2014年07月19日
連投すいません。MANBOWです。
アールバンメンバー向けのご連絡です。
初めて、みんからブログでyoutube添付しちゃいます。
この動画に「磐梯吾妻スカイライン」が出てきます(33秒~2分25秒のあいだ)
いやぁ。いつみても素敵なルートです♪
********************************
ここからが本題です~。
アールバンな皆様へ。
秋ツーリング、今年も開催します(*´ω`*人*´ω`*人*´ω`*)
今年はいろいろありまして、まったく準備ができてないので、
去年もしくは一昨年のルートを使用する予定です。
そして、メンバー掲示板が・・・なので(笑)、今年は以下の通り進めます。
1.昨年参加してくださったメンバーさん+αな方にメールを送ります(今日・明日中)。
2.返信の内容をもとに、今年の日程を決めます。
3.昨年参加メンバーさん&参加希望のメンバーさんに日程を連絡します。
4.参加可否のご連絡をいただいてから、各所手配します。
この2週間で上記ができるでしょうか?不安満載です(;´Д`)
昨年参加できなかったけど、今年は参加したいな~っていうメンバーさん、
コメント/メール/電話等でご連絡ください。
(※アールバン現メンバーに限らせていただきます。申し訳ありません)
あ、このメールよりも前に福ツの件でメールしたあなた。
今年はあなたにご協力いただきますwww
アドバイスくださいね♪
Posted at 2014/07/19 13:27:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日
こんにちは。MANBOWです。
PC立ち上げないとブログかけないのって、ちょっと不便かも
(みんからのスマホ版って使いにくくないっすか??)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今更な感があるけど、「しろいの」のお話を。
軽井沢ミーティングの時、「しろいの」(白NB)で参加したわけですが・・・。
実家を出発する前、父親から「ちょっと調べてほしいんだよねー」と。
(1)高速を走るとガタガタする
(2)どこかから変な音がする
というのが父親の主訴。
(1)はアライメントだなーと推測。
ホイルバランスかな?と思ったけど、この間タイヤ交換したばかりだしね。
問題は(2)。これだけじゃ分からないよなぁ。
ま「どんな運転すると音が出るの?」
父「あー、普通に運転してるとき。」
ま「( ゚Д゚)ハァ? じゃ、どんなタイミングとか、どんな時に音が出るの?」
父「わからん。」
ま「(;´・ω・) どんな音?」
父「何と言っていいかわからん。とにかく変だと感じる音だ」
と・・・平行線状態でして(汗)
これ以上はケンカの原因になるので(笑)
「とりあえず乗ってみるわー」と言って出発。
高速に上がってすぐ、(1)は体感。あぁ、間違いなくアライメントだわw
ただ、(2)の症状がまったく感じられない。
いつ、どんな時に音が鳴るのかわからないから気にしながら運転したけど・・・
二日目(日曜日)にようやく音を確認。
走り始め(1~2)の時、アクセル離すとプシュ~って・・・
オープンにしないと気付かないくらいの音です。
どんだけ耳がいいんだ?おやじ?
ここまでくれば、吸気漏れっぽいって検討できます。
ただ・・・、ボンネットあけてみたけど、素人の私じゃ分かりませぬ。
多分、エレメントのあたりだと思うんだよね~。
残念ながら、私が対処できることは全くないので((笑)
父親に状況を伝えて「しろいの」を戻しました。
ま「よくわからん音って、シフトアップしてアクセル踏んで戻した後のプシュ~って感じの?」
父「おー!そうそう、それそれ」
分かってるなら、先に言え~~(; ・`д・´)
Posted at 2014/07/19 11:52:20 | |
トラックバック(0) | 日記