
以前、整備手帳にてマフラーとの干渉対策として
シリコンを噛ませる愚行をしましたが、
風邪ひいて、ラリッていたとしても、
あまりにもセンスの無い対策だったと思っていた矢先に
「君は実に馬鹿だなぁ」と知人から言われ、燃えました。
最新バージョンは、こんな風にしてます。
「あるべき姿」の非接触タイプです。
遮熱シートをアンダーディフューザー内側に貼っています。
(丁度、物置に「ビリオン・サーモクロス」が転がっていたのを思い出したので、
マフラーに最接近するポイントに貼ります)
前車はNAに強引にターボを付けて乗っていたので、こういった熱対策アイテムが
ゴロゴロしていたんだった・・・。何故コレを忘れていたんだろ。
・・・ただ、このシートは「切り口の見栄え」が悪いので
ニットーの、耐熱仕様のガムテープ(商品名忘れた)で周りの処理をしてます。
どうせ見えないけど、自己満足ってコトで(笑)
あとは、隙間の更なる拡大を狙って、ディフューザーを取り付ける所に
ワッシャーを何枚か噛まして
ほんの少しディフューザーを浮かせています。
当然、接触部位が無くなるので、音(振動)の心配は皆無。
あー、恥ずかしい。この前の整備手帳消しちゃお。
Posted at 2009/01/31 18:47:42 | |
トラックバック(0) | 日記