
大体1000kmおきに、何かしら換えてたりしますが
今回は、マフラー換えちゃいました。
4本出しは、あこがれのアイテムだったので
結構、満足度高し。
でも、純正並みか、もうちょっと高音が出ると最高かな。
純正のエキゾーストノート、個人的には大好きだったので。
左右出しマフラーの相方、「3Dデザインのディフューザー」も、とっても良い出来で大満足。
(昼間の明るい時に撮って、パーツレビューにアップ予定)
先に付けていた「end.ccフロントスポイラー」の、センター部のカーボンに合わせて
「前も後ろも、クルマの下端はカーボン」で統一したスタイルになりました。
(カーボンのリヤスポを塗ってまで拘ったつもり)
で、左右対称に「キラッ☆彡」と光る4本出し。
や・・・やばい。絶対領域。。。スゲーカッコイイ(←単なる自己満足)
今回のクルマは、なんだか「見た目」からアプローチしちゃってますが、
ようやく今回のモディで、一段落したってカンジです。
点火系、吸排気系に手を入れて燃焼効率(発熱量)が上がったし、今後は冷却系にも気を配りたい。
(ジムカーナやっているけど、ブレーキは今のところパッドだけでイケそう)
今後の展開は、オイルクーラーやインタークーラーを入れて、
万全の体制にしてから、サブコンを投入して本格的にパワーアップする予定です。
キノコ型のエアクリや、センターパイプ投入は、それに慣れた後の楽しみとして、とっておきます。
だんだん「魔改造」のスパイラルにハマっている気がするのは・・・気のせいだよね。
まだジャンキーじゃないよね!?(爆)
Posted at 2008/12/20 22:55:46 | |
トラックバック(0) | 日記