朝からガソリンスタンドへ電話をかけても、「いつ石油が入庫するかめどが立っていない」という返答でした。営業車のガソリンは残り20Lくらいです。今日スタンド巡りをして何とか給油したく思っております。電車も運行していないので客先訪問は車しかなく、また車でしか行けないようなところにも客先はあります。今日給油できなければ、外出しての仕事はできなくなります。家庭でほぼ休眠状態の車まで満タンにする騒ぎが始まっていますが、運送業などの軽油が不足すれば物流に支障を来たし、ひいては小売店などの店頭に商品が届かなくなり、更なる二次パニックを引き起こす要因となります。神奈川県では根岸製油所が健在ですが、とにかく道路が混雑しててガソリンを効率的に運べないのが現状です。会社関係も休みを決定している勇気あるところもありますが、ほとんどは仕事しています。そのためどうにかして職場へ着こうと普段通勤電車の人が車に切り替え、午前中は特に道路混雑がひどいです。各企業に勇気ある決断をしてほしいです。出社しても具体的な仕事がないところは、自宅待機を命じず、社員を渋滞の渦に投げ込むことは避けてほしい。そろそろガス欠寸前の車が多く出てくる頃合だと思います。スタンドはますます混雑します。二次、三次被害を生む原因が作り出されてきております。色々な物不足が目の前に迫ってきております。私も色々考えて自粛、節約します。