• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@GARAGE-Hのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】 簡単施工でイイネ

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】 簡単施工でイイネ洗車場で頑張って使ってみました。

高圧洗浄ガンで洗車しました。

①水洗いを選択
②ボディ全体を濡らします。
③一時停止
④ボディ全体にスプレー
⑤付属のスポンジでボディを撫でていきます。
 このとき汚れが浮いてくるのが分かりました。
⑥ボディ全体をスポンジでなでたら一時停止を解除して高圧洗浄ガンで流します
 撥水効果も体感できます。
⑦拭き上げて完了

洗うと同時にコーティングが完了するのでワックス入りシャンプーで洗ってる感じに近いかな?

泡立てる必要も無いしとにかく簡単でいいと思います。

ただし、洗車場で今回のような使い方は厳しいかな。
一時停止の時間制限があるので・・・。
自宅の庭先で水道が使える人にはお勧めできます。

洗車場だとよくあるスプレーコーティングと変わらない使い方になるかと。
仕上がりに不満はありません。
すべすべになって気分いいです。
ガラスに使えるのもいいですね。


Posted at 2013/12/08 15:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年12月07日 イイね!

スローパンクチャー

スローパンクチャーこの記事を書いている現在、S2000の左リアタイヤはパンクしております。

直径3~4mmの木ネジ(皿頭)が2本も刺さっており、徐々に空気が漏れております。

いわゆるスローパンクチャーです。

異変に気付いたのは11月30日にDにて車検整備上がりのS2000を受け取った時です。
エアモニに表示されていたタイヤ空気圧が左リアだけ190kPaを示していました。
他のタイヤは220kPaでした。

Dが忘れたのだろうと気にしておらず、帰宅時に給油と同時に空気を入れて様子を見ました。
翌日の12月1日に神奈川の城山湖まで行きましたが問題無し。
高速道路だって走っちゃってます。

で、12月7日(今日)の朝、S2000に乗り込み、エンジン始動・・・
またエアモニに表示されていたタイヤ空気圧が左リアだけ190kPaを示していました。
じぇじぇじぇ・・・
何か不具合??
不審に思い、左リアタイヤを見ると・・・一番外側のたて溝にネジが見えました。
またネジでパンクかー。
S2000で2度目、人生でも2度目。
前回は右リアでしたね。

てなわけで道中のガソリンスタンドで空気を入れました。
ちょっと高めに。
だって4~5日で30kPaしか下がらないパンクなら触らずに修理が出来るところに持って行けば大丈夫と思ったんです。


で、奥多摩オフ解散後にtakaさんに紹介してもらったお店で見てもらったら・・・
2本のネジが近距離で刺さっているため修理不可
なんてこったい。
でもフロントは新車装着時のままだし(ぉぃ)この際、4輪交換いっちゃおうぜ!!
と心に決めました。

時系列にまとめると・・・
11月24日 栃木オフ
11月25日 車検整備のためDに預ける ←ここまでは異常に気付いてない。
11月30日 Dにて受け取り。左リアの空気圧だけ低いことに気付く

てことは25日かその前に踏んでるんだろうな~

というわけでこのくらいのスローパンクチャーだと見た目じゃ分かりません。
乗り心地も運転感覚もそんなに変だと思いませんでした。
エアモニで空気圧が数字で常に確認できたので気付けました。
これ、お勧めです。
Posted at 2013/12/07 23:57:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年12月07日 イイね!

2013年締めのS2000奥多摩ミーティングは大盛況でした。

2013年締めのS2000奥多摩ミーティングは大盛況でした。20台くらい集まったらしいですよ(何で人事?)

お集まりの皆さん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

来年も4月第一土曜日から開催の予定です。

で、画像は毎度毎度の「麺楽のつけそば 野菜入り 並盛り」です。


解散後、多少のトラブルには見舞われたものの無事に帰宅出来ました。

トラブルの詳細はまた別記事で。

またタイヤは修理不可能か~・・・
Posted at 2013/12/07 21:56:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「諫早駅が綺麗になっててびっくり。
(急遽、帰省中)

明日埼玉に戻ります。」
何シテル?   07/24 23:02
車が好きで車業界に飛び込み、 すこーし車に飽きて、ラジコンでドリフトしてみたり、 たまにエアガンでターゲットシューティングしたり、 レンタルカートで汗を流...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

新潟精機 SK 六角軸電ドルミニポンプ RDP-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 22:42:24
S〇V・H〇DOOとかの燃費グッズは時代遅れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 18:53:59
SEV対アルミテープ対HADOO対戦結果発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 13:51:50

愛車一覧

ホンダ S660 Sコロ (ホンダ S660)
2015年11月28日納車 生涯4台目の2シーターオープンです。 Honda車としては ...
ホンダ S2000 S兄(えすにぃ) (ホンダ S2000)
2008年12月20日納車。 デルソルに続けての2台目のHondaオープンです(w ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2012年8月10日納車。 程度のいい中古車(たぶんレンタカー落ち)が売ってて安いと思 ...
ホンダ CR-Xデルソル スポコン小僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
2008年12月20日にデルソルを欲しがっていた後輩の元へ行きました。 2010年8月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation