• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicheのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

ポロリしてるwww!!(きゃー)

ポロリしてるwww!!(きゃー)ちょっとガッカリな事件。

フロントリップのエアロガードが、
知らないうちに無くなっているwwww
(写真は、つけた当時のもの)
最近、エアロを擦ったような記憶が無いのですが・・・。

曲面部に貼り付け、接着面積が少ないハズのエアロ×両面側は、しっかり付いているのに
接着面積が大きいほうの両面×エアロガードのところが脱落。。。
パーツクリーナーで、しっかり脱脂して付けたハズなのに何故・・・ orz
こんな小さな樹脂部品とは言え部品の脱落は危ないので、今度はしっかりネジ留めしよう。

で、会社帰りにバックスで買ってきた。

しかし、3ピースのセットで2500円は・・・ちょっとボッてない??
エアロに傷付いて何度も塗装するよりは安いけど、1コで833円ですよ!?

ワタシの見たカンジでは、高く見たって樹脂で20円/p、両面で5円/pくらいです。
型の償却費があると言っても、この商品は全国の量販店にバラ撒いているハズなので
仮に10万セット造ったとしても償却はセット(3コ)取り前提で5円/pくらいかと。
なので、1ピースあたり30円程度だと思っています。
パッケージ&梱包代、そして皿ネジ一式込みでも、製造原価;180円~200円弱/セットくらいかな。

・・・って、ナニ査定してんだか。(www)
シゴトがら、コストを意識して働いてますが、悪い癖が出たようです。

まぁ、共通化された自動車用量産部品のように何百万セットとか造るモンでもないし、
「加工費や、材料費などの調達も、スケールメリットが見込めないから、結構高くなるハズ」
「その中で仲卸を含め、各々が利益を出さなきゃいけないから、ソコソコ乗ってしまうんだ」、と
紳士的な解釈をすることにしますが、
こうやって考えると、アフターパーツって高いなぁ。
Posted at 2009/08/17 21:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

ギアチェンジ

ギアチェンジいや~、 一週間って早いですね。
もう明日からシゴトです。

も う ち ょ っ と 、 遊 ん で い た か っ た な 。


ま、日々のシゴトがあるから休日が大切に思えるんでしょうけど
それでも自分に甘えたくなりますね。

今年の夏休みは、1,000㌔しか走りませんでしたので、まだ走り足りないけど、
とりあえずキモチを切り替えて、シゴトのスタートダッシュをキメなきゃ。
Posted at 2009/08/16 21:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

今回行ったトコ

今回行ったトコ今回の旅行で使った「スプリングスホテル」です。
ちょっとオサレ(笑)にフルコース付きのホテルでしたが
繁忙期とは言え13,000円/人で泊まれます。

また、平日は高速の割引が無いと言うことで、

平日限定の、ガス代補填プランだとQUOカードで2,000円/人のキャッシュバック付き。
当日は、平日にもかかわらず盆のETC割引で高速代が安かったので、ちょっとラッキーでした。
交通費などの出費トータルで考えると、お得感があります。

夕食のコースはナカナカ美味しく頂けたので結構、コストパフォーマンス高し。
リゾートホテルとしては、まあまあイイ感じだったかな。次に来る事があれば御世話になるかも。

また、今回は二つほど温泉に浸かってきましたが
このホテルにも引いてある八方温泉は、源泉では11.3phの強アルカリ泉が出てます。
いわゆるヌルヌル系で美肌効果に効くそうで、最近ゴルフで日焼けした肌を、いたわってみました。

そしてもう一つ、ホテルから2キロほど歩いたところにある「倉下の湯」。
2千5百年前の源泉が湧き出る温泉ですが、空気に触れると褐色になる温泉です。
なかなかクセがある泥っぽい匂い、そして、しょっぱい味(←ホントは飲泉できません)。
いかにも「温泉!!」的なお湯で、疲労に効くそうな。
最近、カラダを動かす機会が多かったので、じっくり浸かってきました。

何の個性も無い水道水の風呂に浸かっている身としては、
温泉って、何だか「有難み」があってイイですね。

・・・なんだかバタバタと夏休みを過ごしてしまいましたが、もう月曜からは現場復帰。
明日は鬱になりそうですが、このご時勢、シゴトがあるだけ有難いってコトで、
キモチを切り替えなきゃ。
Posted at 2009/08/15 23:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

どろんこな・・・オトナ②

どろんこな・・・オトナ②先ほどの①でダート体験の後は、また・・・ダートです(爆

今度はスキー場でMTBをレンタルしてダウンヒルです。

2時間、リフト&ゴンドラ乗り放題付きMTBレンタルで、
確かこの、Hakuba47では3,500円くらいだったかな?

林間コースみたいに緩やかなところや、来た事を後悔したくなるようなタフなところまで
幾つかコースがあります。
夏場のスキー場では、こんな楽しみ方があるんですね。

前日の晩は雨が降っていた事もあり、完全にコースがドロドロ・・・。
当然自転車にはフェンダーがありません。
着替えのズボンを忘れたのが大失敗でしたが、もう開き直って全身どろんこになって走り回りました。

スノボやスキーだと、派手に転んでも雪のクッションがありますが、
ジャリで転ぶのはサスガに怖いですね。
尚且つブレーキの効きが非常に悪いwwww。
停まりきれず何度もバンクに救われましたが、コースアウトしたら谷底です。

ヘタレはワタシは「爽快感50:恐怖感50」くらいで、
20~30㌔くらいで悲鳴と共に駆け抜けて(自由落下して)きましたが
同じタイミングで来ていた親子連れで、小学生くらいの女の子が泣きながら必死で走ってました。
多分このコは「爽快感1:恐怖感99」くらいでしょうか。
大人になったら、きっと極端な「自転車好き」か、「自転車嫌い」になるんだろうな。

因みに、奇声と共に横を飛び去っていった写真のヒトは、恐怖感というものが無いようです。

・・・とにかく、ジェットコースター系の何倍も怖い貴重な体験ができました。
脚も、ショックが抜けた状態のようにヘロヘロです。
おかげさまで、クルマがエクストレイルのCMみたいになってしまいましたが(泣
歳を忘れて、久し振りに元気一杯遊んできました。
Posted at 2009/08/15 17:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

どろんこな・・・オトナ①

どろんこな・・・オトナ①のんびり湯治なんて、ワタシらしくないですね。
白馬のジャンプ台の下で、こんなモノ見つけちゃいました。
空いている駐車場を使った、バギーの走行体験です。

125ccくらいの、ちっちゃいバギーですが
1000円で3週走らせてくれます。

気分はダートでジムカーナ!!ってカンジです。(最近、ジムカーナの練習会行っていないなぁ・・・)

排気量が小さいしカートじゃないので、あんまりスピードでませんが
全開でコーナーを抜けると、ちゃんとテールスライドします。

始めの一周は、感覚をつかむためにペースを落として走るのでしょうが、
おとなげなく、一周のスタートから全開です。

楽しい~♪
Posted at 2009/08/15 14:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

久々の、みんカラです。 諸先輩方を参考に、また時々自分が人柱になって 自己満のモディファイをやってます。 少しずつネタをアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
9 10 11 121314 15
16 1718192021 22
23 24 2526 272829
3031     

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
諸先輩方を参考に、たまに人柱になって ちまちまやってます
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
このクルマを選んだ人たちとは 同じ匂いがするハズ?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation