• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicheのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

囲まれたぁ

囲まれたぁ今日、タイに戻ってきました。
やっぱり、春の横浜と比べると酷暑です。

空港からクルマで帰る途中までは
すっかり忘れていましたが、
まだ彼らがウジャウジャと…

そう、赤シャツ軍団です。

高速を降り、家のあるスクムビットに向かう途中、ラマⅣ通りを横断したいのに、
ピックアップやらトゥクトゥクやらバイクやらに乗ったデモ隊が通過するまで、ずっと待つ羽目に。。。
やっと横断出来るかと思ったら中途半端な位置で、
王蟲の大群のような勢いでやってくるデモ隊に遭遇。完璧に囲まれました。

一旦日本に帰って、すっかり平和ボケしていましたが、
まだまだタイでは大規模なデモ活動が行われているのを思い出し、ちょっとだけ焦りました…
おかげさまで、超ピンボケ画像です(www)

赤シャツ軍団は、今のところ大幅に過激な行動はとっていないようで、
今のところは、そんなに恐れなくても大丈夫のようだと運転手から言われましたが、
それでも道を埋め尽くす、おびただしい数のデモ隊に圧倒され、少しビビり気味。。。

…これが暴徒化していたら、絶対にヤバかった。

何とか帰宅後、近所に住むタイ人の友人にお土産を届け、一緒に食事してきましたが、
最近ずっと赤シャツ軍団が市内で活動をしているので、至る所で大渋滞が発生しているようで
赤とか黄色とかに興味ない側の市民からみると、
平和的に進めているとしても、相当にウンザリ気味のようです。

二年前の暴動ほど危険ではないのが唯一の救いですが、
前回、怖い思いをしているバンコク市民としては、この手のデモ全般に不快感を示す人も多く、
食事中、この一週間分の愚痴をず~~~~~~っと聞かされました(www)

私も、もう愚痴は勘弁してほしいので(爆)、早期解決を大いに望みます。。。
Posted at 2010/03/21 01:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

素晴らしい・・・

素晴らしい・・・出張で横浜に戻ってきました。
とは言っても、土曜の朝便で戻るので
ゼンゼンゆっくりできませんが。。。

しかし、3ヶ月ぶりの日本で
色々と発見がありました。


まず・・・
みんな日本語喋っている!!!(当然だ!!!)
タイでは、当然買い物やレストランではタイ語で話さないといけません。

まだ英語だったら学校などで多少は習っているぶん、少しはマシですが
まったくゼロからのスタートのタイ語でコミュニケーションをはかる「勇気」を奮い立たせるのって
実はチョットしたストレスなんです。
コンビニとかで「袋は要りません」「ストロー要りません」とか話すフツーのコトを
日本では緊張せずに済むのは最高です。
コンビニごときでも、買い物が楽しい!

そして・・・
空気が美味い!!!(チョット意外?)
バンコクの、排気ガスで曇った空に慣れそうでしたが、久し振りに澄んだ青空を見ました。
春先の、ひんやりとした澄んだ空気が最高です。
また、ドブとか下水溝からの饐えた臭いが無い、清潔な街の空気を久し振りに吸えた気がします。

多分・・・
今まで当たり前すぎて気付かなかっただけだと思いますが、
海外の、且つ中進国に住んでいると
日本って、やっぱりスゴイ国なんだと実感できます。
今まで、この豊かな生活を当たり前のように感じてきたような気がしますが、
本当に、本当にありがたいことなんだな・・・と今になって思い知らされた気がします。

それよりも・・・
一番感動したのは・・・

事務所に向かう途中で偶然、
ウチの会社の綺麗なオネーサンとバッタリ出逢ったので、暫く立ち話をしてたのですが・・・
3ヶ月振りに、「日本語を話す、日本の女性と、楽しい会話で盛り上がった」コトに、
感動して泣きそうになりました。
そう・・・。大和撫子の素晴らしさに、
感動して泣きそうになりました。  ←大事なコトだから二度言います(笑)

・・・感動して、チョット惚れかけたのはナイショ(爆)
Posted at 2010/03/18 22:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

思いがけぬ再会?

思いがけぬ再会?昨日、電車で思いがけぬ再会がありました。
キャットフードの宣伝が描かれた車両に乗り込む時
うちのネコにそっくりなカラーリングのネコが!!!

ここに来て、あんまりホームシックにはなりませんでしたが
思わず戻りたくなってしまいました。。。

でも来週、出張のついでに実家に行く機会が。
ちょっと楽しみ。
Posted at 2010/03/08 23:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

中華街

中華街ヤォラワーというチャイナタウンに連れて行ってもらいました。
横浜でも中華街はよく行っていたので、
チャイナタウンは結構知っているつもりでしたが
国が違うと雰囲気が違うもんです。

それにしても、バンコクの人口の4割近くを
中華系の人たちが占めるというだけあって
とてつもなく大きいです。
大きさは横浜の中華街の何倍あるんだろう・・・?


ちょっと裏の路地に入ると
細い路地に、所狭しと並ぶ商店の数々…。そしてゴチャゴチャと行き交う多様な人種の人々…。
カバンや財布に細心の注意を払いながらのショッピングは、リアルに外国に来たと実感させられます。

食事タイムは、観光客用の小奇麗なところではなく、
せっかくなので超ローカルなお店にチャレンジしてみました。
冷房なんて当然ありません。料理の湯気や煙りがモウモウとたちこめる中で
アルマイトの机とテーブルが並んでいるだけのリアルな店内。

日本人が潔癖過ぎるんだと思いますが、
衛生ってなんですか?というような雰囲気に、人類の食べ物が出てくるのか非常に不安(爆)

タイ文字が読めないので、完全に開き直って「アライコダーイ(何でもいいヨ)」と、
友達の”お任せ”で頼んでもらいましたが
ご飯が良く合う、八角の効いた豚のスペアリブみたいなものと、臓物系スープが出てきました。
その子が大学に通っていたときによく食べていた、お気に入りメニューなんだとか。。。

ビジュアルを除けば(笑)、かなりオイシイ!
そして、二人分でわずか400円以下という、驚愕の値段。。。

でも、我々が食べ慣れている中華料理とはまったく別の料理のような気が…
料理って、ローカルの料理と融合してくるので、
どちらかと言うと、中華料理というより、タイ料理を普通に食べているような印象です。
まぁ、日本の中華料理も多分、食べる人が食べたら相当に日本テイストなんでしょうね。。。

ふと横に目をやり、唐辛子や砂糖をワサワサ入れて食べている友人が
「アロイ マイ?(美味しい?)」と聞いてくる満面の笑みを見てると。。。

やっぱりエビチリとかフカヒレが食べたかった…なんて言えない(爆)
Posted at 2010/03/07 21:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

タイの歌舞伎町?

タイの歌舞伎町?サイアムから電車を乗り換えて2つ目(だったかな?)に
サラディーンという駅がありますが、

ここは、「タニヤ」という名前の方が有名ですね。
日本人向けクラブが所狭しと並ぶ歓楽街です。

この看板たち…。単純に写真だけ見ると、
日本で撮ったものにしか思えない。。。

まだ昼間のうちに撮っているのでこんなカンジですが、
夜になると、まばゆいネオン街に生まれ変わります。
それはまさに歌舞伎町のよう(ゴメン、言い過ぎかwww)

タイに出張した事がある方は、大体ここで呑んでいるのではないでしょうか?ってくらい
日本人ビジネスマンにとってはマストで行くとこですね(笑)

駐在員たるもの、出張者のアテンドや接待で
ココに一つや二つくらい顔馴染みがあるべきなんでしょうが、
まだまだ勉強不足なもんで、タニヤは苦手です。

そんなワタシが今日、ココに来た理由はゴルフ用品の物色です。
ココの一角には、ビル全体に複数のゴルフショップが入っている「タニヤプラザ」があり、
日本ほどではありませんが品揃えが豊富、しかも、たまに掘り出し物に出会えます。

…そして、今日はココで新しいシューズを買っちゃいました。
来週、怪我が治ったころに行く予定のゴルフが楽しみです。
Posted at 2010/03/06 22:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

久々の、みんカラです。 諸先輩方を参考に、また時々自分が人柱になって 自己満のモディファイをやってます。 少しずつネタをアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
諸先輩方を参考に、たまに人柱になって ちまちまやってます
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
このクルマを選んだ人たちとは 同じ匂いがするハズ?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation