
今日は、モディのネタを探しに東京オートサロンをブラブラ・・・。
仕事柄、東京モーターショーの説明員などをする事があるので
幕張界隈は、少し知っているつもりでいましたが、
それでも駐車場が少ない気がしますね。
オートサロンは、モーターショーと違って、開催日数が短かいので
お客さんが集中するからでしょうが、
昼に到着したので、駐車場待ちのライバルがウジャウジャ・・・。
暫く『駐車場ジプシー』となって、空いていそうな周辺の駐車場をグルグル・・・。
開催日の短かさと言う『事情』を差し引いても、ちょっと不便かな。
皆さんのブログ同様、ココは改善したほうがイイかも。
ところで、会場に入って一発目の感想なんですが、
このご時勢なんで、出展が少ない気がしたのは私だけでしょうか?
(新車販売台数に売り上げが引っ張られるOEMメーカーは
特に出展を控えているイメージでしょうか)
また、新製品を大々的にアピールする、今までのイメージとはチョット違うかな。
新車の販売が落ち込んでいる、こんなご時勢だからこそ、
クルマを買うよりは安価な、カスタムで紛らわすユーザーが多いと思うんですが。
アフター業界、チョット元気無いゾ。。。
・・・気を取り直して、とりあえず出展されていた135iとBMW関連を狙って廻ってきました。
ちょっと意外だったのは、写真の、BLITZさんトコの車両。
(一部、外車向けのパーツも出しているのは知っていましたが)
個人的に、国産車向けなイメージがあったんで、ちょっと驚きです。
やっぱり最近は、『新車で買える国産車』で面白いクルマが少なくなったからかな?
ざっと見たところ、エアクリ、マフラー、ディフューザーなどが入っていましたが、
『先ずは付けてみました』的なトコロでしょうか。まだ煮詰める必要がありそうです。
今後も135iの開発アイテムを増やすようなコトも書いてあったし、この先に期待かな。
こんな風に、色んなトコから135iのパーツが増えるといいですね。
Posted at 2009/01/11 22:36:58 | |
トラックバック(0) | 日記