かねてより予定していた、ブルーレイレコーダーを買うべく、ネットでの下調べをした上で、Y電機、K電機が競合するところへ行き、交渉する予定でした。ここのエリアは競争が激しく、狙い目でありました。
ネットの限界価格は53,000円。送料込み、後は代引き手数料のみかかり、総支払いで54,000円弱になっていました。
それを頭に叩き込んでから、Y電機へ。
自分の中では税込50,000円にするつもりでいました。
まずはとぼけて
「競合のK電機が52,000円にすると言っているので、何とかならないか?50,000円なら即買いするんですけど♪」と交渉。
店員が保留し、しばらくして戻ってきたら52,000円をやや下回る価格提示をしてきました。50,000円はさすがに無理との返答で、落としどころを探りました。
「その金額払って、HDMIケーブル付けることできないの?」
これについても断られ、後できるのはブルーレイディスクを2枚くらい(500円相当)付けることまでは可能との返事。
交渉してくれた相手に「残念、買えない」と言って、今度はK電機。
Y電機の実質51,500円を盾に交渉。私としての落としどころを51,000円近辺に設定。
同額までは対応するとのこと。ここからいくら下がるかが勝負と思っていたら、在庫切れ・・・。
しかも次回入荷は2週間後。
戦意喪失(TT)。
品物手に入らないんじゃあ勝負しようがない。
買物の神に見放されたか!?
今月はみんなお金持っているし、需要が増大するでしょうから、需給バランスが逆になる1月末頃にチャンスを待とうと思います。
まあ、それ以前に安く手に入れば買いますが(^^;。
ブログ一覧 |
その他 | その他
Posted at
2010/12/19 16:58:31