• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU(ゆう)のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

今日こそ、ふたご座流星群を見る!

昨日の茨城県は曇り空でぜんぜんダメでしたが(>_<)

今日は観測できました!

先程、20分位オリオン座周辺を見上げて見て3つ確認(゚-゚)♪

自宅駐車場からの観測で周りは外灯や電線が多いのですが、ちゃんと見えましたねー。
3つ目に観測したオリオンの中心付近に流れたのが一番明るかったです。
流れる時は0.5秒位なので、瞬きしてると見逃しちゃう(汗)

寒いし首痛いしで(^_^;)これにて終了~。

初めてふたご座流星群を見ましたが、しし座に続き観測できたので満足です(^^ゞ

Posted at 2009/12/15 02:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

オートウェーブ柏沼南店へ

オートウェーブ柏沼南店へ家車のGOLF4バッテリーが☆になった為、急遽輸入車用バッテリーを探すことに。。

で、超久し振りに千葉県にある「オートウェーブ柏沼南店」へ行って来ました(゚-゚)♪7~8年振り?(汗)
千葉県内では有名なショップですね。
すぐ近くにスーパーオートバックスもありますが、今回はコチラで。

仕事帰りに地元のカーショップ+ホームセンターを巡りましたが、希望のモノは見つからず(在庫無しや予算オーバー等)輸入車用は数も少なく価格も高い(+_+)
隣街まで遠征になりましたが、オートウェーブにて予算内のバッテリーが見つかり無事購入できました(^_^;)
DIY取り付けなので持ち帰りにしたらテイクアウト割引?-¥1200引になりちょっぴり嬉しかった♪(それでも2マン位はしますが・・)

本当は久し振りに来店したので色々見て歩きたかったけど、直ぐに帰宅して作業しなきゃなのでガマンして帰りました(T_T)
携帯からの問い合わせに丁寧に答えてもらい、価格も安かったので良い買物ができました(^^)

次はいつ来れるか分かりませんが(^_^;)また行きたいですねー。
Posted at 2009/10/18 07:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月08日 イイね!

「FT-86concept」に思うこと(・o・)/^^

「FT-86concept」に思うこと(・o・)/^^色々言われてる「FT-86」ですが・・。
スポーツ冬の時代にこんな企画を提案してくれるメーカーさん。素直に応援したい気持ちでいっぱいです(^^ゞ

画像は関係無いですが、ホンダ「S2000」が発表されるかなり前にモーターショーに出品された「SSM」です。見覚えのある方も多いのでは?

何が言いたいかって、FT-86が2年後の発売目標らしいので今回の車両はもうかなり完成形に近いのでは?ってこと。
ホンダは95年位にSSMを発表して、その後S2000は99年発売になりましたから。。
メーカーは違えど、車両開発作業のスピードアップ具合も考慮すればかなりリアルなんじゃないかなぁ?

かなりボンネットが低かったり、アルミが大きいのはショーモデルのお約束、かな?
水平対向エンジン搭載をアピールするにはむしろ当然か。サス位置が気になりますが(笑)

内装はガンダムのカトキデザインを彷彿とさせる未来派(^^)カッコイイ♪
ショーモデル的演出かもですが、デザインワークの方向性はこのままいって欲しいですねー(゚-゚)/


唯一の心配は、かつての「アルテッツァ」になりはしないかナーってことで。
10年位前の発表時には「平成のハチロクか?」なんて騒がれましたけど。。
蓋を開けて見れば、全然軽量でないセダンボディに非力なエンジン(←オーナー様ゴメンなさいm(__)m)
6MTや純正で17インチAW・クロノメーター等話題になりましたが、あの「ハチロク」的スポーツカーを期待したニーズには応えられない車両でしたね(+_+)

スペシャリティカーもいいですけど、スバルとのコラボでやるんですから個性的な「スポーツカー」を期待します。
でないと、折角発売してもセールス低調で、後々プレミアム感もたせてレクサスブランドに移行しちゃうかも(爆)

故に、そういった向きのクルマを趣向する諸兄は「~に似てる」とか「AE86のが良かった」とかネガなこと言ってないで(自分もか?)ネット上でどんどん前向き発言して盛り上げていく必要がありますよ!
コンセプトモデルを発表した以上、反響をリサーチするのは当然。
良い意見をバンバン書き込みして欲しいクルマに仕上げていきましょう!
今時顧客ニーズを取り込まない開発陣はいませんからねー。好きなクルマが出てくるかどうかはユーザー次第かと(・o・)

YOUもひそかに応援したいと思います(^^ゞガンバレー♪

あ、あとDCインテ乗ってたホンダ好きとしてはCR-Zにも期待(←オイ(^_^;))




Posted at 2009/10/08 03:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月16日 イイね!

走行距離8並び

走行距離8並び昨日のことですが、マイワゴの走行距離が88888KMになりましたわーい(嬉しい顔)

通勤途中の交差点待ちでタイミング良く撮影できた(^^ゞ

走行距離のゾロ目って、クルマ好きはかなり気になるんですけど、興味無いヒトにはあまり共感得られないかな?冷や汗
ま、目指せ10万キロ!ってことで‥(^-^)/
Posted at 2009/09/16 12:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

お台場のガンダム+ガンダムエキスポ

お台場のガンダム+ガンダムエキスポ昨日は朝からお台場へ行ってました(^^ゞ都合により睡眠レスで(笑)

クルマは渋滞するのがわかってましたので、電車で移動しました。


ビッグサイトでガンダムエキスポを見た後、潮風公園内の実物(?)大ガンダムを参拝(^^)
こちらもかなりの人で賑わってました。

正時毎にバーニアからミストが噴射したり、顔が動いたりするのでその度に「おおっー!」て歓声が。
さながら宗教儀式のようで(笑)

ガンダムエキスポ同様、限定グッズに長蛇の列だったのでこれらはパス。
ま、物より想い出ってことで(゚-゚)ノ

ビッグサイトから潮風公園までの移動は徒歩。
日中の移動は暑くて大変でしたねー(汗)
ゆりかもめっていうモノレールも走ってますが、降りられる場所が限られるので結局歩くのと変わらないし(>_<)
周辺道路は渋滞で、駐車場待ちのクルマが長い列に・・。やはり電車で正解だった(^_^;)

公園の後は涼を求めて船の科学館へ。
こちらがかなり予想外で、大人も十分楽しめるスポットでした(・o・)
何となく子供向けの施設な気がして、今まで立ち寄りませんでした。

が、船の歴史や構造・エンジンのしくみ等々・・。盛り沢山の資料・模型・展示他侮れません。
12000馬力のエンジンとか(!)凄過ぎ。
館外では実際に船に乗り込んで見学できたりして、1日楽しめそうでした♪

お台場を後にしてアキバへ寄りましたが、既に夜7時。ちょっとだけ買物して早々に帰途につきました。
DSでドラクエやってる人達が沢山いましたねー(笑)

移動が電車なのでMAXまで遊んでしまった感が。
疲れたけど楽しかったです(^^ゞ

Posted at 2009/08/23 13:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「公私とも色々有りすぎて人生の荒波に揉まれ中。地味にいいね!や、フォローを頂きありがとうございます。全然返せてませんが、Keiも私も生存してます(笑)まだ、やれる・・はず^^;」
何シテル?   07/18 02:51
YOU(ゆう)です。 茨城県の片隅でクルマについて考えています。 クルマを純正ノーマル状態では乗っていられない性格。DIY上等。 ミンカラROMで色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己満足のプチリフレッシュw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 02:46:20

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大好きなMC系ワゴンRの修理費用が、時価を余裕でオーバーする事になり止むを得ず修復を断念 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC系初期型RRです。 今となっては貴重なサンルーフ装着車。 通勤用のはずが、かなりメイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation