• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicheのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

ドイツかイタリアか・・・

ドイツかイタリアか・・・ゴールデンウイークは高速が混みそうなんで、
趣向を変えて、サイクリングもイイかなと思って
自転車をイロイロ物色中です。

と、言うのも最近、フォールディングバイク
(折りたたみ自転車)って結構人気ですよね。
勤務地のみなとみらい地区では、折りたたみ自転車で颯爽と走るビジネスマンも多く、チョット憧れてます。

そこで、折りたたみ自転車専門店などに行って情報収集しているのですが
小さいながらも走行性能は相当高いようで、結構早いし
ちょっとした旅行もできちゃうようです。
(折りたたんでバッグに詰めれば電車他の乗り物でも移動出来ちゃうし、
 遠出して疲れたら乗り物で帰ってくればOK!?)

また、折りたたみ状態だと135iのトランクにも楽々入るサイズだそうで、
都内とかでドライブ中、適当なところにクルマを停めてチャリで買い物・・・など、
機動性もアップしそう。
それよりも、「カスタムが面白いらしい」の話しにヤラれ(爆)、
買うモード全開になってきました。

で、候補が絞られてきたところで悩み発生。

候補はライズ&ミューラー(独)製の「BD-1」なんですが、
このOEMとしてビアンキ(伊)から販売されている「フレッタ」のほうが、
赤色が鮮やかなんですよね~(本家BD-1の赤は・・・チョット好きじゃない系統の赤)

「生粋のドイツ車」か、「ドイツ生まれのイタ車」か・・・。悩ましいところです。
おんなじ性能らしいんで、あとは感性かな~?
Posted at 2009/04/20 00:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

地雷

地雷本日の横浜は、晩から雨が強くなり
風も吹いて、今では横殴りの雨。
ちょっとした嵐っぽい天気です。

イイ風合いになるように大事に育てている革のカバンが
この雨で濡れないように、
仕方なく駅からタクシー帰宅。やっぱり置傘って大事ですね。

最近いろいろあって呑みたい気分だったので、軽く呑んで帰ってきたのですが、
早く眠りたい時に限って、こんなふうにベッドに地雷が埋まっています。
何だか、目が戦闘体制なんですけど・・・。

今日は遊んであげないよ。
Posted at 2009/04/14 23:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

うっっっ!、のち、をぉぉっ?

うっっっ!、のち、をぉぉっ?今日は友人と
ゴルフの練習に行く約束をしたハズなんだけど
メールも電話も出やしない。

仕方なく、連絡くるまで洗車して
時間潰しすることにしました。

そしたらナンバープレートの凹み発見・・・orz

高速あたりで金属製の何かが命中したような感じです。
更にワタシのナンバーは2桁にしているので左側の余白が大きいし、気にして見ると、結構目立つ。
手板金しようとしても、アルミ板は伸びが良く難しいので、失敗したらもっと悲惨だろうな。

気を取り直して洗車開始。
そしたらトランクの中に、「謎の液体」の入った小さなポリ容器を発見。
そう言えば、納車のときにDで掛けてもらったコーティングのメンテナンス剤だっけ?
ちょっと試してみようかな。

いきなりボディに塗るのは怖いので、ボンネットの内側に。
・・・深い・・・艶だと!?

何か手応えありそうなので、ミラーに塗ってみると・・・ をぉっっ?
フロントフェンダーにも・・・ うぉっっ?
ボンネットは・・・ おぉぉぉ~!

もう止まりません(爆)

この「謎の液体」恐るべし! 結局、まるまるメンテナンス完了です。
今度、この「謎の液体」を入手しに、Dに遊びに行こうっと。

・・・あ、そう言えばゴルフどうなった???(爆)
Posted at 2009/04/12 12:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

いいね、コレ。

いいね、コレ。センターパイプを交換しました。
前車では、触媒ストレート化までやった事がありましたが、
これに近い感触と言うか・・・。つまり抜けが良くなりました。

正直、リヤマフラーだけを変えてた時は、
あまり抜けが良なった気がしなくて不満でした。
純正より静かになったし低音だし
なにコレ?カッコだけかよ~?・・・なんて考えたくらいです。

でも、今までこの排気系に持っていたモヤモヤが払拭されたと言っていいほど
爽快な回し心地になった気がします。
音も高くなったし(音圧も上がったけど)、交換を体感できるほどのパワー感も得られました。

リヤピースだけの交換で満足の方は別として、
物足りないから交換しようかな・・・なんて考えている方は、センターを換えてからでも遅くはないかも。

暫くは、無駄に高回転で走る日々が続きそうです。
Posted at 2009/04/11 21:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

モラルについて

モラルについてワタシは営業の仕事がら運転する機会が多いですが
最近、マナーが悪い運転を見かける頻度が増えた気がします。

出社する時に、家の近所で信号待ちしていると
必ず信号無視していく50~60歳くらいの
原付のオジサンがいます。

クルマが全く走っていないから・・・と言うワケでもなく
それなりに交通量がある時間の幹線道路で です。
信号待ちしていた若い原付も、これにつられて飛び出していきます。

あと、ウインカーを出さないヒトが非常に増えた気がします。
(決まった時間に遭遇するオジサンのクルマが特にヒドイですが)
進路変更の意思が分からないクルマに、いきなり進路を奪われると非常に腹立たしいし、
そのクルマの周辺を走行する車両たちの挙動が、見る見る荒れていくのが分かります。

ワタシだって、交通ルールは完璧か?と言われると自信ありませんが
最低限、ヒトに悪影響や迷惑をかけないように気をつけているつもりです。

若者のモラル悪化について取沙汰されていますが、それよりも
「若者を卒業した世代」のモラルの悪化も目立ってきたと思うのは、気のせいでしょうか?
そろそろオジサンと呼ばれそうな歳に近づいてきましたが
他人から同じ指摘をされないよう、理性だけは保っていきたいモンです。
Posted at 2009/04/10 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

久々の、みんカラです。 諸先輩方を参考に、また時々自分が人柱になって 自己満のモディファイをやってます。 少しずつネタをアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5678 910 11
1213 1415161718
19 20212223 2425
26 27 28 2930  

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
諸先輩方を参考に、たまに人柱になって ちまちまやってます
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
このクルマを選んだ人たちとは 同じ匂いがするハズ?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation