行写真を久しぶりのデジイチで雨にも負けず

頑張ってパチャパチャ撮っていました。

カメラのフレームで見る限り・・・・

『ん~なかなか♪』

椅子に座っていましたが、雨でパンツまで濡れ濡れ(涙

結構疲れたのでお昼ご飯を食べに外へ出ました。

少し走ると道の駅が!

コスモスが綺麗だったので写真を撮ろうとすると・・・・・



ん?雨で壊れた??

動かない?!(汗


『画像がありません』



(TwTlll)
ガーン~(涙



頑張っていっぱい撮ったのに・・・・

〓■●_~□○0 幽体離脱



花を撮ってその辺で食事を



戻ってから気を取り戻し、写真は撮り直し。

15:00までパンツぐちょぐちょで頑張ったのに、帰ってPCで見たら90%ボケボケ~

お友達の走行写真をごまかし修正しました。


guchan562サン


矢吹つきサン


katochan・PEサン


武田明サン


矢吹情次サン


kazu@euroサン


hammer+サン


さかしサン

お友達登録して頂いていて、走行の写真撮ったのに

写真が無い方々、本当に本当に申し訳ありません。

※フォト蔵:こちらはにはナンバー以外無修正です。38枚ぐらいあります。

WETパーカーも頂きました。

スタッフの皆様、参加された皆様もお疲れ様でした。


楽しかったです(^-^)ありがとうございました~♪

次回は春ですよね。


もっと腕を磨いて望遠レンズ買って頑張ります!


そう言えば最近スロットが調子が良い、今のところ⑧連勝!

で・・初めて見た確立1/8192

揃った瞬間、『おぇ~!マジで!!』

と店内のみんなが振り向くぐらい叫びましたw



何故ならART中の閉店①分前でしたから・・・

無駄引き(大涙

そしてほとんど本を買わないワシですが

今日珍しくコンビニで衝動買いw




身長?! 頭髪?!ナニ?!

マジで伸びるんやろうかw


次の日曜日は久々のGOLFです。

ワシにとってGOLFとは

『百害あって一利無し』

と言っていたことが嘘にならんかなぁ~(笑)

長文失礼しました。
Posted at 2011/10/31 21:25:16 | コメント(29) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

VW.C.C in広島三次 平田観光農園へ

VW.C.C in広島三次 平田観光農園へ週刊ブログが習慣にw

土曜日はレクレーション、勉強会があり

ジャージでバレー後、

スーツでセミナーでした。

疲れた。。。


日曜日はVW.C.Cから広島三次の平田観光農園へ行ってきました。

家から高速を使い約80キロ、余裕を持って行ったつもりでしたが、、

マラソンで道路が規制しており、到着が5分前でした(汗



約①年ぶりに皆様に会うことが出来ました☆

お昼ご飯はみんなでウマウマ、BBQ♪




ワシはヒトシ&お子様と同じ席でしたので、笑いっぱなし~(笑

ん~しっかりした娘様に驚きましたよ!


食べ終わって園内を散歩、動物もいっぱいいましたね!




こんなに可愛いポークも食べられるのだろうか?(汗


今回は九州から3台来られていました。




お~!!動くゴルフカントリー初めて見た~

色と言い、雰囲気あるわ~、めちゃ欲しくなりました。


 園内は大変広く、色んな果物が狩れます。


色々散歩していたら、黒い真珠がありましたが、

もう時期が終わっているみたいでした。


園のおばあちゃんに・・・


C:『こんにちは!園を散歩しています、ブドウが大好きで・・・』

婆:『もう終わっているんですよ~、芋掘りしませんか?』

C:『残念・・・』




なんと!

おばあちゃん、閉鎖しているブドウ園に入って行き・・・

『残っているブドウ、自由に食べてもいいですよ♪』


マジ!!

メッチャいっぱい頂きました。

来年はお金を払って食べ放題に来させていただきます~

可愛い、優しいお婆ちゃん、ありがとう~♪




そう車も撮りましたよ!




パノラマで♪




もう1回転(笑


楽しい時間もあっという間、くつろいでいたら、羊が乱入してきました!!

何匹や?



羊が、、、

いっぴ~き~

羊が、、、、

にひき~~


グゥ~zzzzzz


いつもeijiさんありがとうございます。下見などいっぱいして頂いたやすしさん

感謝、感謝です。

平田観光農園さん、めちゃ楽しかったです。


帰りは㊦道で・・・・

滝を見に行ったり~山に入ったり、クリひらったり、寺行ったり・・・・

古着屋に寄ってからSLOTへ!!初政宗で¥31100勝ち~(^-^)v




写真は拾った?!クリです。 さてどうやって食べようかな?


次の日曜日は お初です、WETの笠岡・0-400へ 

グッチャンのナビシートでw

お集まりの皆様、宜しくお願いします。撮影に徹しま~すw


※日曜日のフォト蔵です。良かったらどうぞ。
Posted at 2011/10/24 21:32:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2011年10月17日 イイね!

島根県、断魚渓~石見銀山~三瓶山へ!!

島根県、断魚渓~石見銀山~三瓶山へ!!らしくなりましたね~

土曜日は仕事だったんで・・

日曜日は日帰りで何処に行こう~?

朝起きてから天気見て考えよう!!

候補で考えたのは・・・

・バイクで宮島水族館
・酷道、488号線をモトクロで!
・大崎上島、きのえ温泉

ん~悩む・・・っていろんな方(特に助さん)のブログを見ていて

三瓶山へ行きたくなりました。

去年そういえば行ったなぁ~って思っていたら深入山でした。

三瓶山までは家から片道約120キロ。

ワシはいつもノープランw 

とりあえず行こう~!天気も良く最高です。道もスッカスカ。

走っていたら石見銀山?!なんか聞いたことあるし、寄ってみるか♪

で走っていたら、断魚渓って看板が、

なんか気になるw




こんな狭い橋や道を行くと素晴らしい渓谷が目の前に!!

誰もいませんw 川を登ってみるか~




ゴォ~~!!!見たことのない風景でした。



※①久々に動画あげてみましたw 良かったらどうぞw



※②動画撮るの下手でスミマセン・・・

川を走り回り、石見銀山へ向かいました。

街並みが最高ですね♪




気になったのがこの自販機、ワンオフですね(笑) 

なんか奥に人だかり?




おとなしい、デブッチョな可愛い猫、みんなに撫ぜられ過ぎ?!

お疲れ気味でした(笑

帰って調べたら、人気者なんですね。名前は『キムチ君』って言うらしいです。

あちこちで遊んでいたら、もう16時!!

三瓶山(さんべさん)と読みます。ず~っとさんぺいさんって思っていましたw

走っていたらなんか聞いたことのあるバーガーショップでした。




ちと高い?!と思い入りましたが・・・・・

めちゃ美味い!!濃厚でジューシーな肉、味はお伝え出来ませんが・・・

あ~最高♪




あちこち走っていたら暗くなり・・・・いつものパノラマw




この松は樹齢400年らしいです。山の形もムフフ♪ですねw

いや~日帰りは厳しかったですが、又是非行ってみたいと思いました~

※フォト蔵です。良かったらどうぞ。川の橋のヘビにビビったり、

ボンネットに写っているバッタ、断魚渓~三瓶山までくっついていました(笑

そうそう。。土曜日は近くのお祭りでした。




神楽見ながらお酒を頂きました~ウィッ♪

昼間はゴルフ6カブリオレを見に行きました。



この季節、三瓶山走ったら最高だろうなぁ~って思います。

何年後のことやらw

今週末は、日曜日はVW.C.C広島オフのBBQです!

お集まりのみなさん宜しくお願いします~(^-^v♪

長文失礼しました(汗
Posted at 2011/10/17 21:45:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年10月11日 イイね!

③連休は関西へ帰省してました。

③連休は関西へ帰省してました。こぶちゃんCD届いたよ~。

毎度ありがとうございます♪

それにしても凄いクオリティーに

驚きです。

秋のドライブに聞かせていただきます。

金曜日大阪で久々会議があり帰省していました。

土曜日ダイチャンが・・・・




原チャで神戸から京都へ!

神戸市のプレートって可愛いですね。

その後我が家のママチャリとハイブリッドパパチャリでBONBONCafe~

hideさんお勧めのお店へ




今年初ちゃんこ鍋です。うどん~雑炊、最高に美味かったです。

そして毎度のハーバーカフェへワシとダイチャンは自転車で行きましたw




この新メニュー、ん・・・・美味いけど。。

微妙でしたw

隣のあの方はビールでしたね(笑


次の日、ファザコンなワシ。

二人で鰻を食べに行きました。

20年ぐらい前、このお店の近くに独り暮らししており、

通るたびに『いつか食べに行きたいなぁ~』って思っていた。

松乃鰻寮




鰻がふっかふか~で美味すぎでした。

夜は吹田の夜会にRIO君の助手席に乗って参加しました。




この方も帰省されているとのことで久しぶりにお会いできましたね。

しぶ王さんと阪神、スロットの話でえらい盛りあがりました~

RIOG5GTIめちゃ速いですね~。

三車線カニ歩き、パッシングとリアフォグ使いまくりw




あっ!という間に京都。さきとさん御用達の天一へw!

POLOは留守番でしたが、本当に楽しい連休でした。

お会いした皆さん本当にありがとうございました~^-^



そういえば先日桜島へ行ったりもしたし

約2年?ぐらい何もしていなかった。




エアフィルターのクリーニングとメンテナンスを行いました。

英語ばかりで解らん。。。絵を見てテケトーにw




オイルを塗りこんで完成~♪

少し走りましたが、ス~ッ~~♪ めっちゃ吸いますw

やっぱりメンテナンスって大切ですね!!


 
Posted at 2011/10/11 21:42:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「笠岡0-400走行会 走行写真 http://cvw.jp/b/457559/29756581/
何シテル?   04/17 03:03
車はVWPOLO6N2オープンエア  バイクはHONDAスーパーカブ110pro、KLX250 に乗っています。 楽に楽く お気楽に(Take it...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゼペット・オートサービス  
カテゴリ:SHOP
2010/10/03 23:58:23
 
ピットハウス・ロコ 
カテゴリ:SHOP
2010/02/28 18:35:28
 
CHIGEプロフィール 
カテゴリ:フォト蔵
2009/09/28 00:50:13
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
19年前の車で3万キロ以下、4WD AT サンサンルーフ 見つけた瞬間、即買い。 エン ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
平成23年4月16日納車 三台目のバイクです。お遊びで購入♪ 足付きはあまり良くありま ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
H22.2.22登録 目標10万㌔。40年。乗りたいです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
若き頃青春時代を共にした相棒。 クーラー、パワステ、パワーウインドー、屋根等快適なもの ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation