
ゴールデンウイークは高速が混みそうなんで、
趣向を変えて、サイクリングもイイかなと思って
自転車をイロイロ物色中です。
と、言うのも最近、フォールディングバイク
(折りたたみ自転車)って結構人気ですよね。
勤務地のみなとみらい地区では、折りたたみ自転車で颯爽と走るビジネスマンも多く、チョット憧れてます。
そこで、折りたたみ自転車専門店などに行って情報収集しているのですが
小さいながらも走行性能は相当高いようで、結構早いし
ちょっとした旅行もできちゃうようです。
(折りたたんでバッグに詰めれば電車他の乗り物でも移動出来ちゃうし、
遠出して疲れたら乗り物で帰ってくればOK!?)
また、折りたたみ状態だと135iのトランクにも楽々入るサイズだそうで、
都内とかでドライブ中、適当なところにクルマを停めてチャリで買い物・・・など、
機動性もアップしそう。
それよりも、「カスタムが面白いらしい」の話しにヤラれ(爆)、
買うモード全開になってきました。
で、候補が絞られてきたところで悩み発生。
候補はライズ&ミューラー(独)製の「BD-1」なんですが、
このOEMとしてビアンキ(伊)から販売されている「フレッタ」のほうが、
赤色が鮮やかなんですよね~(本家BD-1の赤は・・・チョット好きじゃない系統の赤)
「生粋のドイツ車」か、「ドイツ生まれのイタ車」か・・・。悩ましいところです。
おんなじ性能らしいんで、あとは感性かな~?
Posted at 2009/04/20 00:23:03 | |
トラックバック(0) | 日記