• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

シルビアバッテリー交換

シルビアバッテリー交換 前回交換より2年を越えており、冬を迎えるに当たり、バッテリーを交換することにしました。

いつもの義理の弟が勤めるタイヤ系列ショップに車を持ち込み、依頼済みのバッテリーを交換してもらいました。思い切りコネ使ってます(^^;。

銘柄とか特に指定せず、価格の安いものを依頼したところ、ユアサバッテリーを出してきました。2年4万km走行保証品です。

まあ私の最近のシルビアの走行距離からすれば、2年4万kmなど走ることなどなく、十分マージンがある商品選択となりました。

お店が混んでいて、自分で工具を借りてやりたいと言ったら、思い切り嫌な顔をされました。多分お店に来たお客に自分で作業をさせて問題が発生した時の責任問題に発展するのが嫌なのだろうなあ、って思いました。

その気持ち、分かりますので、素直に従い作業をしてもらうことに。

バッテリーなどいつ上がるか分からないようなものは定期交換して、安心を買うに限ります。
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2012/11/10 16:28:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 18:01
バッテリーは、交換しとくに間違いないですね(^^)v

ヒロリスも、今年カオスをポチって、交換しました♪
コメントへの返答
2012年11月11日 11:51
バッテリー交換は保険みたいなものですね。
2012年11月10日 19:10
はいって。。。普通に自分でやらされます!w
コメントへの返答
2012年11月11日 11:51
従業員化しているように思われ(笑)・・・。
2012年11月10日 22:25
バッテリーは上がってからだと手遅れですもんね。
しばらくは安心ですね。(^^)

自分はあまりにも乗らずに新品を1ヶ月で上げたことがあります。(^^;)
コメントへの返答
2012年11月11日 11:52
自分も乗らない時はエンジンかけて充電だけはしていますよ。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation