仕事で高速はよく使いますが、今日は東名高速秦野中井→富士ルートで覆面いました。いつもクラウンは気を付けて見ております。また、今日に限って、大井松田以降の右ルートの左車線に6台車がつながっており、先頭はクラウンでした。で、余りにも速度を抑えて走っていたので、右車線に出て、先頭のクラウンの様子を探ってみましたところ・・・。やはり覆面でした!クラウンに並ぼうかという時、先方車内がよく確認でき、ヘルメット着用をしておりましたので、慌ててクラウンの後ろに飛び込みました(^^;。小賢しいのが、後部ガラス内のパトランプが見えにくいよう、車のボディを綺麗にする毛ばたきを横に置いて、見えにくくしていたことです。ただし、フイルム貼っていなかったので、車内丸見えでしたけどね。自分以下7台数珠繋ぎでクラウンについていきます。当然全ての車が覆面ということを知っている風に見えました。私以下絶対に覆面の前に出ることなく、右車線に出てもまた左車線に戻るという行為をみんな繰り返しています。ところが・・・。1台のプロボックスがチャレンジャーでした。この車のみ覆面に気付いていなかったようです。痺れを切らして右車線に出て、グーンと加速。トンネルに入ってもなお加速しており、時間の問題になってしまいました。やがて件のクラウン屋根から赤灯が出てきて「御用」。今日はこれだけで終わらず、静岡市内で白バイ取締り1件、帰りの東名高速上り方面御殿場出口付近白黒PC1件、大井松田出口付近で覆面1件(最初出会ったクラウンに酷似)でした。今月に入ってから、結構見かけます。自分も十分注意はしていますが、うっかりなどないよう気をつけたいと思います。皆様ご注意下さいませ!