• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicheのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

国籍不明スナック菓子

国籍不明スナック菓子タイでは日本のモノが人気で
色んなところで日本語を見かけます。

中には日本のモノじゃなくても
日本語を使っているモノも。。。

このスナック菓子、左側に
「バーベキュー韓国」なる名前がwww

てか、バーベキューという名前の割には
皿に載っているのはフライドチキンの写真じゃね?
海苔が添えてあるから韓国かい?


因みに、
「おっとっと」の味がフライドチキンぽい風味になっているのと
スナック部分に海苔が混ざった感じのスナックでした。

バーベキュー感はゼロですが、名もなきスナック菓子として
ビールのつまみとして食べるぶんには悪くないかな?
バンコクのセブンイレブンで入手可能です。

おっと。。。

それ以前に。。。

基本的なところで疑問を禁じ得ない。。。

そもそも。。。

これって。。。

日本語を入れる意味があるのwwww??

Posted at 2010/09/16 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

カラー;アルピンホワイト(爆

カラー;アルピンホワイト(爆えぇ~っとぉ・・・

キドニーグリルが付いた

・・・軽トラ!?

この前友人とチョンブリをドライブしてた時に
ふと、あるトラックのディーラーが目に留まりました。


気になって調べてみたら、これを中国の東風汽車が作っていたとは。。。
ここは日産とかホンダなどの乗用車もOEM生産してたっけ。
タイでも中国車を売っているなんて初めて知った。

それにしても…。

この衝撃的な面構え。「何か」に似ているようなんだけど。。。
多分パクリじゃなくて、「何か」にインスパイアされただけなんだよねwww

気のせい気のせい。
Posted at 2010/09/15 23:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

ロティー地獄

ロティー地獄帰宅したら近所の友人から電話が。

家に居るとハナシをしたら数分後には、
玄関のベルが
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンwww
…と、クイズで正解者したような連打。。。

wwww!!!ってドアを開けたら
友人が無言でツカツカ入ってきて、
持ってたビニールを置くなり逃走して行きました。

ビニールに入っていたのはロティー サイマイというカノン(お菓子)です。
色がついた綿飴のようなものを、クレープのような皮で巻いて食べます。

ここまではイイ。

良く見たらロティーが30枚もwwww!?
新手のテロですかこれはwwww??

皮はクレープのようなバニラ風味。
具の部分は飴なので、サクサクした歯触りと皮のモチモチのハーモニー
ブラックのコーヒーと一緒に食べるとナカナカおいしいです。

おいしいのだが。。。それは1コ2コの世界。

こんなに食べれないwww。
さっき電話したら、ひと言、「買いすぎた…」

夕飯はお菓子かよぉ・・・ orz
Posted at 2010/09/14 21:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

バンコクの京都

バンコクの京都色々忙しく過ごしていたら
月初のPV報告を放置してましたwww

あざーっす。
8月度は3,169PVいただきました。

先月は、出来るだけUP回数を増やしたら
久々にPV上がった感じです。
でも最盛期の半分ってトコなのは、
やっぱりクルマのネタが少ないのが原因でしょうね。

…さて、今日は、やっと時間が空いたのでアユタヤに行ってました。
バンコクからはドアtoドアで大体2時間弱ってトコですかね。

一度、赴任したての時に来ていますが、ついつい足を運んでしまうのは
バンコクの都会に住んでいると緑や空が恋しくなるのと、
歴史を感じさせる、独特の雰囲気が好きだからなんでしょうね。

このアユタヤは、仏像の頭部が樹に埋もれている有名な遺跡のほかにも
実はほかにも多くの遺跡があります。

京都や奈良に沢山のお寺や神社があって、それぞれ特色があるように
ここも色々な特色が…あると思うけど…あまり違いが判らない(核爆
でもまぁ、毎回、かつての都に思いを馳せながらのんびり歩くのは楽しいです。
Posted at 2010/09/11 22:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

お気に召しましたか?

お気に召しましたか?ライトを交換したいと言う友人に連れられ、
ライト専門ショップに行ってきました。

まずは見てみたい…というハズが
帰るころには装着済み…。決断が早い。。。

オーナーはクルマのコトは判らない女の子なので
とりあえずイメージを聞いて、ショップのヒトには
欲しい仕様とかを伝えながら取り付けてもらいました。

そこでは、日本人の客は初めてだったのかな?
色温度やら仕様やら具体的にオーダーするのに驚いているようで
「日本人って、クルマに詳しいんですね」とか、しきりに感心してました。
(単なるクルマ馬鹿なだけですが…)

因みにヘッドランプ&フォグランプをフルHID化とCCFLリング取り付けで、
合計14,000バーツ(42,000円弱)とは、日本人的には安い気がしますね。
これがZENCOとか言う日本製…。聞いた事が無いメーカーですが
バラストとバーナーのセットで、何と5,000バーツ(15,000円弱)だって。

寿命や品質は良く分かりませんが、そんなに高くないので
切れても何とかなるでしょう。 ←他人事(爆

夜に、出来あがった車両を見て
「BMWみたい♪」と友人がキャーキャー喜んでました。
お気に召したようで一安心。

チョット青めの6000ケルビンで35Wですが、フルHID化されていますので
この国で走っているクルマの中では圧倒的な光量の方です。

てゆーか、プチ光害車両かも。
これでも、カメラの絞りは相当に絞っていますが、
ヘッドランプまで点けると完全にホワイトアウトします(爆

前車バックミラーへの威圧感は相当なモノのようで、ゴイゴイ避けてくれます(笑
Posted at 2010/08/30 01:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

久々の、みんカラです。 諸先輩方を参考に、また時々自分が人柱になって 自己満のモディファイをやってます。 少しずつネタをアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
諸先輩方を参考に、たまに人柱になって ちまちまやってます
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
このクルマを選んだ人たちとは 同じ匂いがするハズ?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation