
←わがままポチさん撮影。
ステキな写真をありがとうございます!!
ちょー楽しそうでしょ。実際楽しかったもん♪
先日の奥会津ツーリングの際、ポチさんから
「二日目、まだ書かないの?」と・・・(汗)
書こうと思ったけど、風邪が酷くなり、数日動けず・・・(><)
ってことで、と~っても遅くなったのですが・・・。
今回もブレブレ写真 + コメントですが、よければご覧くださいませ。
あけて二日目。集合場所の生出Pへ行って見ると、
おー、スーパーセブンだ~♪
ヤス、超興味津々でじ~っと見ていましたが
乗せてもらっちゃいました。オーナーさん、ありがとうございました♪
これから目的地の竜飛に向けて出発。今日も、ロードスターの連隊です(^^)
休憩ポイントの道の駅。
一日目も二日目も、ロドを降りてもロド談義してます(笑)
高速を通って、
青い森を駆け抜けて
お昼ごはんの「シジミラーメン」を食べてご満悦♪美味しかった♪
シジミラーメンをいただいた「はくちょう亭」さん。
実は、ヤスが駐車場に靴を忘れていきました・・・orz
予備の靴(クロックス)を持ってきておいて良かったわ。
さて、気を取り直して。
午後から竜飛崎に向けて出発。
「ライオン岩公園」を経由した際、「ここにライオンの化石があるの?」とヤスが爆弾発言。
もちろん大笑い。
また、途中、たくさんの風力発電を見ることができました。
とても間近で見ることができたヤスは大喜び(^^)
竜泊ライン入り口の「道の駅こどまりポントマリ」で休憩。
ここで、今回と8ヶ月前を比べてみましょう。
8ヶ月前。
今回。
8ヶ月前に来た時に比べ、今回は
「先」が見えます♪
雨は降ってないし、これだけでも今年は収穫かも♪
ここから竜泊ラインまでは自由行動(でいいのか??)
のんびり行くつもりで、滝の写真も取っていたのですが・・・・
さすが昇竜の道。
気付けば、走ることに夢中♪
な状態(^^;
こんな感じで走っていました
↓白神爺さん撮影(ありがとうございました!!)
展望台は残念ながら霧でしたが・・・
オープンにできなかった8ヶ月前に比べたら
超ラッキー
って感じです(^m^)
そしてとうとう、最終目的地の龍飛崎に到着!
対岸は北海道
・・・のはず(悲)
残念ながら、対岸の北海道を見ることはできなかったけど、
ここまでオープンで来る事ができて幸せです!
あ・・・言い過ぎかも(笑)
晴れの竜飛崎に来なくちゃダメよね。今度の目標にしようっと♪
竜飛に来た記念写真
①
②
③

さすがに跨ぐ事はできなかったです・・・(^^;
名残惜しいですが、お時間です。そろそろ南下しましょう。
解散場所の「狼野長根公園」で皆さんとお別れ。
MANBOW&ヤスとご一緒してくれた班の皆様。

kuchibiruさん、MANBOW、kachan7さん、M-88さん
お世話になりました。ありがとうございました!!!
============================
今回も、かな~り濃い内容で、充実した2日間でした。
現実世界に戻りたくないくらい(笑)
改めて・・・
企画運営をされた、わがままポチさん。
運営をご協力された北東北の皆さん・班長の皆さん。
より楽しい思い出にしてくれた、ツーリングにご一緒された皆さん。
すべての皆様に。
ステキな思い出をありがとうございました♪
そうそう、帰りの高速で

岩手山がとてもきれいでした♪
今ツーリングの締めくくりにすばらしい景色を見ることができました♪♪
Posted at 2011/06/24 01:06:33 | |
トラックバック(0) | 日記