• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicheのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

最高の天気

最高の天気今年のGWは、非常に天気に恵まれている気がします。

天気が良いので、
最近サボっていた弓を昨日射ってきました。

特に長距離を射つ時は、
放物線の関係から「空に向かって矢を放つ」気分なので
こんな天気の日は最高です。

でも・・・
GWは連日ゴルフなどでカラダを動かしていたのですが
使う筋肉が違うので早速、強烈な筋肉痛です・・・
背筋のところに「某ギブス」が装着されているカンジです(爆)

これから打ちっぱなしに行くのですが、肉離れが怖いなぁ・・・
明日は久し振りに都内をプラプラしたりゴハン食べに行くので
ロボットダンスにならないよう、今日はカラダを壊さない程度にセーブして来よっと。
Posted at 2009/04/29 16:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

キス魔

キス魔我が家にやってきた、新しいプレコです。

まだ5センチ足らずの小っちゃいヤツですが
水槽のコケを片っ端から食べてくれる働き者です。

いつも、こんな風に水槽の壁にくっついていますが、
食事の時は、更なるキス魔に変身します。

学生時代から数えると、このセルフィンは3代目ですが、
1代目、2代目共に30センチくらいまで巨大に育ちました。

もう、そのくらいになると、ゴールデンタイムに放送できないくらい(爆)豪快なキスを・・・!
当時、一緒に飼っていたアロワナ(40センチくらい)のコトがよっぽど好きだったのか(?)
壁のコケではなく、アロワナにチューしようと追い掛け回す姿は、鬼気迫るものがありました(爆)

・・・ワタシは、可愛く控えめなキスのほうがスキです。(www)


Posted at 2009/04/28 19:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

見えないところだけど・・・

見えないところだけど・・・段差でジャリっっっ・・・と、やってしましました。
フロントスポイッラーの、センターのカーボン部分・・・
ここだけはノーチェックだったぁぁぁ・・・。

昔はデパーチャアングルなど関係なく
段差や縁石をゴリゴリ攻めていたんですけど

このクルマになってからエアロガードなんぞ付けたり、
小奇麗さを保つようになりました。
守りに入っちゃダメですね~。こんなんでガッカリしてます。

ま、O型なんで暫くすれば、また昔のようにゴリゴリやるかもしれませんが・・・。

とりあえず、軽い線傷だけど、カーボンのクリアが剥げた部分を放置すると、
周りのクリアがフカフカになって剥げてしまう可能性があるので
帰り際にカーショップでクリアのタッチペンを買って、とりあえず補修。

この写真のアングルでも見えない部分だし、普段の生活ではマズ見えません。
だから多少ラフに塗り込んでも大丈夫だけど、折角やるんだから綺麗にね。

傷に塗料を流し込むように細い筆で塗り込むと、面白いくらいに消えていきます。
塗料が乾いて痩せた時に、元のラインとツライチに近づくコトを狙って、多少「盛り気味」がGood。

リフトアップして普通に一瞥するくらいなら、気付かないレベルかな。
軽い線傷ならクリアで楽々治せるので、やっぱりセンターカーボンで正解だったかも。

あと、そろそろFR側のスプリングが ヘタッて ・・・いや、馴染んで
スポイラーが擦りやすくなってきたのと、
現在設定している前後バランス(前下がり)では、少しオーバーステア寄りなので、
今後、FR側はチョットだけ車高を上げなきゃ。
Posted at 2009/04/27 23:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日 イイね!

GW突入~

GW突入~本日の業務を以って、GW突入です。
自動車業界は、この手の連休が長いですが
今年は特に長くて12連休です。

でも・・・時間はあるけどカネが無い(泣)

なので、今年はスポーツ三昧で、オカネを使わずに
カラダを使って時間を潰す事になりそうです。

ところで、久し振りに早く帰れたので部屋の掃除をしていたのですが、
保管していたレカロがネコの棲家になっている事に気付きました・・・
買った当時は最強のホールド性能を誇っていたSPーGも、今やネコにホールドされてます。

SP-Gが泣いている・・・。
Posted at 2009/04/24 21:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

重いコンダラ

重いコンダラ今まで、見よう見まねでゴルフやってきた気がします。

でもゴルフを始めたばかりなので、
間違いがあれば早く治したいと考えて、
昨日はレッスンプロにコーチしてもらいました。

流石はプロ。教える事でゴハン食べているだけはあります。
やっぱり上達の近道は、ちゃんとしたレッスンですね。

もともとフォームには自信があった「つもり」でしたが
やはり、間違っているところが幾つかあったようで修正してもらいました。
結果、本人にとっては「フォームの大改造」です。

根が「体育会系」なモンで、カラダが動かなくなるまで徹底的にカラダを痛めつけるクセが抜けませんね。

新しいフォームを脳細胞のシワに叩き込むべく300球程度、
時間を忘れ、ただただストイックに打ち込んでいました。
帰りの135iのステアリングが、オモステ並みに感じるくらい。

・・・で、今日が大変です。

上半身の全ての筋肉が、筋肉痛になったと言っても過言ではない程ガッチガチです。
まさに、某「悪魔のギブス」の装着状態みたい(爆)

今日は、ロボットダンスにならないよう、平然と装う事が何よりもツラかった・・・。
Posted at 2009/04/20 21:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

久々の、みんカラです。 諸先輩方を参考に、また時々自分が人柱になって 自己満のモディファイをやってます。 少しずつネタをアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5678 910 11
1213 1415161718
19 20212223 2425
26 27 28 2930  

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
諸先輩方を参考に、たまに人柱になって ちまちまやってます
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
このクルマを選んだ人たちとは 同じ匂いがするハズ?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation