センサーライト取り付け完了です♪電源はソーラー式です。家の外にコンセントは1箇所ありますが、そこからのコード引き回しが難点だったためと、電気代節約の意味もあり、ソーサー式に決定した次第です。センサーとソーラー部分は分離しており、ソーラー部分はベランダの物干し器具に取り付け。そこから電源供給コード5mを引き回して、センサー差込部分に挿すだけ。まずは電源入れずに2日間要充電の指示がありますので、効果を発揮できるのは週明けからとなりそうです。期待してます。