前ブログでは温かいコメントありがとうございました(涙)
遅くなりましたが、現在のFDワイド化進捗状況を書きます♪
と、その前に。。。
ガルナナのFDの進化の過程を画像でお楽しみくださいませ(笑)
◆購入時はリップの同色とマフラー以外は全てノーマルでした!
下の写真は嫁さんに最後のお願いにて改造しないと約束して購入。
◆嫁の約束を破りガルウイング、ホイール、GTウイングの取り付け(笑)
この頃、嫁のお腹に娘が宿りFDを手離すのは無理なため、せめて乗り降りしやすくするためガルウイングにする事を理由に嫁を説得しました。
◆ガルウイングはドアを開けた時は目立ちますが、走ってる時はただの車。。。
カーボンボンネット、エアロミラーを付けたら少し見た目アップ!
◆子供が生まれ、これ以上は弄らないよう決意したのもつかの間、D to Dの雑誌懸賞に娘の名前で応募、見事に抽選1名 RYOのLEDテールが当たり更に弄り虫が。。。
◆念願の雨宮仕様にて完成と思いましたが。。。
◆やはりスリークライトを付けないと雨宮仕様を語れません!
下の写真は今年最後のノーマルボディの写真になります(涙)
お待たせしました(^-^)/
いよいよワイド化進捗状況を書きます♪
◆8月18日!?にFDを預けパーツが全て揃うまで約2ヶ月ぐらい。
まずは今回購入した太物!magicさんのGTワイドキットを仮付♪

このままでも格好いいッスが、訳有りのため加工!
下の写真はダーンボールにてイメトレ(笑)

で、ウレタンにて成型しFRPを貼り込み形が出来上がり!
◆Fフェンダーノーマル、285のタイヤを仮付

フロント30mmワイド化+40mmワイトレ装着

車検対策フェンダー

斜めから撮影、このままでも格好いいッスが。。。

フェンダー皮被り(笑)
◆Rフェンダー65mmワイド化+60mmワイトレ装着

ダーンボールによるイメトレ

ウレタンにて成型し現在はFRPにて運転席側は8割完成!?

後ろですがダクトの部分はチョイ加工します!
今はヒミツです(笑)
◆サイドをダーンボールによるイメトレ♪
ドアにチョイとアクセントを入れます。

現状はラインだけで前後成型後に製作とのことです!

下はイメージ画像(^o^;)
◆そのままでも格好いいmagicさんのGTワイドキットを加工する理由はガルウイングのだめです。
まずはガルウイングの開け方。

普通のドアはフェンダーの内側に入ります。
ガルウイングは外側に出てしまいます。

更にドアを上げると見事にフェンダーに被ります。

市販の有名ショップのワイドキットは写真の赤〇がドアと100%干渉します(涙)

単純に赤〇部分をカットしてもガルウイングの特性上、ドアの側面が干渉するため幅も拡げないとダメなんです。
当初は休みの度に色々とピット長と話し合い進めていく予定でしたが、大阪に引っ越したため、電話やメールにてのやり取りで現在進行してます。
以上
Posted at 2013/11/19 00:54:29 | |
トラックバック(0) |
近況報告 | 日記