
来月末に身内の走行会があり
FSW(ショートコースですが)を走行するんで
ちょっと予定より早いですが熱対策を実施する事にしました。
夏場のジムカーナでは、たった1分弱を全開で走っただけで
簡単に油温が130度超えになっていたのですが、
また一本走るまでの待ち時間で、多少はクールダウンできていたので、騙し騙し乗れていました。
でも次回は30分×3本は走ることになりそうなので
冬とは言え精神衛生上、よろしくない温度までイク事でしょう。
このクルマで本格的なスポーツ走行をする人なら、オイルクーラーはマストアイテムですよね。
しかし、純正オイルクーラーって、
夏場に通常走行をする時や渋滞時、オーバーヒートしないような程度に「仕方なく」
付けているだけであって、「本格スポーツ走行ユーザーは、どうせ対策するんでしょ?」
・・・と言う、割り切った設計思想なんだと思います。
量産コストの縛りがあるんでしょうが、ちょっと残念ですよね。
・・・そんなワケで、交換するからには
幾つかのショップさんがリリースしているキットのスペックを比較したりしながら、
自分なりに一番ベストだと思うモノを注文しちゃいました。
思わしげな言い回しでアレですが
「タイミング」的にも、ちょっと自慢できそうなアイテムにしました。
部品が入荷するまで、まだ暫く時間がありますが、
入庫予定の来週末が来るのが、ちょっと楽しみです。
Posted at 2009/01/24 20:31:09 | |
トラックバック(0) | 日記